【ヒューマンフォールフラット】スチームパンクパーティ

最終更新:2025年10月28日 05:17


ヒューマンフォールフラットのエクストラステージ「スチームパンクパーティ」は、過去のステージのギミックを応用した、比較的新しいステージです。本ステージは、スチーム(蒸気)や歯車、ボールといったスチームパンクのテーマに沿った謎解きが満載ですが、本記事では各エリアの攻略手順とギミックの解法を詳細に解説するため、初心者の方でもスムーズなクリアが可能です。特に、ボールを使った鍵のギミックやパイプの組み換え、そして終盤の大時計のパズルを確実に突破し、最短でのゴールを目指しましょう。

序盤:シーソーと最初の鍵ボールの謎解き

ステージ開始直後のエリアでは、シーソーを利用した足場作りと、最初の鍵となるボールの回収が必要です。

シーソーの安定化と足場確保の手順

スタート地点のシーソー(振り子式の足場)は、プレイヤーが乗ると傾きがちです。

  1. 木箱を固定具として利用する: 近くにある木箱をシーソーの下に配置することで、傾きを抑え、安定した足場として利用できます。
  2. 階段の作成: シーソーに岩を3つ置くことでシーソーが傾き、ドラム缶が転がり落ちます。シーソーの下に敷かれていたステッキ(棒)を入手し、これを使って階段状の棒を落下させると、次のエリアへ進むための階段が完成します。

鍵ボールの回収と扉の開放

このステージで頻出する「鍵ボールを台座(スイッチ)にセットしてゲートを開ける」ギミックを初めて解きます。

  1. ボールの場所の確認: 最初の鍵ボールは、割れないガラスの奥の狭い隙間(スキマ)の下にあります。
  2. 棒で押し出す: 入手したステッキや棒を使って、ガラスの隙間からボールを外に押し出します。棒の先端をうまく使って押し出す操作は、ややコツが必要です。
  3. ゲートの開放: 回収したボールを台座にセットすれば、ゲートが開いて先に進めます。

中盤:汽車と蒸気アクションエリアの突破方法

次のエリアはベルトコンベアと汽車のギミックが中心となります。正確なアクション(操作)が求められる箇所が多いです。

ベルトコンベア上の移動と落下物の回避

ベルトコンベアにぶら下がって進むエリアでは、上部から落下してくる箱があるため、ぶつかって落下しないよう注意しながら進みましょう。

汽車を動かすためのボール探し

次の関門である汽車を動かすには、やはり鍵ボールが必要です。

  1. 蒸気を利用して高所へ: 蒸気(スチーム)が噴き出している場所を利用して、建物の屋上へ登ります。
  2. クレーンの操作: 屋上にあるドラム缶を移動させるとクレーンが動き出すため、このクレーンを使ってボールを回収します。
  3. 汽車の起動: 鍵ボールを台座にセットし、汽車のレバーを倒すことで汽車が移動し、次の足場が確保されます。

汽車の蒸気を使ったロングジャンプ

移動した汽車から次の足場へ渡るエリアは、距離が少し遠いのが特徴です。

  1. 足場を移動させる: 黄色い台座を動かし、ジャンプしやすい位置に調整します。
  2. 蒸気で壁を超える: 汽車から噴き出す蒸気を利用して大きくジャンプすることで、次の壁を飛び越え、さらに奥へ進むことができます。

後半:パイプの組み換えとボイラー稼働の謎

このステージの醍醐味であるパイプ(配管)パズルは、蒸気の流れをコントロールする重要なギミックです。

最初のパイプパズルと巨大な車輪

  1. パイプ接続によるギア起動: 最初のパイプを繋げると、歯車(ギア)が回り始め、次の鍵ボールが降下してくるので回収し、台座にセットしてゲートを開けます。
  2. 蒸気でT字パイプを回収: パイプを繋ぎ換えて蒸気を発生させます。この蒸気を上昇気流として利用し、高所に登ってT字のパイプと箱を回収します。

