【百英雄伝】アイテム・装備一覧

最終更新:2024年05月21日 11:53

装備一覧

百英雄伝のアイテム・装備一覧です。消費アイテム、防具、アクセサリーの効果、入手場所、ドロップモンスターなど掲載しているので、ぜひ百英雄伝攻略の参考にしてください。

消費アイテム一覧

名前 説明
やくそう 【効果】
味方1人のHPを40回復する


【入手場所】
道具屋

高級やくそう 【効果】
味方1人のHPを100回復する


【入手場所】
道具屋

特上やくそう 【効果】
味方1体のHP300回復する


【入手場所】
道具屋

いやしのお香 【効果】
味方全体のHP60回復する


【入手場所】
道具屋

回復のお香 【効果】
味方全体のHP150回復する


【入手場所】
ベーゴマトレーナを倒す
道具屋

霊薬 【効果】
味方全体のHP500回復する


【入手場所】
帝国軍本陣 奥の宝箱


【ドロップ】
スルクカムイ
コープスナイト

復活薬 【効果】
味方1体が戦闘不能から復帰し、HPを30回復する


【入手場所】
道具屋

上復活薬 【効果】
味方1体が戦闘不能から復帰し、HPを200回復する


【入手場所】
道具屋


【ドロップ】
重加工実験体B_1929号
合成実験体R_0812号

毒消し草 【効果】
味方1体の毒状態を回復する


【入手場所】
道具屋

麻痺なおし 【効果】
味方1体の麻痺状態を回復する


【入手場所】
道具屋


【ドロップ】
ツンドラバット

眠気覚まし 【効果】
味方1体の眠り状態を回復する


【入手場所】
道具屋

石化なおし 【効果】
味方1体の石化状態を回復する


【ドロップ】
タツクチナワ

気付け薬 【効果】
味方1体の混乱状態を回復する


【入手場所】
よろず屋

暗闇なおし 【効果】
味方1体の暗闇状態を回復する


【入手場所】
道具屋

万能薬 【効果】
味方1体の状態異常を回復する


【入手場所】
道具屋

魔力のしずく 【効果】
味方1体のMP45回復する


【入手場所】
宝箱:赤歌峠、廃坑など


【ドロップ】
カーバンクル
マーダーソウルなど

魔力の聖水 【効果】
味方1体のMP90回復する


【入手場所】
宝箱:シャンダール岩稜、陽だまりの森など


【ドロップ】
リリス

魔力の秘薬 【効果】
味方1体のMP160回復する


【入手場所】
宝箱:帝国軍本陣

帰還の封石 【効果】
ダンジョン専用アイテム
ダンジョン内の入口へワープできる


【入手場所】
道具屋

火Lv.1の封石 【効果】
火属性Lv.1魔法を封じた石
敵1体に火属性の中ダメージ


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

火Lv.2の封石 【効果】
火属性Lv.2魔法を封じた石
横1列の敵に火属性の中ダメージ


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

火Lv.3の封石 【効果】
火属性Lv.3魔法を封じた石
味方1体に火属性の追加ダメージを付与し、攻撃力を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

火Lv.4の封石 【効果】
火属性Lv.1魔法を封じた石
敵全体に火属性の中ダメージ


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

火Lv.5の封石 【効果】
火属性Lv.5魔法を封じた石
敵1体に火属性の特大ダメージ


【入手場所】
エッグフットレースの初回報酬


【ドロップ】
帝国兵_上級兵(剣)

火Lv.6の封石 【効果】
火属性Lv.6魔法を封じた石
敵全体に火属性の特大ダメージ


【ドロップ】
アインリッヒ

水Lv.1の封石 【効果】
水属性Lv.1魔法を封じた石
味方1体のHPを小回復する


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

水Lv.2の封石 【効果】
水属性Lv.2魔法を封じた石
味方全体の魔法防御力を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

水Lv.3の封石 【効果】
水属性Lv.3魔法を封じた石
味方全体のHPを中回復する


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

水Lv.4の封石 【効果】
水属性Lv.4魔法を封じた石
横一列に水属性の中ダメージ
対象の行動速度を下げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

水Lv.5の封石 【効果】
水属性Lv.5魔法を封じた石
味方1体のHPを特大回復する


【入手場所】
エッグフットレースの初回報酬


【ドロップ】
帝国一般兵(弓)

水Lv.6の封石 【効果】
水属性Lv.6魔法を封じた石
味方全体のHPを大回復して、水属性の追加ダメージを付与する
3ターン継続


【ドロップ】
クラーケン

風Lv.1の封石 【効果】
風属性Lv.1魔法を封じた石
敵1体に風属性の中ダメージ


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

風Lv.2の封石 【効果】
風属性Lv.2魔法を封じた石
味方1体のHPを中回復する


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

風Lv.3の封石 【効果】
風属性Lv.3魔法を封じた石
敵全体に風属性の小ダメージを与え、ダメージに応じて味方全体のHPを回復


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

風Lv.4の封石 【効果】
風属性Lv.4魔法を封じた石
縦一列の敵に風属性の中ダメージを与え、ときどきスタンさせる


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

風Lv.5の封石 【効果】
風属性Lv.5魔法を封じた石
味方全体に風属性の追加ダメージを付与し、行動速度を上げる
3ターン継続


【入手場所】
エッグフットレースの初回報酬


【ドロップ】
帝国一般兵(弓)

