チャプター8「ほころび」ストーリー攻略チャート
【ベヨネッタオリジンズ】チャプター8「ほころび」ストーリー攻略チャート
最終更新:2023年05月10日 14:10
ベヨネッタオリジンズのチャプター8「ほころび」の攻略チャートです。チャプター8でやるべきこと、注意すべきポイントについて解説しているので、ぜひベヨネッタオリジンズを攻略する際の参考にしてください。
チャプター8「ほころび」
14ヨウセイバスに乗って向こう岸までたどり着くと、スパーコナーたちとの戦闘
| 1 | エレメントのかけらを回収し、水位を下げる |
|---|---|
| 2 | はしごを降りた先でヨウセイバスに乗り、北側に移動する |
| 3 | 岸へ上がり、エレメントのかけらを回収する |
| 4 | はしごで降りられるようになっているので、そこからヨウセイバスに乗る |
| 5 | 少し南にある足場で降り、上った先でエレメントのかけらを回収 |
| 6 | 来た道を戻り、水面に露出した大きなタービンを回す |
| 7 | ゆがみへ入り、ティルナノーグ「激化の妖域」を攻略する |
| 8 | イベント後、オオカミの足跡をたどって大きなタービンを見つける |
| 9 | タービンで上に行くと既出のエリア「ましろの幹」の魔女の隠れ家へと戻ってくる イベント後「イグニスのおすすめ」が解放され、行くべき場所が分かるように |
| 10 | ファストトラベルで「わかばの庭」へ向かう |
| – | 道中にティルナノーグ「制約の妖域」がある |
| 11 | 足跡をたどって進み、タービンを使って向こう岸へ移動する |
| – | 途中西側に逸れるとトラップ宝箱があり、開けるとボギーたちとの戦闘が始まる |
| 12 | ゆがみへ入り、ティルナノーグ「粉骨の妖域」を攻略する |
| 13 | 攻略後、近くに魔女の隠れ家 |
| 14 | ヨウセイバスに再び乗り、水の中を進んでいく |
| 15 | オオカミの足跡をたどり、その先でイベント |
チェシャを岸に残しておこう

足場を動かすタービンは下についているため、チェシャを岸に残して移動しましょう。足場を動かした後にセレッサが近づけば、チェシャをハグモードにして回収することが出来ます。
ティルナノーグ「激化の妖域」
バリアはストンプで破壊可能

ムルキベルは自分や味方に石のバリアを張りますが、石霊チェシャのストンプを使えば一発で破壊可能です。また通常サイズの妖精であれば破壊後に気絶するので、より簡単に敵を一掃できます。
ティルナノーグ「粉骨の妖域」
左右に分かれてタービンを動かそう

ゆがみの中はセレッサが左側、チェシャが右側に回ってギミックを攻略します。水霊チェシャの水流でタービンを回し、セレッサの移動を補助しましょう。
魔導器の光でタービンを見つけ、ティルナノーグの入口へ向かおう

2つ目のタービンを魔導器の光で見つけ、足場を北側に向けるとティルナノーグの入口へたどり着けます。また、足場に二人が乗った状態でないと先へ進むことが出来ません。
地雷をふまないように注意しよう

ティルナノーグ内の戦闘では地雷が設置してあります。踏んで起動してしまうと数秒後に雷が落ち、大ダメージを受けてしまうので注意してください。
| ◁チャプター7へ | チャプター9へ▷ |
ベヨネッタオリジンズのストーリー攻略関連リンク
ストーリー攻略
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター13 |
|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎ Nintendo © SEGA Published by Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

チャプター3
チャプター4
チャプター5
チャプター6
チャプター7
チャプター9
チャプター10
チャプター11
チャプター12
チャプター13