【Ghost of Yotei】馬の種類と名前による違い

最終更新:2025年10月03日 02:11


『Ghost of Yotei(ゴーストオブヨウテイ)』で冒険を共にする馬の種類と名前は、ゲーム開始後、特定のサブクエストで一度だけ選択可能な「取り返しのつかない要素」の一つです。この記事では、あなたが選べる馬の毛色(種類)と名前、そして最も重要な性能の違いがないという事実を解説します。愛馬を後悔なく選ぶために、各馬の見た目の特徴や名前に込められた由来を事前に把握しておきましょう。

この記事の要点

  • 馬の種類と名前は、一度決定すると後から変更できない取り返しのつかない要素です。
  • 選べる馬の毛色は「白い馬」「黒い馬」「斑の馬」の3種類が基本です。
  • どの馬を選んでも、走る速度やスタミナなどの能力的な性能差は一切ありません
  • 名前は「風巻」「望月」「焔」の3つから選び、主人公が名前を呼ぶようになるため、愛着を重視して選択しましょう。
  • 馬の種類と名前を選択するタイミングは、浮世草(サブクエスト)「古道」の進行中となります。

馬の種類と名前は変更不可!慎重な選択が重要な理由

ゴーストオブヨウテイにおいて、愛馬となる馬の種類と名前の選択は、後から変更することができません。ゲームを進めていく上で、どの馬を選んだかによってストーリー展開に影響が出ることはありませんが、一度選ぶと取り返しがつかない要素となるため、慎重に決定する必要があります。

選択のタイミング:浮世草「古道」の進行中

馬の種類と名前を選択できるようになるのは、浮世草(サブクエスト)の「古道」を進める最中です。

メインストーリー序盤のボス「蛇」を討伐することで最初の馬を入手しますが、名付けと毛色の選択は、この後の進行で発生する追想を通じて行われます。初期では「白い馬」に乗っていますが、「古道」クリアの過程で他の馬に変更するかを決めることができます。


馬の種類(毛色)による性能の違いについて

馬はいくつかの種類(毛色)から選べますが、選んだ種類によって馬の走る速度やスタミナといった性能に違いは生じません。純粋に見た目の好みで選んで問題ありません。

選べる馬の種類一覧

馬の種類として、基本的に白い馬(初期状態)、黒い馬斑(ぶち)の馬 の3種類から選ぶことができます。

ただし、デジタルデラックスエディション(DXエディション)を購入されている方は、これら3種類に加えて、特別な毛色の馬を4種類目として選択できる場合があります。

種類(毛色) 備考
白い馬 ストーリー開始時のデフォルトの馬です。
黒い馬 好みに応じて選択可能です。
斑の馬 好みに応じて選択可能です。
特別な毛色 デジタルデラックスエディション購入者限定で選択可能です。

馬の移動速度を上げる「拍馬 改」の技

馬の性能に違いはありませんが、主人公の技(スキル)には、馬の移動能力を向上させるものがあります。

  • 拍馬 改:馬上で白い花の上を駆ける時や障害物を跳び越える時の加速度が増す効果があります。

この技を習得すれば、どの馬を選んだとしても、白い花の群生地を通過することで通常の疾走よりも速く移動でき、広大な蝦夷地(えぞち)での長距離探索を快適にすることができます。探索を優先したい場合は、「篤の道」カテゴリーにあるこの技の習得をおすすめします。


馬の名前一覧と名前に込められた由来

馬には「風巻(しまき)」「望月(もちづき)」「焔(ほむら)」の3つの名前から一つを選ぶことができます。

名付けをすることで、主人公である篤が馬の名前を呼ぶようになるため、愛着が持てる名前を慎重に選びましょう。以下に、それぞれの名前に込められた由来をまとめました。

名前 読み方 由来・象徴
風巻 しまき 荒々しい風を巻き起こすさまを指し、すべてをなぎ倒す力強さを象徴しています。
望月 もちづき 満月の輝きや気高さを象徴します(満月の輝きに匹敵する美男という言葉の通り)。
ほむら 炎は命を繋ぐもの、御し難いものとされ、炎の力強さと命を守る象徴を兼ねています。

まとめ:馬の種類と名前を選ぶ際の注意点

ゴーストオブヨウテイにおける馬の種類と名前の選択は、見た目と愛着を重視して選ぶのが最善です。 性能差は一切ありませんので、純粋にあなたの旅の相棒としてふさわしい毛色と名前を選びましょう。

この選択は「取り返しのつかない要素」の一つであり、後から変更ができません。決定前に、それぞれの馬の種類(白、黒、斑)の見た目や、名前(風巻、望月、焔)の由来をよく吟味することをおすすめします。馬の加速度を高める技「拍馬 改」を習得すれば、どの馬を選んでも広大なマップを快適に移動できます。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)