風Lv.6の封石 【効果】
風属性Lv.6魔法を封じた石
敵1体に風属性の大ダメージを与え、ときどきスタンさせる


【ドロップ】
シャペル

土Lv.1の封石 【効果】
土属性Lv.1魔法を封じた石
味方1体のあらゆる状態異常を回復する


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

土Lv.2の封石 【効果】
土属性Lv.2魔法を封じた石
味方1体に土属性の中ダメージを与え、さらに装甲値を削る


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

土Lv.3の封石 【効果】
土属性Lv.3魔法を封じた石
敵全体に土属性の中ダメージを与え、ときどきスタンさせる


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

土Lv.4の封石 【効果】
土属性Lv.4魔法を封じた石
味方全体の装甲値を上げる


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

土Lv.5の封石 【効果】
土属性Lv.5魔法を封じた石
1度だけすべての攻撃を無効化する効果を味方全体に付与する
3ターン継続


【入手場所】
エッグフットレースの初回報酬


【ドロップ】
帝国一般兵(弓)

土Lv.6の封石 【効果】
土属性Lv.6魔法を封じた石
敵全体に土属性の大ダメージを与え、物理防御力を下げる
3ターン継続


【ドロップ】
ナルンガード

光Lv.1の封石 【効果】
光輝属性Lv.1魔法を封じた石
敵1体に光輝属性の中ダメージ


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

光Lv.2の封石 【効果】
光輝属性Lv.2魔法を封じた石
味方1体のHPを大回復する


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

光Lv.3の封石 【効果】
光輝属性Lv.3魔法を封じた石
1度だけすべての攻撃を無効化する効果を味方1体に付与する
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

光Lv.4の封石 【効果】
光輝属性Lv.4魔法を封じた石
味方全体の攻撃力を上げ、さらに毎ターンHPを小回復
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

光Lv.5の封石 【効果】
光輝属性Lv.5魔法を封じた石
味方1体の戦闘不能を復活させ、HPを全回復させる


【入手場所】
エッグフットレースの初回報酬


【ドロップ】
帝国 上級兵(剣)

光Lv.6の封石 【効果】
光輝属性Lv.6魔法を封じた石
敵全体に光輝属性の特大ダメージを与える


【ドロップ】
アンシェント・ドラゴン

闇Lv.1の封石 【効果】
冥闇属性Lv.1魔法を封じた石
敵全体に冥闇属性の小ダメージを与え、ときどき眠らせる


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

闇Lv.2の封石 【効果】
冥闇属性Lv.2魔法を封じた石
縦1列の敵に冥闇属性の中ダメージを与え、3ターンダメージを与える


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

闇Lv.3の封石 【効果】
冥闇属性Lv.3魔法を封じた石
味方1体に冥闇属性の追加ダメージとHP吸収効果を付与
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

闇Lv.4の封石 【効果】
冥闇属性Lv.4魔法を封じた石
横1列の敵に冥闇属性の中ダメージを与え、ときどき即死させる


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

闇Lv.5の封石 【効果】
冥闇属性Lv.5魔法を封じた石
敵全体に冥闇属性の大ダメージ


「【ドロップ】
帝国兵 上級兵(剣)

闇Lv.6の封石 【効果】
冥闇属性Lv.6魔法を封じた石
敵1体に冥闇属性の特大ダメージを与え、ダメージに応じて自分のHPを回復する


【ドロップ】
デッドカウンテス

魔法剣火Lv.1の封石 【効果】
火属性の魔法剣を封じた石
自身に火属性の追加ダメージと武器属性を付与し、攻撃力を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣火Lv.2の封石 【効果】
火属性の魔法剣を封じた石
味方全体の火属性への耐性を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣水Lv.1の封石 【効果】
水属性の魔法剣を封じた石
自身に水属性の追加ダメージと武器属性を付与し、防御力を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣水Lv.2の封石 【効果】
水属性の魔法剣を封じた石
味方全体の水属性への耐性を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣風Lv.1の封石 【効果】
風属性の魔法剣を封じた石
自身に風属性の追加ダメージと武器属性を付与し、行動速度を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣風Lv.2の封石  【効果】
風属性の魔法剣を封じた石
味方全体の風属性への耐性を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣土Lv.1の封石  【効果】
土属性の魔法剣を封じた石
自身に土属性の追加ダメージと武器属性を付与し、装甲値を上げる


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣土Lv.2の封石  【効果】
土属性の魔法剣を封じた石
味方全体の土属性への耐性を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣光Lv.1の封石 【効果】
光輝属性の魔法剣を封じた石
自身に光属性の追加ダメージと武器属性を付与し、毎ターンHP小回復する
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣光Lv.2の封石 【効果】
光輝属性の魔法剣を封じた石
味方全体の光属性への耐性を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣闇Lv.1の封石 【効果】
冥闇属性の魔法剣を封じた石
自身に冥闇属性の追加ダメージと武器属性を付与し、HP吸収効果を付与する
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

