【FFTリメイク】ショップ購入商品

最終更新:2025年10月01日 09:55


FFTリメイク(ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ)』の攻略を進めるにあたり、町のショップで販売されるショップ購入商品のラインナップを把握することは、ユニットの戦力強化に欠かせません。この記事では、武器、防具、アイテムといった商品の種類と、ギルを効率的に使うための序盤の購入優先度について詳しく解説します。適切な装備を整えることで、物語をスムーズに進め、強敵との戦闘の安定度を大幅に向上させることができるでしょう。

この記事の要点

  • ショップ購入商品は、武器、防具、アクセサリ、アイテムの4カテゴリに大別されます。
  • ストーリー進行(チャプタークリアなど)に合わせて、販売される商品が自動的に更新/入荷されます。
  • 序盤は、攻撃力に直接影響する「武器」の購入を最優先するのがおすすめです。
  • 回復アイテムのポーションや蘇生アイテムのフェニックスの尾は、常に一定数ストックしておくことで戦闘の安定化につながります。
  • デラックスエディション特典のジョブリングは獲得JP(ジョブポイント)が増加するアクセサリーで、育成効率を上げたい場合に強力です。

ショップで購入できる商品カテゴリ

『FFTリメイク』のショップでは、主に以下の4種類のカテゴリの商品を購入できます。

武器の種類一覧

ユニットの物理攻撃力や魔法攻撃力に直結する武器は、ショップで最も頻繁に買い替えが必要になるアイテム群です。

確認されている武器種別の一覧は以下の通りです。

  • 短剣
  • 騎士剣
  • 暗黒剣
  • 自動弓
  • ロッド
  • 忍者刀
  • 辞書
  • 反物
  • 楽器
  • バッグ

防具とアクセサリの種類一覧

ユニットの耐久力を高めたり、状態異常への耐性を付与したりする防具類もショップで販売されます。

▼防具
防具は、頭装備、体装備、盾のカテゴリに分かれています。

  • 頭装備:兜、帽子、リボン
  • 体装備:鎧、服、ローブ

▼アクセサリ
アクセサリは、防具とは別に装備できるアイテムです。防具には含まれない種類の小手や靴、指輪などが存在します。

消耗品アイテム

戦闘中に使用する消耗品もショップで購入可能です。
回復アイテムの「ポーション」や、戦闘不能から蘇生させる「フェニックスの尾」は、特に序盤から終盤にかけても有用なアイテムです。

序盤の効率的な進め方と購入優先度

序盤(チャプター1など)の攻略を効率的に進めるためには、ギル(ゲーム内通貨)の使い道が重要になります。

序盤は武器の強化を優先する

序盤では、手持ちのギルを、攻撃力に直結する武器の購入に優先的に回すことが推奨されます。装備を変更すると、ユニットの戦闘能力がすぐに向上し、戦闘を有利に進めることができます。

回復・蘇生アイテムは常時ストック

戦闘の安定性を高めるため、回復アイテムであるポーションや、蘇生アイテムであるフェニックスの尾は、常に一定数ストックしておきましょう。特にフェニックスの尾は序盤からユニットを戦死(キャラロスト)から守る重要なアイテムとして機能します。

ショップ商品の入荷/更新のタイミング

ショップで販売される商品(特に強力な装備品)は、ストーリー攻略の進行に伴って、新しいラインナップが入荷します。

新たな章(チャプター)へ進む際には、その時点で最新の装備が販売されていないか、各地のショップをチェックすることをおすすめします。最新の武器や防具を購入することで、難易度が上がっていく次のマップ(例:オーボンヌ修道院、アラグアイの森、ライオネル城)への対策を講じることができます。

育成効率を上げる特典装備「ジョブリング」

『FFTリメイク』のデラックスエディションを購入した場合、特典としていくつかの限定装備を受け取ることができます。

特典装備の中でもジョブリングは、装備時に獲得できるJP(ジョブポイント)の獲得量が増加する強力なアクセサリーです。JPはアビリティを習得するために必要なポイント(経験値とは別枠)であり、ジョブリングを装備することで、各ジョブのレベルアップや、次の上級ジョブへのジョブチェンジが効率的に行えます。

デラックスエディション限定特典の装備は、以下の通りです。

  • ジョブリング:獲得JP量アップ効果(アクセサリー)
  • アカデミーブレイド:装備時、スピードがわずかに上昇
  • アカデミーベレー:チャーム耐性
  • アカデミーコート:常時シェルの効果
  • フェニックスの尾:10個(序盤の蘇生アイテムとして有効)

これらの特典装備(フェニックスの尾以外)は、本編のゲームプレイ中には入手できないため、育成効率を重視したい場合は、デラックスエディションの購入を検討しましょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)