序盤の効率的な進め方
【炎炎炎舞】序盤の効率的な進め方【炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章】
最終更新:2023年02月06日 16:37

炎炎炎舞(炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章)の序盤の効率的な進め方を掲載しています。炎炎ノ消防隊のアプリゲームを始めたばかりの方は、ぜひ参考にしてください。
序盤の効率的な進め方一覧
序盤の効率的な進め方 |
---|
|
リセマラを必ず行う
炎炎炎舞の星3キャラ排出確率は1%とかなり低めになっており、リセマラ以外で入手は非常に困難となっています。なので、序盤を効率的に進めるためにまずはリセマラから行いましょう。
リセマラの終了基準は、星3キャラが少なくとも1体、できれば2体以上出るまで繰り返すことをおすすめします。
キャラやスキルのレベルを上げる
ストーリーやクエストに進む前に、しっかりキャラやスキルなどのレベル上げを行っておきましょう。キャラレベルはソウルを、スキルレベルは強化素材にて上げることができます。
レベルを上げておくと、ステータスや火力が上がり、ステージのクリアが容易になりますよ。
ストーリーを進める
リセマラとキャラ強化が終わったら、まずはストーリーから進めていきましょう。炎炎ノ消防隊の物語を追体験しながら、ステージを攻略していくシステムとなっています。
初めの目的としては、ひとまずストーリーのクリアを目指すのがおすすめです。
ミッションを達成していく
ストーリーを進めながら、ミッションも達成していきましょう。ミッションを達成すると、報酬として強化素材や石などがもらえるので、できそうなものからどんどんクリアしていくのがおすすめです。
特に、デイリーミッションとウィークリーミッションは期間内に必ず達成しておきましょう。
曜日クエストやソウルクエストなどをクリアする
ストーリーだけでなく、曜日クエストやソウルクエストなどのフリークエストにも挑戦してみましょう。曜日・ソウルクエストをクリアすると、キャラやスキル強化に必要な素材を入手できます。
また、ネザーゲートは特殊なアイテムを使っていつでも曜日クエストを解放できる機能です。無料解放されている場合もあるので、こちらもチェックしておきましょう。
関連記事
ランキング記事
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() リセマラ当たりランキング |
![]() |
攻略記事
攻略記事一覧 | |
---|---|
![]() キーワード一覧 |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
ガチャ確定演出 | スキルカードの装備方法 |
親密度の上げ方とメリット | 毎日やるべきこと |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© 大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課 ©Mobcast Games Inc. ©extra mile Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。