【ドラクエトレジャーズ】クリア(プレイ)時間とクリア後のやり込み要素
最終更新:2023年01月11日 18:33

ドラクエトレジャーズのクリアまでの時間を掲載しています。クリア後に解放されるやり込み要素も載せているので、ぜひドラクエトレジャーズをプレイする際の参考にしてくださいね。
ドラクエトレジャーズのクリアまでの時間
メインストーリークリアは15〜20時間ほど
ドラクエトレジャーズのメインストーリーのクリア時間は、大体15時間〜20時間ほどと、ほどよいボリュームとなっています。ただ、さまざまな寄り道要素やサブクエストがあるため、それらを行っていると20時間以上かかる場合もあるかもです。
やり込むと100時間以上遊べる
ドラクエトレジャーズには、サブクエストやトレジャーコンプ、仲間モンスターの厳選などやれることが非常に豊富なので、すべてやり込むとなると100時間以上遊べるボリュームがあります。
クリア後の追加要素
- サブクエストの追加
- 竜玉の迷宮最深部の解放
サブクエストが追加
ストーリーをクリアすると、サブクエストが追加されます。特に旅人クエストでは、ギンギーラと再戦することができるので、やり込むならやっておいて損はありません。
竜玉の迷宮最深部が解放
クリア後に、竜玉の迷宮最深部が解放されます。
竜玉の迷宮の最深部は、無限に続くダンジョンとなっており、自分の腕を試したりコインやモンスターを集めたりできる場所です。
クリア後のやり込み要素
- トレジャーコンプリート
- 全クエストクリア
- モンスター図鑑コンプリート
- 団ランク上げ
- キャラレベル上げ
- モンスター厳選・最強パーティ編成
- 全ての宝箱を回収
トレジャーコンプリート
トレジャーズをやり込むのに、最もおすすめしたい要素はトレジャー(お宝)コンプリートです。その名の通り、お宝リストを全て埋めるやり込み要素になります。
トレジャーが509個、ジャンクが261個、7つの竜石が7個となっており、合計で777個のお宝を集めるとコンプリートとなります。
全クエストクリア
トレジャーズには様々なクエストがあるので、これらを全てクリアするのもやり込み要素となります。
クリア後には、高難易度のクエストも追加されるので、やりごたえは抜群です。
モンスター図鑑コンプリート
モンスターを倒すor仲間にして、モンスター図鑑のコンプリートを目指してみましょう。モンスターの情報を全て埋めるには、複数回同じモンスターを倒す必要があります。
クリア後に解放される「竜玉の迷宮の最深部」を利用して、図鑑を埋めていきましょう。
団ランク上げ
団ランクを最大まで上げるのも、やり込みの一つ。
団ランクは最大20(目標金額20億)までとなっているため、各地のお宝を集めたりお宝の価格を上げたりして、団ランクカンストを目指しましょう。
キャラレベル上げ
カミュとマヤのレベルは、100まで上げることができます。モンスターをどんどん倒して、レベル100を目指してみましょう。
モンスター厳選・最強パーティ作り
モンスターを厳選し、最強パーティ作りを行いましょう。
特技4つ持ちのモンスターを厳選したうえで、メタルキングを狩ったり竜玉の迷宮B5Fを周回したりして、レベルを上げることで最強パーティを作れます。
全ての宝箱を回収
マップ上にある、すべての宝箱を回収していきましょう。未獲得と獲得済みの宝箱は、マップを開くことでその大陸の宝箱を確認できます。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
©️SUGIYAMA KOBO
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。