【伊達鍵は眠らない】チャプター3「【異世界への誘い】からの脱出」

最終更新:2025年10月02日 00:20


伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイルチャプター3「【異世界への誘い】からの脱出」は、シリーズで初めて導入された脱出パートです。本パートでは、イリス、応太(おおた)、猛馬(もうま)の3人を切り替えながら、宇宙船を模した密室の謎解きギミックを攻略し、脱出を目指します。この記事では、3人のキャラクター操作を円滑に進めるための役割分担とアイテムの具体的な受け渡し手順、そしてロケット射撃やキーワード入力を含む全てのパズル正解ルートを網羅的に解説し、脱出の成功をサポートします。

この記事の要点

  • この脱出パートは制限時間がないため、焦らずにじっくりと謎解きに集中できます。
  • イリス、応太、猛馬の3人を切り替えて、それぞれ異なる役割(捜索/仲介/射撃)をこなす必要があります。
  • 暗視ゴーグルボタンなど、エレベーターの隙間を介したアイテムの受け渡しが進行の鍵となります。
  • ロケットのキーワード入力には、正解のMUNDUSを入力することで進行します。
  • 猛馬によるトカゲの目を狙う射撃パズルと、ロケット射撃パズルのクリアが最終的な脱出条件です。
  • 全てのギミックを解除すると月と目の鍵を入手し、扉に使用することで脱出成功となります。

脱出パート「【異世界への誘い】からの脱出」の役割分担

チャプター3の脱出パートは、3人のプレイヤーが異なるエリアに分断されているため、キャラクター固有の能力や所持アイテムを連携させることが必須となります。

キャラクター 主な役割 備考
イリス 捜索、アイテム生成、情報提供 暗視ゴーグルの生成や針付き紙コップの作成など、キーアイテムの準備を担当。
応太 アイテム仲介、ボタンの設置 イリスと猛馬の間でアイテムを受け渡す役割を担います。
猛馬 射撃によるギミック解除 おもちゃの銃を使用し、特定のターゲットを撃つことでパズルを解除します。

攻略開始:暗視ゴーグルの入手と受け渡し(イリス→応太)

まず、イリスパートから開始し、応太が移動可能になるまでのアイテム収集を進めます。

  1. イリスパート
    • スペースデブリコーナーの中央の棒を調べ、小型バッテリーアンテナの棒を入手します。
    • 犬のマスコット像を調べ、右手にあるゴーグルを入手します。
    • ゴーグル小型バッテリーを組み合わせて暗視ゴーグルを作成します。
    • 暗視ゴーグルを持った状態でエレベーターの扉を調べ、下の隙間から応太に渡します。

脱出パート攻略手順(前編:ボタンと紙コップの回収)

応太、猛馬へのアイテム伝達とボタン回収

  1. 応太パート
    • イリスから受け取った暗視ゴーグルを、エレベーターの隙間から猛馬に渡します。
    • マガジンを持って、エレベーターの隙間から猛馬に渡します。
  2. 猛馬パート
    • 受け取ったマガジンおもちゃの銃にセットし、空を見上げます。
    • 月に描かれたトカゲの目を調べて撃つと、10Fのボタンが出現します。
    • 10Fのボタン応太に渡します。
  3. 応太パート
    • 10Fのボタンを受け取り、階数操作盤の12と8の間にはめ込みます。
  4. イリスパート
    • 5Fのボタンを持って隣のレッドホールを調べて投げ込みます。
  5. 応太パート
    • 5Fのボタンを受け取り、階数操作盤の7と3の間にはめ込みます。
    • 床に落ちている1Fのボタンを拾い、階数操作盤の3の下にはめ込みます。

脱出パート攻略手順(後編:ロケット操作と脱出完了)

針付き紙コップの作成とキーワード入力

  1. 猛馬パート
    • 紙コップを持ってブルーホールに投げ込みます。
  2. イリスパート
    • 紙コップアンテナの棒を組み合わせて針付き紙コップを作成します。
    • 針付き紙コップを持って惑星の模型を調べ、ケースの赤い差込口から針部分を差し込みます。
    • ロケットを調べ、キーワード『MUNDUS』を入力します。これは、ロケットを調べるパズルを解くための正解キーワードです。

最終パズル:ロケット射撃と「月と目の鍵」の入手

ロケットを撃ち落とすパズルは、猛馬を操作して行います。

  1. 猛馬パート
    • おもちゃの銃を調べ、空に向けます。
    • ロケットを撃ち落とす指示に従い、まず一番左・中央・一番右のロケットを撃ちます。
  2. イリスパート
    • 右の窓に見えるトカゲの星を2回調べることで、次のロケット射撃のヒントを生成します。
  3. 猛馬パート
    • 残ったロケットを2つとも撃ちます。
  4. 応太パート
    • 正面のディスプレイを調べると、月と目の鍵を入手できます。

脱出成功

イリスパートに戻り、月と目の鍵を持って扉を調べ、鍵穴に挿入すると脱出パートクリアとなります。


まとめ:脱出成功とチャプター4への移行

チャプター3「【異世界への誘い】からの脱出」をクリアすることで、イリスの拉致状況が一時的に解消し、物語は次の捜査パート「年災月殃 – Modulation -」へと進みます。

この脱出パートの重要な特徴は、新しいシステムである脱出パートの基本を学ぶことにあります。特に、3人の操作キャラクターを頻繁に切り替え、それぞれのエリアで入手できるアイテムを連携させる多角的な捜査が必要とされました。謎解きの難易度は高めですが、制限時間がないため、本記事を参考に手順を追えば確実にクリアが可能です。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

  • アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)