魔法剣闇Lv.2の封石 【効果】
冥闇属性の魔法剣を封じた石
味方全体の冥闇属性への耐性を上げる
3ターン継続


【入手場所】
拠点:魔導レンズ研究室

防具一覧

※ストーリー進行、拠点発展によって追加される装備もあります。

防具一覧
▼帽子 ▼兜 ▼ヘルム
▼服 ▼中鎧 ▼軽鎧
▼重鎧 ▼盾

帽子

名前 説明
帽子 アイコン

スカーフ

【効果】
防御+1/魔防+3


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

ヘッドバンド

【効果】
防御+1/魔防+2


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

三角帽子

【効果】
防御+2/魔防+3


【入手場所】
防具屋
宝箱:北の森、赤歌峠

帽子 アイコン

羽付き帽子

【効果】
技+3/速+4/防御+3/魔防+5


【入手場所】
宝箱:陽だまりの森

帽子 アイコン

クラウン

【効果】
防御+3/魔防+5


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

鉄の帽子

【効果】
力+2/魔+2/防御+5/魔防+3


【入手場所】
戦闘ギミック宝箱:拠点周辺

帽子 アイコン

靭鱗バンド

 【効果】
防御+5/魔防+7


【入手場所】
防具屋
宝箱:大樹林 東 深部

帽子 アイコン

スチールバンド

【効果】
防御+6/魔防+9


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

活力スカーフ

【効果】
技+6/速+9/防御+7/魔防+11


【入手場所】
宝箱:魔導レンズ研究所 地下通路

帽子 アイコン

白金のクラウン

【効果】
防御+7/魔防+11


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

黒糸のフード

 【効果】
防御+8/魔防+12


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

魔法の帽子

 【効果】
防御+9/魔防+14


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

老獪のクラウン

【効果】
技+9/速+14/防御+11/魔防+16


【入手場所】
ヤールナーン よろず屋(ランダム出現)

帽子 アイコン

ストロングハット

【効果】
防御+11/魔防+16


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

赤ずきん

 【効果】
防御+11/魔防+16


【入手場所】
演劇「赤ずきん」の評価Sの報酬

帽子 アイコン

月のベール

 【効果】
防御+12/魔防+18


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

竜髭のニット帽

【効果】
防御+14/魔防+21


【入手場所】
防具屋

帽子 アイコン

サークレット

【効果】
防御+15/魔防+22


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

帽子 アイコン

聖なるサークレット

【効果】
技+14/速+21/防御+16/魔防+25


【入手場所】
宝箱:ガルドヘブン城 1F

帽子 アイコン

神緑のスカーフ

【効果】
防御+16/魔防+25


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

帽子 アイコン

原初のスカーフ

【効果】
技+15/速+23/防御+18/魔防+27


【入手場所】
英雄の試練場 5階クリア報酬

帽子 アイコン

連合のスカーフ

【効果】
防御+18/魔防+27


【入手場所】
拠点 防具屋

 

名前 説明
軽兜 アイコン

木甲の額あて

【効果】
防御+2/魔防+2


【入手場所】
防具屋

軽兜 アイコン

革の帽子

【効果】
防御+2/魔防+1


【入手場所】
拠点 防具屋

軽兜 アイコン

青銅の兜

【効果】
防御+3/魔防+2


【入手場所】
防具屋

軽兜 アイコン

ヘッドギア

【効果】
防御+5/魔防+3


【入手場所】
防具屋

軽兜 アイコン

硬鱗の兜

【効果】
防御+7/魔防+5


【入手場所】
防具屋

軽兜 アイコン

フェイスガード

【効果】
防御+9/魔防+6


【入手場所】
防具屋

軽兜 アイコン

ナイトガード

【効果】
力+3/魔+3/防御+11/魔防+7


【入手場所】
宝箱:シャンダール岩稜

軽兜 アイコン

プラチナメット

【効果】
防御+11/魔防+7


【入手場所】
防具屋

軽兜 アイコン

黒鉄の兜

【効果】
防御+12/魔防+8


【入手場所】
拠点 防具屋
ヤールナーン よろず屋

軽兜 アイコン

魔法の兜

【効果】
防御+14/魔防+9


【入手場所】
防具屋

軽兜 アイコン

ヴァイキング

【効果】
防御+22/魔防+15


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

軽兜 アイコン

聖なる兜

【効果】
力+7/魔+7/防御+25/魔防+16


【入手場所】
宝箱:ガルドヘブン城 1F

軽兜 アイコン

オリハルコンガード

【効果】
防御+25/魔防+16


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

軽兜 アイコン

原初の兜

【効果】
力+8/魔+8/防御+27/魔防+18


【入手場所】
英雄の試練場 ノーマル15階のクリア報酬
北のルーン遺跡で拾う(クリア後)

軽兜 アイコン

連合の兜

【効果】
防御+27/魔防+18


【入手場所】
拠点 防具屋

ヘルム

名前 説明
重兜 アイコン

レザーヘルム

【効果】
防御+2/魔防+1


【入手場所】
拠点 防具屋

重兜 アイコン

ウッドヘルム

【効果】
防御+3/魔防+1


【入手場所】
防具屋

重兜 アイコン

ブロンズヘルム

【効果】
防御+4/魔防+1


【入手場所】
防具屋

重兜 アイコン

ヘビーヘルム

【効果】
力+3/防御+7/魔防+2


【入手場所】
宝箱:廃坑 中部

重兜 アイコン

鉄仮面

【効果】
防御+7/魔防+2


【入手場所】
防具屋

重兜 アイコン

スケイルヘルム

【効果】
防御+9/魔防+2


【入手場所】
防具屋

重兜 アイコン

ソリッドヘルム

【効果】
防御+12/魔防+3


【入手場所】
防具屋
宝箱:ハイシャーン旧市街

重兜 アイコン

プラチナヘルム

【効果】
防御+14/魔防+4


【入手場所】
防具屋

重兜 アイコン

マジックヘルム

【効果】
防御+19/魔防+5


【入手場所】
防具屋

重兜 アイコン

グレートヘルム

【効果】
防御+21/魔防+5


【入手場所】
防具屋

重兜 アイコン

老錬のフルフェイス

【効果】
力+7/防御+21/魔防+5


【入手場所】
宝箱:氷の洞窟 最奥

重兜 アイコン

ムーンヘルム

【効果】
防御+24/魔防+6


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

重兜 アイコン

ドラゴンヘッド

【効果】
防御+28/魔防+7


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

重兜 アイコン

アーメット

【効果】
防御+30/魔防+7


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

重兜 アイコン

祝福の重兜

【効果】
力+11/防御+33/魔防+8


【入手場所】
宝箱:ガルトヘブン城 2F

重兜 アイコン

オリハルコンヘルム

【効果】
防御+33/魔防+8


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

重兜 アイコン

原初のフルフェイス

【効果】
力+12/魔+8/防御+36/魔防+9


【入手場所】
英雄の試練場 ノーマル20階クリア報酬
遺跡道で拾う(ストーリー「勝利宣言」の後)

