ルール
最終更新:2013年07月22日 20:21
校則として存在するルールはモノクマの一存で随時追加されていく。校内では校則は絶対であり、たとえモノクマであろうと破ることは許されない。基本的には以下のルールで殺人の捜査および裁判が行われる。
- 殺人を行った者をクロ(犯人)とする。
- 後述のルールで遺体が発見されると捜査開始となり、一定時間捜査が行われる。
- 捜査結果に基づき、その時点の生存者全員による「学級裁判」が行われる。
- 学級裁判後の生徒による投票で、クロが犯人とされたらクロだけが「おしおき」(公開処刑)される。クロではない人物が選ばれた場合、クロは「卒業」となり学園からの脱出が許され、クロ以外の全員が「おしおき」される。
- 共犯がいたとしてもクロになれるのは直接手を下した犯人だけ。
*wikipediaより引用
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。