チャプター2「暗い森へ」ストーリー攻略チャート
【ベヨネッタオリジンズ】チャプター2「暗い森へ」ストーリー攻略チャート
最終更新:2023年05月10日 14:02
ベヨネッタオリジンズのチャプター2「暗い森へ」の攻略チャートです。チャプター2でやるべきこと、注意すべきポイントについて解説しているので、ぜひベヨネッタオリジンズを攻略する際の参考にしてください。
チャプター2「暗い森へ」
| 1 | 道中の植物にウィッチパルスを使い、先へと進む |
|---|---|
| 2 | 敵対する植物をイバラバインドで封じながら進行 |
| 3 | セーブポイント先でイベント。チェシャを操作して障害物を壊しながら進む |
| 4 | 進んだ先でエスシーとの戦闘 |
| 5 | ローズマリーを回避しながら先へ進む |
| 6 | 敵対植物を倒した後、ツタを渡ってイベント |
| 7 | ハグモードの大ジャンプで崖を飛び越える |
| 8 | 崖上にチェシャを投げ入れてローズマリーに当たらないように進む |
| 9 | エスシーとの戦闘後、宝箱から「ヒーリングトニック」ゲット。入手後は自作可能 |
| 10 | 猫じゃらしの3連ジャンプ後、床が動く。ハグモードのチェシャを伸ばしてアイテムを回収する |
| 11 | 魔女の隠れ家(拠点ポイント)を発見する。入手したアイテムの調合が可能に |
| 12 | オオカミを追いかけて、ゆがみの中へ入る。見えないものは魔導器の光(L2)で突破する |
| 13 | ティルナノーグ「妖光の妖域」を攻略 |
戦闘時の立ち回り方を学ぼう

チャプター2は戦闘面のチュートリアルがメインです。セレッサ&チェシャの二人同時操作に慣れましょう。「イバラバインド」は拘束時間が長いため、焦る必要はありません。
ローズマリーを回避しつつ先へ進もう

チェシャはローズマリーがある道を進めません。セレッサは下ルート、チェシャは障害物を破壊しつつ上ルートで合流を目指しましょう。
調合アイテムは入手後に自作可能になる

ヒーリングトニックなどの調合で作れるアイテムは、入手してからでないと作れません。またアイテムの調合は少し先にある「魔女の隠れ家」を発見した後で可能になります。
ゆがみの最奥にティルナノーグがある

ゆがみの中を進むとティルナノーグへの入口を見つけられます。魔導器の光でギミックを突破し、最奥を目指しましょう。
ティルナノーグ「妖光の妖域」
チェシャを投げてオーブを壊そう

ステンドグラスを破壊し、チェシャを投げ入れましょう。オーブを壊すことで障壁を解除することが出来ます。
ボギーの弾をカウンターで跳ね返そう

先へ進むと砲撃手タイプの妖精「ボギー」との戦闘になります。ボギーの砲弾をカウンター(R1)すると即気絶するので、積極的に狙っていきましょう。カウンターに慣れてしまえば後々の戦闘でも役立ちます。
左右のオーブを破壊してクリア

左側のオーブは、イバラバインドで回避を封じてから壊します。反対側のオーブはセレッサがスイッチを押してチェシャが破壊しましょう。またチェシャにスイッチを押してもらうことで、宝箱を回収できます。
| ◁チャプター1へ | チャプター3へ▷ |
ベヨネッタオリジンズのストーリー攻略関連リンク
ストーリー攻略
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
チャプター3 |
チャプター4 |
チャプター5 |
チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11 |
チャプター12 |
チャプター13 |
|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎ Nintendo © SEGA Published by Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

チャプター3
チャプター4
チャプター5
チャプター6
チャプター7
チャプター8
チャプター9
チャプター10
チャプター11
チャプター12
チャプター13