重兜 アイコン

連合のフルフェイス

【効果】
防御+36/魔防+9


【入手場所】
拠点 防具屋

名前 説明
服 アイコン

布の服

【効果】
防御+1/魔防+2


【入手場所】
防具屋

服 アイコン

旅人の服

【効果】
防御+2/魔防+3


【入手場所】
防具屋

服 アイコン

厚手のローブ

【効果】
防御+3/魔防+4


【入手場所】
防具屋
宝箱:赤歌峠

服 アイコン

防刃ベスト

【効果】
防御+5/魔防+7


【入手場所】
防具屋

服 アイコン

靭鱗の法衣

【効果】
防御+6/魔防+10


【入手場所】
防具屋

服 アイコン

みかわしの服

【効果】
魔+2/速+16/防御+6/魔防+10


【入手場所】
宝箱:儀式の場への道

服 アイコン

スチールケープ

【効果】
防御+8/魔防+12


【入手場所】
防具屋

服 アイコン

白装束

【効果】
防御+10/魔防+15


【入手場所】
防具屋

服 アイコン

黒装束

【効果】
防御+11/魔防+17


【入手場所】
拠点 防具屋
ヤールナーン 防具屋

服 アイコン

魔法の羽衣

【効果】
防御+13/魔防+19


【入手場所】
防具屋

服 アイコン

ダブルクロス

【効果】
防御+15/魔防+22


【入手場所】
防具屋

服 アイコン

月の羽衣

【効果】
防御+17/魔防+25


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

服 アイコン

竜髭のローブ

【効果】
防御+19/魔防+29


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

服 アイコン

クレリック

【効果】
防御+21/魔防+31


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

服 アイコン

神緑の羽衣

【効果】
防御+23/魔防+24


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

服 アイコン

ハンタースーツ

【効果】
力+5/技+15/速+15/防御+23/魔防+24


【入手場所】
演劇「百英雄伝Rising」評価Sの報酬

服 アイコン

聖なる法衣

【効果】
魔+6/速+57/防御+23/魔防+24


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

服 アイコン

原初のローブ

【効果】
魔+7/速+63/防御+25/魔防+38


【入手場所】
英雄の試練場 ノーマル25階 クリア報酬
バーガンディア城 広間で拾う(ストーリー「勝利宣言」の後)

服 アイコン

連合のローブ

【効果】
防御+25/魔防+38


【入手場所】
拠点 防具屋

中鎧

名前 説明
鎧 アイコン

胸当て

【効果】
防御+2/魔防+2


【入手場所】
防具屋

鎧 アイコン

硬い胸当て

【効果】
防御+3/魔防+2


【入手場所】
防具屋

鎧 アイコン

ブロンズメイル

【効果】
防御+5/魔防+3


【入手場所】
防具屋
宝箱:北のルーン遺跡 地下

鎧 アイコン

プレートアーマー

【効果】
防御+7/魔防+5


【入手場所】
防具屋

鎧 アイコン

ペイルナイトメイル

【効果】
力+3/魔+2/防御+10/魔防+7


【入手場所】
インペリシャーク よろず屋
宝箱:試練の儀式の場
本拠街到着後、廃坑で採取(1回限定)

