レッドロック
【ヒューマンフォールフラット】レッドロック
最終更新:2025年10月28日 05:17
ヒューマンフォールフラットのエクストラステージ「レッドロック」は、広大な乾燥地帯で磁力(マグネット)ギミックが多用される難関ステージです。この記事では、最初のパイプ接続からマグネットを使った最終エリアの攻略まで、迷いやすい手順をステップごとに詳しく解説しています。最後まで読み進めることで、レッドロックの複雑な謎解きを確実にクリアし、さらに隠された実績やショートカット情報まで網羅的に把握できるでしょう。
レッドロックの基本構造と攻略の全体像
「レッドロック」ステージは、アメリカ中西部のような赤い岩が目立つ乾燥地帯が舞台となっており、ステージ自体は比較的小さめながら、磁石の力を駆使するギミックが豊富に用意されています。このステージをクリアするには、主にパイプ接続、磁力操作、そして3つのバッテリー(エネルギー源)の回収とセットが必要です。最終的には、巨大な磁石をフルパワーで起動させることが目標となります。
最初の難関:パイプを繋いで水たまりを渡る方法
スタート地点から次のエリアへ進むには、水たまりに浮かぶ板を足場にする必要がありますが、そのままでは水の量が足りません。
- パイプを見つけて運ぶ:パイプを磁力で持ち上げ、地面に落とした後、上へと運びます。
- パイプを接続して水を流す:正しい位置にパイプをつなぐことで、水たまりへ水が流れ込みます。
- 浮き板で対岸へ:水量が増えた水たまりに浮いている板を慎重に伝って、対岸へ渡りましょう。
ゲート解放の重要ギミック:歯車の回収とセット
次のエリアでは、ゲートを開けるために歯車(ギア)をセットする必要があります。
- 歯車のある場所へのルート確保:クレーンを操作してドラム缶を下ろすことで、ドラム缶を足場にして上へ登ることができます。
- 歯車を引き寄せる:上階にいる磁石付きの機械を動かし、歯車を引き寄せます。
- 歯車をセット:引き寄せた歯車を所定の場所にセットし、ボタンを押すことでゲートが解放されます。
ちなみに、このエリアではマンホールのフタを外し地下道(下水管)を通って進むことで、「パイプ・ドリーム」の実績(トロフィー)を解除できる別ルートも存在します。
磁力を使ったオブジェクト操作と窓の破壊手順
さらに先に進むと、金属の箱と電磁力(マグネット)を使った謎解きがあります。ここで最も重要なのは、電磁石のケーブルの接続を操作して金属の箱を飛ばすことです。
- 発射台とケーブルの準備:小屋の屋根から中に入り、発射台を動かしてセットします。
- 磁力で箱を固定:赤と青のケーブルを所定の位置につなげると、電磁力で金属の箱がくっつきます。
- 角度調整:発射角度を一番上向きに調整します。
- 電磁力の反転:この段階で赤いケーブルを青に、青いケーブルを赤につなぎ直すと、磁力が反転して箱が勢いよく飛び、ガラスの窓を破壊して先に進めます。
最終決戦:3つのバッテリー回収とフルパワー磁石発動
ステージ終盤は、強力な巨大磁石を起動させるために3つのバッテリー(エネルギー)を集めることが目標です。これら3つのバッテリーをすべてセットすることで、ゴールへの道が開かれます。
回収必須の3つのバッテリーの場所と手順
巨大磁石に差し込むスロットが4つありますが、まずは3つ回収しセットすればゴールが開きます。
1. ゴンドラを利用したバッテリー回収
- ゴンドラを引き寄せる:小さなマグネットのボタンを押すと、ゴンドラがこちらに向かってきます。
- バッテリーを乗せる:隣からゴンドラに乗り移り、バッテリーを中に入れます。まっすぐ掴むと入れやすいでしょう。
- 下に落とす:バッテリーを乗せたゴンドラを最後まで引き寄せると、その反動で下に落ち、バッテリーを回収できます。
2. ボール誘導によるバッテリー回収
- マグネットで誘導:青と黄色のゴールがあるエリアでは、左にあるマグネットを使ってボールを移動させ、それぞれのゴールに届けます。
- 回収:青と黄色の両方のボールがゴールにセットされ、緑色に光るとバッテリーが取れるようになります。
3. 高所にあるバッテリー回収(アンテナ利用)
- アンテナを掴む:バッテリーは上部の高い場所にあります。パラボラアンテナの先端を掴んで進むことでたどり着けます。
- 落下に注意:バッテリーをゲットした後、そのまま真下に落ちるとスタート地点に戻されてしまうため、回収したら慎重に戻りましょう。
巨大磁石の起動とゴール
3つのバッテリーを所定の場所にセットし、巨大な磁石のスイッチをONにすると強烈な引き寄せが発動し、ゴールへの扉ごと破壊されてクリアとなります。
レッドロックで解除できる実績と隠し要素
「レッドロック」には、ステージクリア(正規攻略)以外にも、探索や特殊な操作で解除できる実績(トロフィー)や隠し要素があります。
| 実績/トロフィー名 | 入手方法(達成条件) |
|---|---|
| ビビッとくる (Currently Attractive) | レッドロックをクリアする。 |
| パイプ・ドリーム (Pipe dream) | 廃材置き場にあるマンホールのフタを外して地下道(下水管)を通って進む。フタは、岩をどかし、ゴミ箱にあるフックをクレーン車の輪っかとフタに引っ掛けて引き上げると外せます。 |
| シャレたサボテン (Pretty fly for a cacti) | 制御室にある帽子(ハット)を持ってきて、金属の箱が4個あるエリアのサボテンにかぶせる。 |
| クールな音楽 (Don’t blame it on the sunshine) | 最終エリアにあるジュークボックスから音楽を流す。パラボラアンテナを使って渡り、ソーラーパネルを裏返して太陽に当てることで起動します。 |
さらに、最初のエリアのガケを登った窪んだ日陰には、雪だるまが隠されている小ネタもあります。
【上級者向け】最速クリアを目指すショートカット
レッドロックには、難易度が高めですが大幅な時間短縮が可能なショートカットルートが存在します。
最初のエリアから最終エリアへ直行する壁登りルート
ステージ序盤から、ガケの上を進んで一気に最終エリアを目指す上級者向けのルートです。このルートは精度の高い壁登り(よじ登り)アクションとジャンプ操作が求められます。
- 足場を作る:スタート地点にあるハンバーガーを屋根の角に寄せ、足場にします。
- ナナメジャンプと壁登り:ハンバーガーの上から岩に向かってナナメに移動しながらジャンプし、壁登りを使って岩の上に登ります。
- ガケを伝う:岩の上から再びナナメ移動ジャンプを行い、壁登りでガケの上へ進みます。
- 最終エリアへ:ガケの上を伝ってさらに上へ進むことで、一気に最終エリアまで到達できます。
まとめ:レッドロック攻略の重要ポイント
ヒューマンフォールフラットのレッドロックは、磁力(マグネット)を使ったギミックが中心のステージであり、特にケーブルの接続を意図的に逆にすることでギミックを作動させる工程が特徴的です。攻略の鍵は、3つのバッテリーを効率良く回収し、巨大磁石を起動させることです。もし正規ルートに詰まった場合は、上級者向けのショートカットや、隠し要素の探索に挑戦してみるのも、レッドロックを楽しむためのおすすめの方法です。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
