【ヒューマンフォールフラット】フォレスト

最終更新:2025年10月28日 05:17


ヒューマンフォールフラットのエクストラステージ「フォレスト」は、広大な自然の中で車や風車、ケーブル接続、そして氷のギミックなど、多彩な謎解き要素が盛り込まれたステージです。この記事では、最初の難関であるケーブル接続から、氷の運搬や不安定な足場を確実に突破するルートまで、フォレスト攻略に必要な手順を詳細に解説します。このガイドを参考にすれば、複雑なヒューマンフォールフラットフォレストステージも確実にゴールへ辿り着くことができるでしょう。

序盤の効率的な進め方:車と風車を利用する

フォレストステージを開始したら、まず目の前の大きな段差を突破しましょう。最初のエリアにあるは比較的軽いので、押して崖の近くまで移動させ、その車を踏み台にして崖を登ることが可能です。

次のエリアに進むには、風車を利用してさらに上へと登ります。近くにある木箱を移動させて足場を確保し、風車の羽根につかまって登頂を目指しましょう。このエリアの脇に見える坑道側は扉が閉ざされているため、無視して進んで問題ありません。

ケーブルとハンドルギミック:電源を確保する手順

ステージ中盤に到達すると、ケーブル接続による電源確保のギミックが待ち受けています。ゲートを開けるためには、赤と青のケーブルを電源に正しくつなぐ必要があります。

必要なケーブルの確実な入手方法

  1. 赤いケーブル: レール上の足場を最も奥まで押し込み、その上に木箱を置きます。木箱を載せた足場をバツマーク(目印となる場所)のあたりまで移動させると、上によじ登って赤いケーブルを見つけることができます。
  2. 青いケーブル: 青いケーブルは、赤いケーブルがあったエリア周辺の貨物車のようなものの中に見つけられます。

両方のケーブルを入手したら、これを電源につなぐことでゲートが開き、先に進めます。

ハンドルが戻らないように固定するテクニック

このエリアには、ハンドルを回して手を離すと元の位置に戻ってしまう仕掛けがあります。この動作を固定するために、などのオブジェクトをハンドルに引っ掛けておくことで、ハンドルが勝手に戻るのを防ぎ、ギミックを安定させることができます。

鉄球とランタンのアクションエリア突破術

次に待ち受けるのは、アクション要素が試されるエリアです。

鉄球クレーン操作による壁の破壊

進行を妨げる壁は、鉄球のついたクレーン車のレバーを操作し、鉄球を勢いよくぶつけることで破壊可能です。また、この鉄球を操作して石像にぶつけると像を壊すことができ、実績解除(「解体作業員」)にもつながる可能性があります。

不安定な足場を安全に渡る方法

次のエリアへはランタン街灯にぶら下がって飛び移りますが、そのままジャンプしただけでは高さが足りない場合があります。角度や勢いを調整して、ランタンを掴んで対岸へ渡りましょう。

また、終盤には宙吊りのプロペラ機を足場にして向こう岸へ渡る場面がありますが、この足場は非常に不安定です。足を踏み外した場合でも落下を防げるよう、ジャンプの際は必ず両手を前に出し、ぶら下がれる状態を維持するように心がけるのが無難です。

氷を溶かすギミックとプロペラ機での最終渡航

ステージの終盤は、を利用した複雑な謎解きとアクションがメインとなります。

氷のギミックを解くためのステップ

最終ゴールへ進むためには、再度電池とケーブルを集める必要があります。また、氷ブロックを足場に利用しますが、氷は少し陽があたるだけで溶け始めてしまうため、運搬や使用の際には日陰を意識したルートを選びましょう。

  1. 溶けない足場を確保: 氷の上にを置いて、氷が溶けるのを防ぐ溶けない台を作ります。
  2. 足場生成: 近くにあるたいまつを氷ブロックに近づけて溶かすことで、足場を生成し、先に進みます。
  3. 氷漬けの石像: たいまつで氷漬けの石像を溶かして、これを足場として利用することもできます。

なお、氷を一度も溶かさずに崖の上に登りきるルートを達成すると、特定のプラットフォームで実績「冷や冷や」が解除されます。

ゴールへの最終ルート:プロペラ機での渡航

最後の関門は、プロペラ機を利用して向こう岸の崖へ渡る区間です。足場がグラグラと揺れて非常に不安定ですが、臆せずに進みましょう。プロペラ機から崖側へ向かってジャンプし、よじ登ります。進んだ先の小屋の中に入ると出口のマークと木のフタが見え、これでフォレストステージクリアとなります。

ヒューマンフォールフラット「フォレスト」攻略まとめ

ヒューマンフォールフラットのエクストラステージ「フォレスト」は、序盤の車や風車を使った段差突破、中盤のケーブルを使った電源確保、そして終盤の氷の溶解と運搬が主要な攻略ポイントです。特に不安定なプロペラ機など、アクション要素の難易度も高めですが、この記事で解説した手順に従ってフォレストの多彩なギミックを解き明かし、ステージクリアを目指しましょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)