鎧 アイコン

硬鱗の鎧

【効果】
防御+10/魔防+7


【入手場所】
防具屋
宝箱:大樹林 東

鎧 アイコン

ラメラアーマー

【効果】
防御+13/魔防+9


【入手場所】
防具屋

鎧 アイコン

プラチナアーマー

【効果】
防御+15/魔防+10


【入手場所】
防具屋

鎧 アイコン

黄金のうろこ鎧

【効果】
力+1/技+1/防御+16/魔防+11


【入手場所】
シャークシップレース上級1位の報酬
ストーリーのシャークシップレース1位の報酬

鎧 アイコン

誉れのうろこ鎧

【効果】
力+1/技+1/防御+17/魔防+11


【入手場所】
シャークシップレース中級1位の報酬
ストーリーのシャークシップレース2位の報酬

鎧 アイコン

頑張り屋のうろこ鎧

【効果】
力+1/技+1/防御+17/魔防+12


【入手場所】
シャークシップレース初級1位の報酬
ストーリーのシャークシップレース3位以下の報酬

鎧 アイコン

ブラックアーマー

【効果】
防御+18/魔防+12


【入手場所】
拠点 防具屋
ヤールナーン よろず屋

鎧 アイコン

魔法の鎧

【効果】
防御+21/魔防+14


【入手場所】
防具屋

鎧 アイコン

クロスメイル

【効果】
防御+23/魔防+16


【入手場所】
防具屋

鎧 アイコン

ムーンアーマー

【効果】
防御+26/魔防+17


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

鎧 アイコン

ドラゴンアーマー

【効果】
防御+30/魔防+20


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

鎧 アイコン

ナイトアーマー

【効果】
防御+32/魔防+22


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

鎧 アイコン

祝福の鎧

【効果】
力+10/魔+8/防御+36/魔防+24


【入手場所】
宝箱:ガルトヘブン城 1F

鎧 アイコン

オリハルコンアーマー

【効果】
防御+36/魔防+24


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

鎧 アイコン

原初の鎧

【効果】
力+11/魔+9/防御+40/魔防+27


【入手場所】
英雄の試練場 エンドレス26階 クリア報酬

鎧 アイコン

連合の鎧

【効果】
防御+40/魔防+27


【入手場所】
拠点 防具屋

軽鎧

名前 説明
軽鎧 アイコン

レザーベスト

【効果】
防御+2/魔防+2


【入手場所】
防具屋

軽鎧 アイコン

肩当て

【効果】
防御+3/魔防+2


【入手場所】
防具屋

軽鎧 アイコン

青銅のフォールド

【効果】
防御+4/魔防+4


【入手場所】
防具屋

軽鎧 アイコン

鎖帷子

【効果】
防御+6/魔防+6


【入手場所】
防具屋

軽鎧 アイコン

スケイルアーマー

【効果】
防御+8/魔防+8


【入手場所】
防具屋

軽鎧 アイコン

トゲトゲアーマー

【効果】
力+2/魔+3/防御+8/魔防+8


【入手場所】
戦闘ギミック宝箱:試練の儀式の場

軽鎧 アイコン

プロテクター

【効果】
防御+10/魔防+10


【入手場所】
防具屋

軽鎧 アイコン

白金のライトアーマー

【効果】
防御+12/魔防+12


【入手場所】
防具屋

軽鎧 アイコン

黒鎖帷子

【効果】
防御+14/魔防+14


【入手場所】
拠点 防具屋
ヤールナーン よろず屋

軽鎧 アイコン

魔法のフォールド

【効果】
防御+16/魔防+16


【入手場所】
防具屋

軽鎧 アイコン

ブリガンダイン

【効果】
防御+18/魔防+18


【入手場所】
防具屋

軽鎧 アイコン

クレッセントベスト

【効果】
防御+21/魔防+21


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

軽鎧 アイコン

竜鱗の軽鎧

【効果】
防御+24/魔防+24


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

軽鎧 アイコン

コートオブプレート

【効果】
防御+26/魔防+26


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

軽鎧 アイコン

神緑のベスト

【効果】
防御+28/魔防+28


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

軽鎧 アイコン

原初のライトアーマー

【効果】
力+8/魔+11/防御+32/魔防+32


【入手場所】
英雄の試練場 エンドレス26階クリア報酬
魔導レンズ研究所で拾う(ストーリー「勝利宣言」の後)

軽鎧 アイコン

連合のライトアーマー

【効果】
防御+32/魔防+32


【入手場所】
拠点 防具屋

重鎧

名前 説明
重鎧 アイコン

レザーアーマー

【効果】
防御+3/魔防+1


【入手場所】
防具屋

重鎧 アイコン

ウッドアーマー

【効果】
防御+4/魔防+1


【入手場所】
防具屋

重鎧 アイコン

ブロンズアーマー

【効果】
防御+6/魔防+2


【入手場所】
防具屋

重鎧 アイコン

フルプレートメイル

【効果】
防御+10/魔防+3


【入手場所】
防具屋

重鎧 アイコン

スケイルフルアーマー

【効果】
防御+14/魔防+4


【入手場所】
防具屋

重鎧 アイコン

フルプレートアーマー

【効果】
防御+18/魔防+5


【入手場所】
防具屋

重鎧 アイコン

ツギハギ甲冑

【効果】
力+2/防御+22/魔防+5/装甲値+D


【入手場所】
宝箱:魔導レンズ研究所 地下通路

重鎧 アイコン

プラチナフルアーマー

【効果】
防御+22/魔防+5


【入手場所】
防具屋

重鎧 アイコン

黒鉄のプレートメイル

【効果】
防御+25/魔防+6


【入手場所】
拠点 防具屋
ヤールナーン よろず屋

重鎧 アイコン

マジックフルアーマー

【効果】
防御+29/魔防+7


【入手場所】
防具屋

重鎧 アイコン

フリューテッドアーマー

【効果】
防御+33/魔防+8


【入手場所】
防具屋

重鎧 アイコン

ムーンフルアーマー

【効果】
防御+37/魔防+9


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート防具屋

重鎧 アイコン

ドラゴンフルアーマー

【効果】
防御+42/魔防+11


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート防具屋

重鎧 アイコン

ナイトフルアーマー

【効果】
防御+46/魔防+11


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

重鎧 アイコン

オリハルコンフルメイル

【効果】
防御+50/魔防+13


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

重鎧 アイコン

原初のプレートメイル

【効果】
力+5/防御+56/魔防+14/装甲値+B


【入手場所】
英雄の試練場 エンドレス26階クリア報酬
試練の儀式の場で拾う(ストーリー「勝利宣言」の後)