3本のパイプ接続による蒸気ジェットの起動

  1. パイプの組み換え計画: T字パイプと曲がったパイプを配置し、蒸気の通り道を確保します。残るはまっすぐな(直線)パイプ1本です。
  2. 直線パイプの入手: まっすぐなパイプは高い場所にあります。先ほど回収した箱を足場(踏み台)として使い、登ってパイプを回収しましょう。
  3. 蒸気ジェット発動: 3本のパイプを正確に接続すると、強力な蒸気ジェットが作動します。

蒸気ジェットを用いた壁の破壊と飛翔

  1. 壁破壊ギミック: 蒸気ジェットに乗って高所へ登り、そこからボールを転がして壁を破壊します。
  2. 次エリアへの移動: 破壊された壁の先へは、強力な蒸気ジェット(上昇気流)に乗って飛び移ることで到達できます。

終盤:巨大ボイラーと大時計の最終パズル

ゴール前のエリアは、アイテム回収と精密な操作が求められるボイラーと大時計のギミックで構成されています。

巨大ボールのセットとボイラーエリアへの道筋

  1. 巨大ボールのセット: 階段を登って屋根の上から、巨大なボールを回収し、台座にセットします。
  2. クレーンゲームで石炭回収の足場作り: ボイラーを稼働させるための石炭を運ぶ必要があります。まず、クレーンゲームエリアへ向かいます。
  3. クレーン操作のコツ: クレーンは、左側の2つのレバーで左右/前後移動、右側の2つのレバーで開閉/昇降を操作します。中の「本物のボール」(黄色いもの)を掴み、台座にセットして橋を出現させます。

ボイラーへの石炭投入とリフト起動

  1. 石炭運搬: 出現した橋を渡り、石炭(3単位)をボイラーに運び入れます。
  2. リフトの起動: ボイラーに石炭を3つ投入すると、リフトが起動し、次のエリアへ進めるようになります。動くリフトに合わせてタイミングよくジャンプして乗り込みましょう。

大時計の針合わせとゴール

このステージ最後のパズルは、大時計の針を合わせることです。

  1. 時計の針の確認: 大時計には、赤(長針/分針)と水色(短針/時針)の2つの針があります。
  2. 針の調整: 手前にあるハンドルを回して、長針と短針の位置が大体合うように調整します。
  3. ゲート開放: 位置が合ったらボタンを押します。鐘(かね)が鳴り、ゴールへの足場が展開されます。
  4. クリア: 足場を進み、扉の奥から落下すればスチームパンクパーティクリアとなります。

効率的な攻略のためのショートカットルート

正規ルートの攻略に慣れたら、より早くクリアするためのショートカットを試してみましょう。

強力な蒸気ジェットを利用した大時計エリアへのスキップ

ステージ後半、ボイラーギミックの手前にある建物の上には非常に強力な蒸気ジェットが噴き出している場所があります。

  1. 高所への登り方: 建物の出っ張りを伝って地道に壁登り(よじ登り)を繰り返すと、屋根の上まで到達できます。
  2. 蒸気ジェットで飛ぶ: 屋根の上の蒸気ジェットに飛び乗ると、一気に大時計の建物の屋根まで飛ばされます。
  3. ゴールへ直行: 大時計の建物の屋根から直接ゴール地点の金網部分に降りれば、ボイラーパズルと大時計の針合わせパズルをスキップしてクリアが可能です。

鉄球ではなく木箱で壁を破壊する時短テクニック

パイプパズルの終盤、蒸気で飛ばした鉄球(巨大なボール)で壁を壊すエリアでは、鉄球の代わりに木箱を飛ばして壁にぶつけることでも破壊が可能です。これにより、鉄球を運ぶための再登頂の手間が省け、わずかな時間短縮に繋がる可能性があります。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)