ファントムクラゲの倒し方と出現場所まとめ
【デイヴ・ザ・ダイバー】ファントムクラゲの倒し方と出現場所まとめ【DAVE THE DIVER】
最終更新:2023年07月28日 13:19
海洋アドベンチャーゲーム「Dave the Diver」のボス「ファントムクラゲ」について解説しています。ファントムクラゲの攻略方法について知りたい方は是非参考にして下さい。
ファントムクラゲの出現場所とドロップ品
| 出現場所 | 2つ目の氷河洞窟 |
|---|---|
![]() |
|
| ドロップ品 | ファントムクラゲの毒袋 ファントムクラゲの切り身 |
ファントムクラゲの倒し方
攻略ポイント
|
|
|
ベルーガはマップ左側にいる

ベルーガの場所はマップ左側にある入り組んだエリアの右下です。入ったらずっと南側へ進み、2つ目の分岐点を下に向かいましょう。またこのイベントでは、「レスキュー」を選択することでベイに換金できるアイテムをゲットできます。
被弾はなるべく避けたい

ベルーガは3回被弾してしまうとゲームオーバーなため、タックルで障害物を破壊し、安全に攻略していきましょう。もし被弾してしまった場合はエビを食べると回復できます。
弾をかいくぐってタックルを当てよう

ファントムクラゲの弱点は緑の弾を射出している間だけ現れます。タイミングによっては被弾が避けられないため、エリア右下のエビで回復しつつ、3回弱点にタックルしていきましょう。
デイヴ・ザ・ダイバーのボス攻略関連リンク
ボス攻略
| ボス攻略一覧 | |
|---|---|
ダイオウイカ |
ジョン・ワットソン |
クリオネ・クィーン |
|
モンハナシャコ |
|
ファントムクラゲ |
ヘリコプリオン |
| – | |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️MINTROCKET
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。


ダイオウイカ
ジョン・ワットソン
クリオネ・クィーン
モンハナシャコ
ヘリコプリオン