労働八号の加入方法
【FFTリメイク】労働八号の加入方法
最終更新:2025年10月01日 10:12
労働八号の加入方法:固有ジョブ「鉄巨人」を仲間にするチャプター4の必須手順【FFTリメイク】
ファイナルファンタジータクティクス(FFTリメイク)において、労働八号は固有ジョブ「鉄巨人」を持つ非常に強力な隠しキャラクター(固有キャラ)です。労働八号をパーティに迎え入れるためには、ストーリー終盤のチャプター4で発生する特殊な加入イベントを、特定の仲間を揃えた状態で進行させる必要があります。この記事では、この強力なユニット労働八号(鉄巨人)の加入方法と、イベントを発生させるための具体的な条件を詳しく解説します。
この記事の要点
- 労働八号(鉄巨人)はチャプター4「愛にすべてを」で仲間になります。
- 彼の加入イベントの発生場所は機工都市ゴーグです。
- イベント開始前に、ベイオウーフ、レーゼ、ムスタディオの3人がパーティに加入していることが必須条件です。
- 労働八号は強力な鉄巨人ジョブを持ち、序盤の戦闘から終盤まで活躍が期待できるユニットです。
固有キャラ「労働八号(鉄巨人)」の基本情報
労働八号は、その名の通り、鉄巨人という専用の固有ジョブを持つキャラクターです。彼の加入はストーリー上必須ではありませんが、非常に高い物理性能を誇り、仲間にしておくことで以降の難関マップ攻略が有利になります。
彼がパーティに正式に加わるのは、物語がクライマックスに差し掛かるチャプター4のサブイベントクリア後です。
【手順解説】労働八号を確実に仲間にするための加入条件
労働八号の加入イベントは、特定の先行固有キャラクターが揃っている状態で、特定の都市を訪れることによって発生します。
1. 先行キャラ「ベイオウーフとレーゼ」の加入
労働八号のイベントを発生させる前に、まずベイオウーフ(テンプルナイト)とレーゼ(ドラグナー/ホーリードラゴン)の二人を仲間に加えている必要があります。
ベイオウーフとレーゼは、チャプター4において「炭坑の亡霊」と呼ばれる一連のサブイベントを通じて加入します。具体的には、王都ルザリアでベイオウーフのイベントを進め、特定の選択肢(「一緒に行きましょう。」)を選び、その後ゴルランドの坑道の戦闘をクリアすることで二人同時に加入が完了します。このステップが完了していないと、労働八号のイベントは発生しません。
2. キーパーソン「ムスタディオ」の確保
労働八号の加入イベントのフラグを立てるには、ベイオウーフとレーゼの他に、ムスタディオ(機工士)がパーティに加入している必要があります。
ムスタディオはチャプター2の「ゴーグのスラム街」で既に仲間になっているはずですので、彼がパーティのメンバー(戦闘に出る必要はありませんが、控えメンバーとして在籍)として存在していることを確認しましょう。
3. イベント発生場所:機工都市ゴーグ
上記すべての先行条件を満たした後、ワールドマップ上の機工都市ゴーグを訪れます。
機工都市ゴーグに立ち寄ることで、労働八号に関するイベントが発生し、戦闘を経て彼がパーティに正式に加入します。加入ステージも機工都市ゴーグとなります。
まとめ:労働八号(鉄巨人)加入のチェックリスト
労働八号(鉄巨人)は、チャプター4のサブイベントを通じてのみ加入する非常に貴重なキャラクターです。彼の加入には、事前の取り返しのつかない要素(特定の仲間の加入)が関わっているため、下記の条件が満たされているか、再度確認することが重要です。
労働八号を確実に仲間にするためのチェックリスト:
- ストーリー進行度がチャプター4「愛にすべてを」に入っている。
- ベイオウーフ(テンプルナイト)とレーゼ(ドラグナー/ホーリードラゴン)が既にパーティに加入している。
- ムスタディオ(機工士)がパーティに在籍している。
- 上記全てを満たした状態で機工都市ゴーグを訪れる。
この手順を順序通り踏むことで、強力な専用ジョブ鉄巨人を持つ労働八号を仲間に加え、物語の終盤戦力を大きく高めることができます。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。