重鎧 アイコン

連合のプレートメイル

【効果】
防御+56/魔防+14


【入手場所】
拠点 防具屋

名前 説明
盾 アイコン

皮革の盾

【効果】
装甲値+D


【入手場所】
防具屋

盾 アイコン

木甲の盾

【効果】
装甲値+D


【入手場所】
防具屋

盾 アイコン

青銅の盾

【効果】
魔防+1/装甲値+D


【入手場所】
防具屋

盾 アイコン

バックラー

【効果】
魔防+1/装甲値+D


【入手場所】
防具屋

盾 アイコン

円鱗の盾

【効果】
魔防+1/装甲値+C


【入手場所】
防具屋

盾 アイコン

ハイバックラー

【効果】
魔防+1/装甲値+C


【入手場所】
防具屋

盾 アイコン

ライトシールド

【効果】
魔防+1/装甲値+C


【入手場所】
防具屋

盾 アイコン

ダークシールド

【効果】
魔防+1/装甲値+B


【入手場所】
拠点 防具屋
ヤールナーン よろず屋

盾 アイコン

魔法の盾

【効果】
魔防+1/装甲値+B


【入手場所】
防具屋

盾 アイコン

タワーシールド

【効果】
魔防+2/装甲値+B


【入手場所】
防具屋

盾 アイコン

水鏡の盾

【効果】
魔防+2/装甲値+A


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

盾 アイコン

ドラゴンシールド

【効果】
魔防+2/装甲値+A


【入手場所】
拠点 防具屋
アスラバート 防具屋

盾 アイコン

カイトシールド

【効果】
魔防+2/装甲値+A


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

盾 アイコン

オリハルコンシールド

【効果】
魔防+3/装甲値+S


【入手場所】
エルティスワイス 防具屋

盾 アイコン

連合の盾

【効果】
魔防+3/装甲値+S


【入手場所】
拠点 防具屋

盾 アイコン

フワフワシールド

【効果】
技+8/魔防+1/装甲値+D


【入手場所】
宝箱:廃坑

盾 アイコン

古の盾

【効果】
技+16/魔防+2/装甲値+B


【入手場所】
宝箱:氷の洞窟

盾 アイコン

祝福の盾

【効果】
技+24/魔防+3/装甲値+S


【入手場所】
宝箱:ガルトヘブン城 1F

盾 アイコン

原初の盾

【効果】
技+24/魔防+4/装甲値+S


【入手場所】
英雄の試練場 エンドレス26階クリア報酬
ルーン遺跡 外で拾う(ストーリー「勝利宣言」の後)

 

盾 アイコン

動物タワーシールド

【効果】
技+5/魔防+3/装甲値+A


【入手場所】
演劇「森の音楽隊」評価Sの報酬

アクセサリー一覧

名前 説明
アクセサリー アイコン

トパーズのブローチ

【効果】
防御+15


【入手場所】
宝箱:試練の儀式の場
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
ゴーレムクリーナー1
フロストスライム

アクセサリー アイコン

守勢のブローチ

【効果】
防御+10
装甲値が2段階上がる(C)


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
タイラントトータス

アクセサリー アイコン

トパーズのリング

【効果】
防御+5


【入手場所】
宝箱:廃坑
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
ゴーレムクリーナー1
ゴーレムクリーナー2

