【伊達鍵は眠らない】チャプター4「【存在しない駅】からの脱出」

最終更新:2025年10月02日 00:42


『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』のチャプター4「【存在しない駅】からの脱出」は、伊達 鍵(だてかなめ)、応太(おおた)、猛馬(もうま)の3人を切り替えながら、協力して謎を解く脱出パートです。本記事では、難易度の高いこの【存在しない駅】からの脱出をスムーズに完了できるよう、カクテルパズルの正解順、時限爆弾の解除コード、そして最終的な解放手順といった謎解きの主要な攻略情報を詳細に解説します。この攻略情報を活用することで、迷うことなくチャプタークリアと実績評価の獲得を目指しましょう。

この記事の要点

  • チャプター4「【存在しない駅】からの脱出」をクリアすると、実績評価No.16「脱出成功」を取得できます。
  • カクテルパズルの冷凍庫の開錠パスコードは『341』です。
  • カクテルの正しい並べ順は、左からモスコミュール、ホワイトレディ、マルガリータ、スプリッツァー、ジントニックとなります。
  • 時限爆弾解除に必要なニッパーは、電車の左側1番目の座席から入手可能です。
  • 爆弾解除の正解は、青と赤のコードが交差する3ヶ所を切断することです。
  • 最終的に解放する人物の名前入力には、『アイボゥ』と正確に入力する必要があります。

協力型脱出パート「【存在しない駅】からの脱出」の概要と進行ルート

本脱出パートは、伊達 鍵、応太、猛馬の3人が個別に閉じ込められた状態から、アイテムの受け渡しや謎解きの結果を共有しながら協力して進行します。進行ルートはキャラクターの切り替えが頻繁に発生しますが、詰まりやすい謎解きのセクションを優先的に解説します。

応太パート:カクテルパズルの手順と並べ順

応太が閉じ込められたエリアでは、バーカウンターに設置されたカクテルを正しい順番に並べるカクテルパズルが出現します。

  1. カクテルの入手
    バーカウンターにある冷凍庫を調べ、パスコード『341』を入力して開錠します。これにより、ジントニックホワイトレディスプリッツァーの3種類のカクテルを入手できます。

  2. カクテルの並べ順
    冷凍庫で入手した3種と、元々バーカウンターに置かれているモスコミュールマルガリータの2種、合計5種を以下の順番に並べることが正解となります。

位置(左から) カクテル名
1番目 モスコミュール
2番目 ホワイトレディ
3番目 マルガリータ
4番目 スプリッツァー
5番目 ジントニック

この順番に並べ替えることで、次の謎解きパートへの道が開かれます。

伊達パート:時限爆弾の安全な解除方法

伊達が閉じ込められた電車内では、時限爆弾の解除が求められます。

  1. ニッパーの確保
    爆弾の解除には、ケーブルを切断するためのニッパーが必要です。ニッパーは電車内の左側1番目の座席を調べることで入手できます。

  2. 時限爆弾の解除
    ニッパーを入手後、電車の後ろ側に出現した時限爆弾を調べ、解除作業に移ります。爆弾には多数のケーブルが接続されていますが、切断すべき場所は、青と赤のコードが交差している3ヶ所のみです。他のコードを切断すると失敗する可能性があるため、交差部分を慎重に特定し、ニッパーを使用してください。

猛馬パート:転車台パズルとプロペラ制御の注意点

爆弾解除後、伊達、応太、猛馬は協力して転車台パズル(電車車両の色合わせ)やプロペラ制御などの複雑な謎を解き進める必要があります。

特にプロペラ制御(配電盤)の際には、猛馬がプロペラのパーツを配電盤にセットした後、青と赤のプロペラを操作します。

  • 青のプロペラ: 右に1回ずつ回転
  • 赤のプロペラ: 左に1回ずつ回転

この操作で扉が開き、次のステップへと進めます。

最終謎:解放する人物名と「月の助け」

すべてのパズル(カクテル、爆弾、プロペラ、転車台)をクリアし終えると、最終的に「解放する人物の名前」を入力する場面と、選択肢が表示されます。

  1. 解放する人物名の入力
    「解放する人物の名前は…?」という問いに対し、正しく『アイボゥ』と入力してください。

  2. 最終選択肢
    その後に提示される選択肢では、『月に助けを乞う』を選択することが、脱出パート成功の条件となります。

この最終選択を完了すると、伊達(DJとして開眼)と相棒(アイボゥ)の協力により「第三の道が切り開かれ」、チャプター4「【存在しない駅】からの脱出」はクリアとなります。クリア後、実績評価No.16が解除されます。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

  • アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)