チャプター3「最初のエレメント・コア」ストーリー攻略チャート
【ベヨネッタオリジンズ】チャプター3「最初のエレメント・コア」ストーリー攻略チャート
最終更新:2023年05月10日 14:03
ベヨネッタオリジンズのチャプター3「最初のエレメント・コア」の攻略チャートです。チャプター3でやるべきこと、注意すべきポイントについて解説しているので、ぜひベヨネッタオリジンズを攻略する際の参考にしてください。
チャプター3「最初のエレメント・コア」
| 1 | 順路から外れてティルナノーグ「茨牢の妖域」を攻略 |
|---|---|
| 2 | イバラバインドを使って宝箱を開ける |
| 3 | トラバサミが撒かれた道を進む |
| 4 | レプラコンとの戦闘 |
| 5 | ゆがみへ入り、ティルナノーグ「戦禍の妖域」を攻略 |
| 6 | 攻略後、少し進むとイベント。セレッサとチェシャのスキルツリーが解放される |
| 7 | レーザーを回避しながら順路を進む |
| 8 | エスシーとの戦闘 |
| 9 | スプリガンとの戦闘 |
| 10 | ゆがみへ入り、ティルナノーグ「輪転の妖域」を攻略 |
| 11 | オオカミの跡を追いかけ、ボス「フォモール」を倒す |
| 12 | フォモールを倒して先へ進むとイベント |
| 13 | 木のエレメントコアを破壊し、木の力を手に入れる。木霊チェシャへの変身が可能になる |
| 14 | エレメントのかけらを吸収しながらオオカミの足跡をたどる |
レーザーを回避しつつ進もう

一定時間でレーザーを放つ仕掛けがあります。白く輝いたときだけダメージ判定があるので、タイミングよく切り抜けましょう。
スプリガンの背後を突こう

スプリガンの盾は無敵のため、イバラバインドで動きを止めたり、突進を回避して背後を攻撃しましょう。1コンボ入れると気絶するため、起き上がる前に倒せばスムーズにクリアできます。
ティルナノーグ「茨牢の妖域」
バインド中以外の攻撃が効かない

このティルナノーグにいるエスシーたちは、イバラバインド中にだけダメージを与えられます。倒すとマジックバタフライをドロップするので、拾ってイバラバインドのクールタイムを短縮しましょう。
ティルナノーグ「戦禍の妖域」
門を開けたらレプラコンたちとの戦闘開始

元々あるトラバサミは破壊可能ですが、レプラコンが仕掛けたトラバサミはハグモードでチェシャが触れることでしか破壊できないので注意してください。
ティルナノーグ「輪転の妖域」
着地する隙を逃さず攻撃しよう

飛行するタイプの妖精「ピクシー」は攻撃後に地上へ降りる隙があり、その隙をついて攻撃するしかありません。降り立った時に他の妖精を攻撃している場合は、イバラバインドで空中へ帰れないようにしておきましょう。チェシャの攻撃が間に合い、被弾を少なくして倒せます。
チェシャに滑車を回させよう

チェシャが滑車に入ることで2方向に足場を動かせます。横方向のレーザーは足場の下部分で受け止め、タイミングよく切り抜けなければなりません。また奥から攻撃してくるピクシーはイバラバインドで撃ち落とすことが可能です。
| ◁チャプター2へ | チャプター4へ▷ |
ベヨネッタオリジンズのストーリー攻略関連リンク
ストーリー攻略
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター13 |
|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎ Nintendo © SEGA Published by Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

チャプター4
チャプター5
チャプター6
チャプター7
チャプター8
チャプター9
チャプター10
チャプター11
チャプター12
チャプター13