チャプター2「Decadent Knell」
【伊達鍵は眠らない】チャプター2「Decadent Knell」
最終更新:2025年10月01日 23:22
『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』チャプター2「Decadent Knell」のソムニウムパート攻略情報です。このパートは、先行する捜査パートで見つかった謎のポッドに眠る重要参考人I(正体不明の人物)の深層心理に潜り込み、手がかりを得るために行われます。本記事では、ソムニウム世界を最短時間でクリアするために必要な全5つのMental Lock(メンタルロック:深層心理にかけられた錠)を解除する正確な手順と、見逃しやすい隠しメダマの具体的な位置を解説します。このパートをスムーズに攻略することで、次の捜査パート「日省月試 – Verse -」へ確実に進むことが可能です。
この記事の要点(ソムニウムパート「Decadent Knell」)
- このソムニウムパートは、ポッド内の重要参考人Iの秘めた記憶を見つけることが目的となる。
- メンタルロック(Mental Lock)は全部で5つあり、それぞれ特定の行動や選択肢を選ぶことで解除できる。
- #2の巨大ダーツでの謎解きでは、アイテムは紙飛行機、叫ぶ言葉はごめんなさーい!を選ぶことで進行する。
- #3のクイズ番組パートは、正解ルートB⇒B⇒Aで突き進むのが最短である。
- クリア後に実績評価No.10を獲得するためには、最終的に「未来はない…」の選択肢を選ぶ必要がある。
- 収集要素である隠しメダマは、このソムニウムパート内に3箇所存在する。
ソムニウムパート「Decadent Knell」の構造とMental Lock解除手順
「Decadent Knell(デカデント・ネル)」は、特殊捜査官の伊達 鍵(だて かなめ)がPsync(サイク:他者の深層心理に潜り込む技術)を通じて、謎のポッド内の人物の意識にシンクロするパートです。このソムニウム世界は、バーチャルプロダクションの撮影スタジオのような空間で構成されており、台本やモニターの内容に従って行動することが謎解きの鍵となります。
全5つのMental Lock(メンタルロック:意識を深く潜るための障壁)を解除するための手順は以下の通りです。
#1 ドキドキドラマ番組!~#2 ウキウキバラエティ番組!
最初の2つのMental Lockを解除し、先に進むための手順です。
#1 朝から猟奇的!?ドキドキドラマ番組!
このパートはソムニウムパートのチュートリアルも兼ねて進行します。
- 台本を調べ、選択肢で『読め』を選択する。
- 近くに落ちている銃を拾う。
- 上記行動によりMental Lock#1が解除され、巨大モニターの中へ入ることができる。
#2 お昼は笑えない!?ウキウキバラエティ番組!
ここではバラエティ番組のセットに移動し、巨大ダーツの挑戦者として行動します。
- 奥に進み、謎の人物(挑戦者)に話しかける。
- 巨大モニターに入り、巨大ダーツに場所移動する。
- 巨大ルーレットの前で、以下の選択肢を順に選ぶことで Mental Lock が解除されます。
- 投げるもの:『紙飛行機』
- 叫ぶ言葉:『ごめんなさーい!』
- 補足: この行動は、台本に書かれた「ジンクスワード」の再現を試みる行動です。
#3 夜こそ全問正解!ワイワイクイズ番組!
次に、海上に浮かぶクイズ番組のセットに移動します。ここではクイズに答えながら飛び石の上を進む必要があります。
- 奥に進み、謎の人物に話しかける。
- ドア型モニターFに入り、場所移動。
- クイズは2択となっており、正解だと思う扉に入ることで先に進めます。正解ルートは以下の通りです。
- 1問目:『B』
- 2問目:『B』
- 3問目:『A』
- 最後の問題では、どちらの選択肢を選んでもAしか進めず、次のMental Lockへ移動します。
#4 深夜はあなたと…~#5 今後のスケジュールのお知らせ
ソムニウムパートの終盤です。
#4 深夜はあなたと…しとしと新商品CM
ここではスナックマーブルのような空間に移ります。
- 奥に進み、謎の人物に話しかける。
- ドア型モニターGに入る。
- カウンターの椅子に座る。
- 出現する選択肢で『ウィスキー』を選択すると Mental Lock が解除されます。
#5 今後のスケジュールのお知らせ
ソムニウムパートの最終局面です。
- 奥に進み、謎の人物に話しかける。
- 最終選択肢として『未来はない…』を選択することで、ソムニウムパートクリアとなります。
- この「未来はない…」というセリフは、謎の人物が後悔から立ち止まり、未来を見ることをやめたことを示しており、このパートのテーマとなっています。
隠しメダマの回収場所(全3箇所)
ソムニウムパートには、やり込み要素として隠しメダマ(メダマ:コンテンツ購入などに使用できるポイント)が隠されています。これらは、夢アルバムの解放条件の一部でもあり、回収にはサーチ機能(Search:調べられる場所を一瞬表示)の積極的な使用も推奨されます。
「Decadent Knell」で回収できる隠しメダマの場所は以下の通りです。
セグメント | 場所 | 詳細な位置 |
---|---|---|
#2 ウキウキバラエティ番組! | 巨大ダーツ | パンダの乗り物の上に存在する。 |
#3 夜こそ全問正解!ワイワイクイズ番組! | クイズ会場(海上) | 『1+1』の問題出題時、ステージ上を探索する。 |
#4 深夜はあなたと…しとしと新商品CM | スナック マーブル | 入って左手のソファの上を調べる。 |
攻略の注意点:時間制限とソムニウムの仕様
ソムニウムパートでは、通常制限時間が設けられています。この制限時間内にMental Lockを解除し、物語の核心に迫ることが重要です。
- 難易度設定: 難易度を「スタンダード」でプレイする場合、時間制限による緊張感のある展開を楽しめますが、難易度を「ストーリー」に設定すれば、制限時間が4倍になり、ヒントや答えも表示されるため、謎解きに詰まることなくクリアすることが可能です。難易度を下げてもゲーム進行に特にデメリットはないため、スムーズなクリアを目指す場合は難易度変更を推奨します。
- 収集要素の確保: 隠しメダマを全て集めることや、ソムニウムパートを1秒以上残してクリアすることは、BONUSコンテンツ(夢アルバムなど)の解放条件となります。時間内にクリアできない場合は、一度クリア後に解放される無制限Psync(時間制限なし)を利用して隠しメダマを回収するのも有効な手段です。
この「Decadent Knell」パートをクリアすると、物語は捜査パート「日省月試 – Verse -」へと移り、ABIS本部での捜査や、新人オペレーターである日菜(ひな)のWink Psync(ウィンクサイク)へと進展します。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。