【Ghost of Yotei】野営のやり方

最終更新:2025年10月03日 02:40


『Ghost of Yotei(ゴーストオブヨウテイ)』の広大な蝦夷地(えぞち)を探索する上で、戦闘や移動で消耗したリソースを回復するための拠点となるのが野営です。この野営のやり方をマスターすることで、戦闘で削られた体力と気力を瞬時に全回復できるほか、冒険を有利に進める一時的なボーナス能力(バフ)を得ることができます。本記事を参考に、野営の正しい手順と、最大限に活用するための方法を解説します。

この記事の要点

  • 野営は、馬の近くにいる状態で十字キーの左を長押しすることで開始できます。
  • 野営メニューで「休む」を選択すると、体力と気力(スタミナ)が全回復します。
  • 食材を調理して食事を摂ると、1日間限定の気力ボーナス(緑色ゲージ)やランダムな能力を得られます。
  • 野営中には、飛び道具(矢や目潰し粉など)の作成や、武器強化に必要なアイテムを扱う商人の来客イベントが発生することがあります。
  • 野営イベントの自動割愛は、ゲーム設定からオン/オフの切り替えが可能です。

野営のやり方と基本的な操作手順

野営(キャンプ)は、安全な場所であれば基本的にどこでも実施できる、回復と準備のための重要なアクションです。

馬の近くで十字キー左を長押しする

野営を開始するためには、まず馬の近くにいる必要があります。

馬の近くにいる状態で十字キーの左を長押しすることで、野営メニューを開くことができます。十字キーの左ボタンは、馬を呼ぶ際にも使用する操作です。

馬を呼ぶことができない特定のストーリー中や場所では、野営も行えない場合があるため注意しましょう。

野営イベントの自動割愛設定について

野営を開始した際、商人や情報屋といった来客イベントが発生することがありますが、オプションの「ゲーム設定」にある「野営イベントの自動割愛」を「有」に設定することで、これらのイベントの発生を自動でスキップすることが可能です。ストーリー進行を急ぎたい場合は活用しましょう。

野営で得られる3つの大きなメリット

野営は単に体力を回復するだけでなく、その後の戦闘や探索に役立つ多くのメリットを提供します。

1. 体力と気力を瞬時に全回復する

野営で最も重要な機能は、体力(HP)と気力ゲージを瞬時に最大まで全回復できる点です。

戦闘で大ダメージを受けたり、奥義などで気力を使い果たしたりした後、野営を選んで「休む」ことで、万全の体制をすぐに整えることが可能です。

2. 食事による気力ボーナスやバフ効果

食材(魚やきのこなど)を所持している場合、野営メニューで調理と食事を行うことができます。

食事を摂ることで、以下の恩恵を得られます。

  1. 気力ボーナス: 1日間限定で気力の最大値が増加します。このボーナスは緑色のゲージで表示され、通常通り回復や特殊技に使用できますが、消費するとなくなってしまう使い切りのボーナスです。
  2. ランダムな能力(バフ): 食事ごとに異なる特殊な能力(バフ効果)を得ることが可能です。効果は調理前に確認でき、野営後もメニューの「武具」からいつでも確認できます。

ただし、一度食事を摂ると、一定時間が経過するまで再度食事を取ることはできません

3. 飛び道具の作成で消耗品を補充する

野営メニューでは、戦闘中に役立つ飛び道具(消耗品)を作成することができます。

主に矢や目潰し粉などが作成可能であり、探索中に素材(材料)を入手しておけば、拠点に戻らずとも戦闘準備を整えることができます。

探索や装備強化を助ける野営イベント

野営を開始すると、ランダムに仲間や商人が訪れる来客イベントが発生することがあり、探索面や装備面で大きなメリットが得られます。

商人や地図師による来客イベント

野営中に訪れる来客者によって、様々なイベントが発生します。

来客者 イベント内容の例 恩恵
商人 アイテムの購入ができる 道具の補給や強化素材の購入
地図師/情報屋 地図を書いてアクティビティの位置を教えてくれる 未発見の温泉の場所などを知るヒントが得られる
弓師の蘭 弓の強化を行える 遠距離武器の強化がその場で行える
手配書イベント 悪人との戦闘が発生する 賞金首の討伐機会を得られる

三味線を弾いて探索のヒントを得る

野営中には三味線を弾くこともできます。来客イベントの中で村人などと一緒に三味線を弾くことで、新しい楽曲を入手できる場合があります。

入手した楽曲の中には、地蔵や秘湯などの場所を示してくれる特殊な効果を持つものがあり、フィールド上で演奏すると、その目的地のある方向へ大きな誘い風が吹くことで、探索のヒントとして活用できます。

まとめ:野営はリソース管理の要

野営は、馬がいる場所であればどこでも可能な、体力・気力全回復のための基本手段です。特に、食事による気力ボーナス(緑ゲージ)や、飛び道具の作成は、戦闘前に必ず確認しておきたい準備要素です。ゲームの難易度設定やミニゲームの操作方法を簡素化したい場合にも、オプションから野営イベントの自動割愛などの設定を確認してみることをおすすめします。探索を快適に進め、戦闘の耐久力を高めるために、積極的に野営を活用しましょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)