アクセサリー アイコン

クロンのメダル

【効果】
全てのステータス+5


【入手場所】
拠点のクロンに話しかける

アクセサリー アイコン

幸運バッチ

【効果】
アイテムドロップ率がそこそこ上がる


【入手場所】
宝箱:海辺の洞窟

アクセサリー アイコン

激運バッチ

【効果】
アイテムドロップ率が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:ルーン遺跡

アクセサリー アイコン

グロウバッチ

【効果】
取得経験値がそこそこ上がる


【入手場所】
宝箱:廃坑

アクセサリー アイコン

ライズバッチ

【効果】
取得経験値が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:ガルトヘブン城 2F

アクセサリー アイコン

金運バッチ

【効果】
バッカドロップ量がそこそこ上がる


【入手場所】
宝箱:ハイシャーン旧市街

アクセサリー アイコン

富豪バッチ

【効果】
バッカドロップ量が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:ルーン遺跡

アクセサリー アイコン

モンスター避けのお守

【効果】
モンスターと遭遇する確率が下がる


【入手場所】
宝箱:ルーン遺跡 地下
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

モンスター寄せのお香

【効果】
モンスターと遭遇する確率が上がる


【入手場所】
宝箱:砂漠の巣穴
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

ダッシュブーツ

【効果】
フィールドの移動速度が上がる


【入手場所】
宝箱:廃坑

アクセサリー アイコン

レッドストーン

【効果】
火耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

ブルーストーン

【効果】
水耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

グリーンストーン

【効果】
風耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

ブラウンストーン

【効果】
土耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

ホワイトストーン

【効果】
光輝耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

ブラックストーン

【効果】
冥闇耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

菱文様の指貫

【効果】
斬耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

縞文様の指貫

【効果】
突耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

亀甲文様の指貫

【効果】
打耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

流水文様の指貫

【効果】
格耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

矢絣文様の指貫

【効果】
飛耐性が少し上がる


【入手場所】
ウォルム村 よろず屋

アクセサリー アイコン

レッドクリスタル

【効果】
火耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

ブルークリスタル

【効果】
水耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

グリーンクリスタル

【効果】
風耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

ブラウンクリスタル

【効果】
土耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

ホワイトクリスタル

【効果】
光輝耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

ブラッククリスタル

【効果】
冥闇耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

亀甲文様の手袋

【効果】
打耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

縞文様の手袋

【効果】
突耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

菱文様の手袋

【効果】
斬耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

流水文様の手袋

【効果】
格耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

矢絣文様の手袋

【効果】
飛耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ヤールナーン よろず屋

アクセサリー アイコン

レッドシンボル

【効果】
火耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

ブルーシンボル

【効果】
火耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
宝箱:海辺の洞窟
宝箱:氷の洞窟

アクセサリー アイコン

グリーンシンボル

【効果】
風耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

ブラウンシンボル

【効果】
土耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
宝箱:砂漠の巣穴

アクセサリー アイコン

ホワイトシンボル

【効果】
光輝耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

ブラックシンボル

【効果】
冥闇耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

菱文様の手甲

【効果】
斬耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

亀甲文様の手甲

【効果】
打耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

流水文様の手甲

【効果】
格耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

矢絣文様の手甲

【効果】
飛耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

エレメンタルクリスタル

【効果】
魔法属性耐性が少し上がる


【入手場所】
宝箱:雪山峠

アクセサリー アイコン

エレメンタルシンボル

【効果】
魔法属性耐性が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:バーガンティア城


【ドロップ】
プロメテウス

アクセサリー アイコン

マテリアルクリスタル

【効果】
物理属性耐性が少し上がる


【入手場所】
宝箱:大岩亀ヴィルシュヌ

アクセサリー アイコン

マテリアルシンボル

【効果】
物理属性耐性が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:バーガンティア城 外


【ドロップ】
プロメテウス

アクセサリー アイコン

マラカイトのリング

【効果】
HP+30


【入手場所】
宝箱:恵みの丘
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

マラカイトのブローチ

【効果】
HP+100


【入手場所】
宝箱:大樹林 南 深部
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
フロストボア

アクセサリー アイコン

マラカイトのバングル

【効果】
HP+200


【入手場所】
宝箱:大岩亀ヴィルシュヌ


【ドロップ】
加工実験体H_008号

アクセサリー アイコン

ターコイズのリング

【効果】
MP+20


【入手場所】
宝箱:陽だまりの森
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

ターコイズのブローチ

【効果】
MP+50


【入手場所】
宝箱:大樹林 南 深部
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

ターコイズのバングル

【効果】
MP+100


【入手場所】
宝箱:バーガンティア城 外


【ドロップ】
ソウルリーパー

アクセサリー アイコン

ルビーのリング

【効果】
力+5


【入手場所】
宝箱:北の森
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
ドリリングゴーレム

アクセサリー アイコン

ルビーのブローチ

【効果】
力+15


【入手場所】
宝箱:試練の儀式の場
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

ルビーのバングル

【効果】
力+30


【入手場所】
宝箱:バーガンティア城

アクセサリー アイコン

タンザナイトのリング

【効果】
魔+5


【入手場所】
宝箱:北のルーン遺跡
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

タンザナイトのブローチ

【効果】
魔+15


【入手場所】
宝箱:試練の儀式の場
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
カースドウィッチ
フレイムシェル

アクセサリー アイコン

タンザナイトのバングル

【効果】
魔+30


【入手場所】
宝箱:バーガンティア城 外

アクセサリー アイコン

パールのリング

【効果】
技+5


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

パールのブローチ

【効果】
技+15


【入手場所】
宝箱:大樹林 南
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
コープスライダー
デザートサーバル

アクセサリー アイコン

パールのバングル

【効果】
技+40


【入手場所】
宝箱:バーガンティア城 外

アクセサリー アイコン

ペリドットのリング

【効果】
速+5


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

ペリドットのブローチ

【効果】
速+15


【入手場所】
宝箱:雪山峠
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
サンドリザード
スノーボクサー

アクセサリー アイコン

ペリドットのバングル

【効果】
速+40


【ドロップ】
加工実験体W_1155号
アステリオン

アクセサリー アイコン

オパールのリング

【効果】
運+5


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

オパールのブローチ

【効果】
運+15


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

オパールのバングル

【効果】
運+40


【入手場所】
宝箱:雪山峠

アクセサリー アイコン

ネックレス

【効果】
クリティカル確率が少し上がる


【入手場所】
宝箱:大樹林 東 深部
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

スピネルのネックレス

【効果】
クリティカル確率がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

致命のネックレス

【効果】
クリティカル確率が大きく上がる


【ドロップ】
合成実験体R_0901号

アクセサリー アイコン

眼鏡

【効果】
命中確率が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

眼帯

【効果】
命中確率がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
宝箱:氷の洞窟

アクセサリー アイコン

看破の眼鏡

【効果】
命中確率が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:大岩亀ヴィルシュヌ

アクセサリー アイコン

腕巻

【効果】
ダメージ幅が少し上がる


【入手場所】
宝箱:大樹林 南
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

引締めの腕巻

【効果】
ダメージ幅がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

力づくの腕巻

【効果】
ダメージ幅が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:大岩亀ヴィルシュヌ

アクセサリー アイコン

ブレスレット

【効果】
スタン発生確率が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

シトリンのブレスレット

【効果】
スタン発生確率がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

阻害のブレスレット

【効果】
スタン発生確率が大きく上がる


【ドロップ】
バロール

アクセサリー アイコン

革の靴

【効果】
回避率が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

飛竜革の靴

【効果】
回避率がそこそこ上がる


【入手場所】
宝箱:雪山峠
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

飛翔の靴

【効果】
回避率が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:バーガンティア城 外


【ドロップ】
マインボール

アクセサリー アイコン

リボン

【効果】
かばわれる確率が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

かわいいリボン

【効果】
かばわれる確率がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
審判者アストライア

アクセサリー アイコン

庇護のリボン

【効果】
かばわれる確率が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:バーガンティア城 外


【ドロップ】
ヘルガード

アクセサリー アイコン

ベルト

【効果】
カウンター確率が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

挑戦者のベルト

【効果】
カウンター確率がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋


【ドロップ】
アズダハーグ
重加工実験体B_1929号

アクセサリー アイコン

チャンピオンベルト

【効果】
カウンター確率が大きく上がる


 

【ドロップ】
地獄の花

アクセサリー アイコン

スフェーンのバングル

【効果】
SP+1


【入手場所】
英雄の試練場 ノーマル10階 クリア報酬
英雄の試練場 エンドレス26階 クリア報酬
戦闘ギミック宝箱:バーガンティア城 外


【ドロップ】
合成実験体R_0812号

アクセサリー アイコン

耐毒のミサンガ

【効果】
毒耐性が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ダファンの村 よろず屋


【ドロップ】
ジャイアントスラッグ
アーミービートル

アクセサリー アイコン

耐毒のコサージュ

【効果】
毒耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ダファンの村 よろず屋
宝箱:シャンダール岩稜

