予約特典の受け取り方
【Ghost of Yotei】予約特典の受け取り方
最終更新:2025年10月03日 02:14
『ゴーストオブヨウテイ(Ghost of Yotei)』の予約特典や早期購入特典を確実に受け取るための方法と手順を解説します。デジタル版とパッケージ版で受け取りのプロセスが異なるため、この記事ではそれぞれの特典が反映される条件を明確に理解できます。特にゲーム内で特典アイテムが見当たらない場合の対処法も紹介しているので、スムーズに特典を活用できるようになります。
この記事の要点
- ダウンロード版の予約特典は、購入後のダウンロード完了時に特別な操作なしで自動的に受け取れます。
- パッケージ版の早期購入特典を入手するには、封入されているプロダクトコードをPlayStation Storeで入力する必要があります。
- 武具などのゲーム内アイテムは、特典が反映されるとゲーム開始時から所持品に自動的に追加されています。
- 特典として提供される「PSNアバターセット」はゲーム内のアイテムではないため、PlayStationのプロフィールから設定が必要です。
- 特典がゲームに反映されない場合は、一度ゲームを再起動することで解決する可能性があります。
予約特典の受け取り方【デジタル版/パッケージ版】
ゴーストオブヨウテイの予約特典や早期購入特典を受け取る方法は、購入したエディション(デジタルダウンロード版かパッケージ版か)によって異なります。
ダウンロード版(DL版)の受け取り方法
ダウンロード版を購入した場合、予約特典は手続きなしで自動的に付与されます。
特典のダウンロードが完了した時点で、ゲーム内で利用できる武具などのアイテムは、ゲームを始めた際に最初から所持しています。特別な受け取り操作は必要ありません。
パッケージ版の受け取り方法
パッケージ版の早期購入特典を取得する場合、プロダクトコード(コード番号)の入力が必要です。
このプロダクトコードは、パッケージ内に封入されていることが多いため、まずはパッケージを確認しましょう。コードを確認したら、PS5のホーム画面にあるPlayStation Store(プレイステーションストア)からコードを入力する手順に進みます。
パッケージ版特典のプロダクトコード入力手順
パッケージ版を購入し、プロダクトコードが手元にある場合は、以下の手順でコードの引き換えと特典のダウンロードを行いましょう。
- PlayStation Storeを開く: PS5のホーム画面からPlayStation Store(プレイステーションストア)を起動します。
- メニューを開く: 画面右上に表示されている「⋯」を選択し、メニューを開きます。
- コード入力の選択: メニューの上部にある「コード番号の入力」を選択します。
- コードの入力と引き換え: お手持ちのプロダクトコード(特典コード)を入力し、「引き換え」ボタンを選択すると入力が完了します。次の画面で予約特典の内容をダウンロードしましょう。
- ゲームを起動: ダウンロードが完了した後、ゲームを起動すれば特典が自動的に所持品に反映されます。
PSNアバターセットの設定場所
予約特典に含まれる「PSNアバターセット」は、ゲーム内で使用するアイテムではなく、PlayStation Network(プレイステーションネットワーク)のアバター(プロフィール画像)として使用するものです。そのため、ゲーム内ではなく、PlayStationのプロフィール画面から設定を行う必要があります。
予約特典がゲームに反映されない場合の対処法
プロダクトコードを入力したり、ダウンロードが完了したりしても、特典アイテム(武具など)がゲーム内の所持品に反映されない場合は、いくつかの対処法を試すことをおすすめします。
1. ゲームを再起動する
予約特典が反映されていないと感じた場合、まずは一度ゲームを終了し、再起動してみましょう。プロダクトコードの入力自体が済んでいれば、再起動によってデータが正常に反映され、問題が解決する可能性が高いです。
2. コードとダウンロード状況を確認する
再起動後も特典が反映されない場合、プロダクトコードの入力状況や、特典データのダウンロード状況に問題がないかを確認してください。コードの入力が正常に行われていても、バックグラウンドでのダウンロードが途中で止まっている可能性も考えられます。
3. サポート窓口へ問い合わせる
上記の方法を試しても解決しない場合は、PlayStationのサポート窓口に現在の状況を詳細に説明し、サポートを求めることを検討しましょう。
特典アイテムが反映される場所の確認
ゲーム内で入手した武具などの特典アイテムは、基本的にゲームを始めた時点で最初から所持している仕様です。特典アイテムを探す際は、所持品リストや装備画面を確認してみてください。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。