アノマリーポイントの入手方法
【デジモンストーリー タイムストレンジャー】アノマリーポイントの入手方法
最終更新:2025年10月03日 00:56
デジモンストーリー タイムストレンジャーにおいて、アノマリーポイントは主人公であるエージェントの成長に欠かせない重要な育成リソースです。この記事では、アノマリーポイントが「いつ」「どれくらいの量」手に入るのか、その具体的な入手方法と、ポイントの主な使い道について解説します。メインミッションやサイドミッションで確実に入手できるポイントを効率的に集め、エージェントランクをスムーズに上げていくためにお役立てください。
この記事の要点
- アノマリーポイント(AP)は、メインミッションのクリア報酬として毎回必ず獲得できます。
- APは、エージェントスキルの習得や、エージェントランクを上げるために消費する重要なポイントです。
- サイドミッションの報酬にもAPが含まれており、序盤から周回で集めることが可能です(例:35AP〜75AP程度)。
アノマリーポイントの基本情報と使い道
アノマリーポイント(AP)は、主人公の成長システムであるエージェントランクおよびエージェントスキルに関わるリソースです。
APの主な使い道:エージェントランクの上昇
アノマリーポイントの主な使い道は、プレイヤーキャラクターの能力を底上げする「エージェントスキル」の習得です。
エージェントスキルを習得する際に一定量のアノマリーポイントを消費すると、自動的に「エージェントランク」が上昇する仕組みになっています。エージェントランクが上がることで、パーティ全体の強化につながるため、APは積極的に集めたい要素と言えます。
アノマリーポイントの入手方法2選
アノマリーポイントを安定して獲得する方法は、主に「メインミッションのクリア」と「サイドミッションの報酬」の2種類が確認されています。
1. メインミッションクリアで確実に入手
アノマリーポイントは、メインミッションをクリアしたタイミングで毎回入手できる安定した入手源です。メインストーリーを進めていくだけで自然とAPが溜まっていくため、序盤はまずメインミッションの攻略を優先しましょう。
メインミッションの具体例として、序盤に発生する「超常現象特殊捜査局」、「アノマリーの予兆」、「終末後の景色」 などの各ミッションをクリアすることで、進行度に応じたAPを獲得できると考えられます。
2. サイドミッション報酬での効率的な収集ルート
メインミッションの合間に挑戦できるサイドミッションの中にも、アノマリーポイントを報酬として得られるものが多数存在します。
エージェントランクを効率的に上げるためにAPを集中して集めたい場合は、以下のサイドミッションをクリアすることが推奨されます。報酬としてアノマリーポイントが含まれていることが確認されています。
サイドミッション名 | 発生時期/条件 | 獲得AP |
---|---|---|
入団試験 | 巫女との邂逅/ガーディアン・ターミナル到達時 | 35 AP |
新宿の父 | 狭間の世界/秋葉原駅到達時 | 40 AP |
無限の想像力 | 狭間の世界/秋葉原駅到達時 | 40 AP |
秘密のハウス | 狭間の世界/秋葉原 とある路地裏到達時 | 40 AP |
戻らないアイツ | 争いの足音/メイン「争いの足音」開始時 | 40 AP |
水の声を示す声 | 世界樹の声/メイン「世界樹の声」開始時 | 40 AP |
消えた友達 | 世界樹の声/メイン「世界樹の声」開始時 | 40 AP |
鍛冶屋のお願い | 争いの足音/メイン「争いの足音」開始時 | 50 AP |
世界の狭間にて | 卵から生まれた真実/メイン「卵から生まれた真実」開始時 | 50 AP |
秘密基地の秘密 | 世界樹の声/オオクワモン撃破後 | 50 AP |
再びおおぞらへ | 巫女との邂逅/ガーディアン・ターミナル到達時 | 55 AP |
焦燥と決意 | 世界樹の声/メイン「世界樹の声」開始時、サイド「伝説の地へ行きたい!」クリア後 | 55 AP |
声を受け止めて | 後の祭り/メイン「後の祭り」開始時 | 75 AP |
サイドミッションを積極的にこなすことで、まとまったアノマリーポイントを序盤から効率よく集めることができます。
アノマリーポイント収集の優先度と注意点
アノマリーポイントはエージェントの能力を向上させるために重要ですが、その入手機会にはメインストーリーの進行が深く関わっています。
メインミッション優先でAP基盤を築く
まずは、メインミッションを進行させることでアノマリーポイントを安定的に獲得し、エージェントスキルの基礎を築くことが推奨されます。特に、序盤はメインストーリーを進めることで、デジアタックやアナライズといった探索システムを解放しやすくなるメリットもあります。
ランク上げが目的ならAP報酬ミッションを周回
ある程度ストーリーが進み、エージェントランクを効率よく上昇させたい場合は、報酬としてアノマリーポイントが多く設定されているサイドミッションを優先的にクリアしていくと良いでしょう。
APを消費して習得するエージェントスキルは、「響友の絆」に該当するスキルから取得していくのが、ゲーム序盤の進行においておすすめされています。アノマリーポイントを効率的に集め、必要なエージェントスキルを習得することで、デジモン育成やバトルを有利に進められるでしょう。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©本郷あきよし・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。