【ヒューマンフォールフラット】ラストチャンバー

最終更新:2025年10月28日 05:17


ヒューマンフォールフラットのエクストラステージとして追加された「テストチャンバー」は、磁力操作やサイズの変更といった新鮮なギミックが満載の難関ステージです。この記事では、テストチャンバーのスタートからゴールまでの正規ルートにおける全ての謎解きとアクションの具体的な手順を解説し、特に詰まりやすいサイズ変更パズル半透明の足場のギミックを確実にクリアする方法を習得できます。

テストチャンバーの基本ギミック解説:電源と足場の起動

「テストチャンバー」は、様々な試験装置が設置された研究所をモチーフにしたステージです。最初に直面するのは、発電機とスロープの起動、そしてバッテリーを使ったドアの開放です。

  1. 初期スロープの展開

    • まずスタート地点で階段を登り、発電機を見つけます。
    • 発電機の赤い部分を引っ張って起動させると、奥にあった板(スロープ)が降りてきます。
    • このスロープを登って最初のドアに進みます。
  2. バッテリーによるドアの開放

    • 最初のドアの奥には緑色に光るバッテリーと、差し込み口があります。
    • バッテリーを差し込み口に入れるとドアが開き、次のエリアへ進めます。
  3. 半透明の足場の生成

    • 次のエリアでは、半透明の足場(一時的に生成されるプラットフォーム)と特殊なブロックが登場します。
    • 床に設置された装置に白同士、黒同士でケーブルを繋げると、半透明の足場が出現します。
    • この足場を使って特殊なブロックを運び、次のスイッチの上に置くことでドアが開きます。このスイッチは他のステージと異なり、特殊なブロックでしか反応しない点に注意しましょう。

サイズ変更ギミック攻略:拡大・縮小を利用した突破手順

ステージを進むと、物体を拡大・縮小させるビーム装置(レーザー)を利用した謎解きが登場します。この操作を理解することが、テストチャンバーの後半攻略の鍵となります。

  1. サイズ変更装置の操作

    • 部屋には黄色(拡大)水色(縮小)のボタンがあります。
    • 台車に乗った箱を、まずビームの当たる位置まで奥に押し込みます。
    • その後、箱を左に移動させ、水色のボタン(縮小)を押して箱を小さくしましょう。
    • 小さくなった箱を持って次の部屋へ進み、ボタンの上に置けば次の扉が開きます。
  2. 足場生成パズルの解法

    • 次のエリアでは、黄色と水色のボタンを駆使して段差を登るための足場を作ります。
    • まず、箱をレーザーが出る黒い目印の場所に置き、黄色のボタン(拡大)を押して大きくします。
    • 次に、ベッドを同じ目印の場所に置き、黄色ボタンで大きくします。
    • 最後に、小さい木の板を目印に置き、黄色ボタンを2回押して最大サイズにします。
    • この最大化した木の板をベッドの上に乗せて坂道を作り、その坂を使って箱を持ったまま上へ登ります。
  3. 通路の隙間を埋める方法

    • 上部に続く通路には隙間があります。
    • 先ほど最大サイズにした木の板をリサイクルし、この隙間に差し込んで通路を塞げば、安全に奥へ進むことができます。

隠されたルートの探索とゴールへの道

サイズ変更ギミックを突破した後は、さらなるエリアに進み、最終的なゴールを目指します。このステージには、通常のルートの他に隠された換気シャフト(ダクト)ルートも存在します。

  1. 窓を割って隠しエリアへ

    • 一度最初の部屋に戻り、ベッドを窓のそばに設置します。
    • 再度箱を運び、ベッドに乗って箱で窓を割ると、隠された通路に入れます。
    • この奥に進むとボタンがあり、さらに奥には換気シャフトがあります。ソファーを足場にしてダクトの中に入りましょう。
  2. 換気シャフトの探索

    • 換気シャフトを進むと、途中に落とし穴が一つあるため、ジャンプで飛び越える必要があります。
    • ダクトを抜けた先にボタンを押すと、次のエリアへ進めます。
  3. 最終エリア:レーザー反射パズル

    • 最終エリアでは、二つの反射板ブロックを使って足場を生成し、ゴールを目指します。
    • また、このエリアで機械を最大化させ、それを足場にして上部にある換気シャフトの戸を開けて中を進むと、全ての換気シャフトを探索する実績(Need to vent)を解除できます。

まとめ:テストチャンバー攻略の重要ポイント

ヒューマンフォールフラットのテストチャンバーは、ギミックの多様性が特徴のステージです。特に、従来のステージにはなかったサイズの変更半透明の足場のギミックが難易度を高めています。

スムーズな攻略のためには、以下の3点が重要になります。

  1. 特殊なブロックの管理:スイッチに反応するブロックは限られているため、紛失しないよう慎重に運びましょう。
  2. サイズ変更の理解:黄色で拡大、水色で縮小という機能を逆転させないように操作を徹底します。
  3. 物理演算の応用:高所への足場作り(ベッドや木の板の利用)には、サイズ変更ギミックと物を積み重ねる技術が不可欠です。

このステージはフィジカル(キャラクター操作)要素よりも、アイテムとギミックを組み合わせる論理パズル要素が強いため、落ち着いて各エリアの目的を把握することがクリアへの近道となるでしょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)