【鳥類弁護士の事件簿】第3幕「眠れる都」

最終更新:2025年10月05日 21:28


『鳥類弁護士の事件簿』の第3幕「眠れる都」は、物語全体の結末を決定づけるエンディング分岐が設定されている、最も重要なチャプターです。この幕でいかに調査を進め、最終盤の裁判で結果を出すかによって、第4幕A(自由)、B(平等)、C(友愛)のいずれのルートに進むかが決まります。この記事では、真エンドであるBルートへ進むために必須となる4つの重要証拠品の回収チャートを日付ごとに詳細に解説し、さらに特殊メダル2種類の獲得手順についても網羅的にご紹介します。

第3幕「眠れる都」調査パート:必須証拠品の効率的な回収チャート

第3幕の調査期間(1月26日〜2月8日)は、セヴラン・ココリコの無実を証明するために必要な証拠品(ガラスの破片ミッケルトリン署名入りのカルトの手引書万年筆)を揃えることが最大の目的となります。証拠品が揃っていない状態で裁判に臨むと、Bルート(真エンド)への進出が不可能となります。

序盤の行動と資金・情報確保(1月24日〜2月3日)

事件の依頼を受けた後、調査期間に入ります。この期間で、調査範囲を広げるための行動を確実に行います。

日付 場所 行動/選択肢 入手できる証拠品/備考
1/25 バスティーユ広場 警部との会話で「もう一声」まで選択 80フランを入手(報酬)。
1/26 サルペトリエール病院 ファルレ医師の依頼を受ける。 行き先に「トルーヴェの工房」が追加。
1/27 トルーヴェの工房 ギュスターヴと会話する。 買い物リストを入手。
1/28 ショコラ・スペシャリテ 「おすすめのショコラ」→「少し安く」 箱入りショコラを無料で入手。
1/29 ポン・デ・ザール 「釣り餌なら持っています」→箱入りショコラを提示 釣り糸を入手。
1/30 ルーヴル宮殿(ティベレの間) 左側の壺を調べる。 銅の壺を入手。
1/30 ルーヴル宮殿(グランド・ギャラリー) エリックに「カルト信者は何者ですか?」と質問 署名入りのカルトの手引書を入手(Bルート必須証拠品1/4)。
1/31 R&M探偵事務所 30フランの支払いを承諾する。 3日後にマルムゼ通りの情報が追加される。
2/1 陽気なアヒル亭(談話室) 「クロック=ムッシュ」→「猟銃」と選択 『士師記』を入手。
2/2 ノートルダム大聖堂 レムス修道士に『士師記』を提示 合言葉「エタム」を聞き出す。
2/4 マルムゼ通り 合言葉「エタム」を伝える。 現場検証モードへ移行。

現場検証とメダル「鵜の目鷹の目」獲得手順

2月4日のマルムゼ通りでの現場検証は、裁判で非常に重要な証拠品であるガラスの破片を入手する機会です。

現場検証(2月4日)

  1. 街灯を調べる。
  2. ガラスの破片を入手(Bルート必須証拠品2/4)。

メダル「鵜の目鷹の目」獲得のための追加調査(2月5日)

メダル「鵜の目鷹の目」は、トルーヴェの工房で求められる材料(銅の壺と糸)をそれぞれ2つずつ所持した状態で渡すことで取得できます。

日付 場所 行動/選択肢 入手できる証拠品/備考
2/5 レ・アール 30フランで「銅のやかん」を購入 銅のやかん(銅の壺の代わり、2個目)を入手。
2/5 レ・アール 15フランで「糸はありませんか?」を購入 巻き糸(釣り糸の代わり、2個目)を入手。
2/5 トルーヴェの工房 ギュスターヴと会話する。 ミッケルトリンを入手(Bルート必須証拠品3/4)。メダル「鵜の目鷹の目」を獲得。

最終必須証拠品の回収(2月7日)

  • 2月7日、ノートルダム大聖堂でレムス修道士と会話し、万年筆を入手します(Bルート必須証拠品4/4)。

これでBルート確定に必要な4つの証拠品が揃いました。

最終分岐点:第4幕ルート確定手順(2月9日)

第3幕の終盤、2月9日後半に地下納骨堂での選択が、第4幕のルート(A/B/C)を決定します。

Aルート(自由)確定条件:沈黙を守り続ける

裁判を回避し、第4幕A「自由」ルートに進む場合、以下の選択肢を連続で選ぶ必要があります。

  1. ココリコとボーモーの会話後、選択肢で「沈黙を守る」を選択。
  2. 続けて「沈黙を守る」を選択。

B/Cルート(平等/友愛)確定条件:声を上げる

法廷パートに進むには、最初の選択肢で「声を上げる」を選択します。

  1. 選択肢で「沈黙を守る」→「声を上げる」の順に選択。
    • これでメダル「隼の一声」を獲得できます。

その後の裁判の結果によって、Bルート(勝利)かCルート(失敗)に分岐します。

裁判の結果 分岐先 達成条件
勝利 第4幕B「平等」 (真エンドルート) ココリコの無実を証明する
敗北 第4幕C「友愛」 尋問で間違った指摘を3回行う。

Bルート(真エンド)確定のための法廷攻略チャート

第4幕B(平等)ルートへ進むためには、セヴラン・ココリコの無罪を確実に勝ち取る必要があります。調査パートで集めた4つの必須証拠品を適切なタイミングで提示しましょう。

反対尋問:ピエロへの指摘

証言「はっきり見えた」を指摘します。

尋問/証拠提示の順番 内容 提示物 参照元
1. 選択肢 犯行が行われたのは真夜中ですよ
2. 選択肢 暗くてなにも見えなかったはずです
3. 証拠提示 ガラスの破片

反対尋問:フォンテーヌへの指摘

証言「回転式拳銃」を指摘します。

尋問/証拠提示の順番 内容 提示物
1. 質問 弾丸について教えてください(→ミニエー弾が追加)
2. 質問 もう1発の弾丸はどこですか?
3. 選択肢 殺害犯に当たった
4. 証拠提示 ミッケルトリン
5. 証拠提示 ミニエー弾
6. 人物選択 ロムルス判事
7. 証拠提示 署名入りのカルトの手引書
8. 証拠提示 万年筆

上記の尋問を全て成功させることで、ココリコの無罪が証明され、第3幕が終了しメダル「第3幕 完」を獲得、第4幕B「平等」(真エンドルート)へと進みます。

まとめ:第3幕「眠れる都」で回収すべき重要要素

『鳥類弁護士の事件簿』の第3幕は、エンディング分岐を制御するために、調査パートで必須証拠品を確実に集めることと、最終盤の選択肢を間違えないことが肝要です。

回収要素 獲得条件 備考
必須証拠品4種 調査期間中に全て回収する。 Bルート(真エンド)突入に必須。
メダル「鵜の目鷹の目」 2/5までに銅の壺(やかん)と糸をそれぞれ2つずつ集め、トルーヴェに渡す。
メダル「隼の一声」 2/9、地下納骨堂での選択肢で「沈黙を守る」→「声を上げる」と選択する。
第4幕Aルート 2/9、地下納骨堂で「沈黙を守る」を2回選択する。 裁判は発生しない。
第4幕Bルート 2/9、裁判で無罪を確定させる。
第4幕Cルート 2/9、裁判で間違った指摘を3回行い敗北する。
この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)