アクセサリー アイコン

耐毒のマフラー

【効果】
毒耐性が大きく上がる


【入手場所】
エッグフットレースの報酬
宝箱:シャンダール岩稜

アクセサリー アイコン

耐麻痺のミサンガ

【効果】
麻痺耐性が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
スクリス村 よろず屋

アクセサリー アイコン

耐麻痺のコサージュ

【効果】
麻痺耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
スクリス村 よろず屋

アクセサリー アイコン

耐麻痺のマフラー

【効果】
麻痺耐性が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:氷の洞窟
エッグフットレースの報酬

アクセサリー アイコン

耐眠りのミサンガ

【効果】
眠り耐性が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

耐眠りのコサージュ

【効果】
眠り耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

耐眠りのマフラー

【効果】
眠り耐性が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:雪山峠
エッグフットレースの報酬

アクセサリー アイコン

耐石化のミサンガ

【効果】
石化耐性が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

耐石化のコサージュ

【効果】
石化耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

耐石化のマフラー

【効果】
石化耐性が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:遺跡道
エッグフットレースの報酬

アクセサリー アイコン

耐封じのミサンガ

【効果】
レンズ封じ耐性が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

耐封じのコサージュ

【効果】
レンズ封じ耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

耐封じのマフラー

【効果】
レンズ封じ耐性が大きく上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

耐混乱のミサンガ

【効果】
混乱耐性が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
宝箱:大樹林 東

アクセサリー アイコン

耐混乱のコサージュ

【効果】
混乱耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

耐混乱のマフラー

【効果】
混乱耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
宝箱:魔導レンズ研究所 地下通路

アクセサリー アイコン

耐暗闇のミサンガ

【効果】
暗闇耐性が少し上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ダファンの村 よろず屋

アクセサリー アイコン

耐暗闇のコサージュ

【効果】
暗闇耐性がそこそこ上がる


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋
ダファンの村 よろず屋

アクセサリー アイコン

耐暗闇のマフラー

【効果】
暗闇耐性が大きく上がる


【入手場所】
宝箱:雪山峠

アクセサリー アイコン

サンストーンのリング

【効果】
装甲値が2段階上がる(C)


【入手場所】
ダファンの村 よろず屋


【ドロップ】
ブラッドリーチ
プロトガード

アクセサリー アイコン

サンストーンのブローチ

【効果】
装甲値が4段階上がる(A)


【入手場所】
スクリス村 よろず屋

アクセサリー アイコン

サンストーンのバングル

【効果】
装甲値が5段階上がる(S)


【ドロップ】
ヘルガード

アクセサリー アイコン

アメシストのリング

【効果】
魔+5


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

アメシストのブローチ

【効果】
魔+15


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

アメシストのバングル

【効果】
魔+30


【ドロップ】
ヘルナイト
加工実験体T_1965号

アクセサリー アイコン

神秘のブローチ

【効果】
魔+10/装甲値が2段階上がる(C)


【入手場所】
拠点 アクセサリー屋

アクセサリー アイコン

神秘のバングル

【効果】
魔+20/装甲値が4段階上がる(A)


【入手場所】
宝箱:バーガンティア城

アクセサリー アイコン

舞踏会のマスク

【効果】
HP+100/MP+50


【入手場所】
演劇「二人の恋人たち」評価Sの報酬

アクセサリー アイコン

ガラスの靴

【効果】
かばわれる確率が上がる


【入手場所】
演劇「シンデレラ」評価Sの報酬

アクセサリー アイコン

エッグフットストーン

【効果】
力+25/魔+25


【入手場所】
エッグフットレースの報酬

アクセサリー アイコン

オッドエッグフットストーン

【効果】
クリティカル率がそこそこ上がる
ダメージ幅がそこそこ上がる


【入手場所】
エッグフットレースの報酬

アクセサリー アイコン

フロストエッグフットストーン

【効果】
全ての状態異常耐性が大きく上がる


【入手場所】
エッグフットレースの報酬

アクセサリー アイコン

シェルエッグフットストーン

【効果】
状態異常以外のダメージ減少


【入手場所】
エッグフットレースの報酬

アクセサリー アイコン

英雄の証

【効果】
HP+200/MP+100/SP+1


【入手場所】
英雄の試練場 エンドレス26階 クリア報酬

アクセサリー アイコン

ピカピカ石

【効果】
防御+1


【ドロップ】
ファントムバード

関連記事

攻略メニュー(タップで移動)
▼攻略チャート一覧 ▼おすすめ記事一覧
▼攻略一覧 ▼収集一覧
▼重要アイテム一覧 ▼お役立ち情報

 

※重要:致命的なバグについて

攻略チャート一覧

チャート1

チャート1

チャート2

チャート2

チャート3

チャート3

チャート4

チャート4

チャート5

チャート5

チャート6

チャート6

チャート7

チャート7

チャート8

チャート8

チャート9

チャート9

おすすめ記事一覧

最強おすすめキャラ

最強おすすめキャラ

最強装備の入手方法

最強装備の入手方法

おすすめのルーン

おすすめのルーン

交易でお金を稼ぐ方法

交易でお金を稼ぐ方法

おすすめのお金稼ぎ

おすすめのお金稼ぎ

効率のいい経験値稼ぎ

効率のいい経験値稼ぎ

序盤の効率の良い進め方

序盤の効率の良い進め方

攻略一覧

仲間一覧

仲間一覧

マップ一覧

マップ一覧

ミニゲーム

ミニゲーム一覧

英雄コンボ

英雄コンボ一覧

戦争モード

戦争モードについて

本拠点 アイキャッチ

本拠点の発展・施設について

一騎打ち 一騎打ちについて 裏ボス攻略

裏ボス攻略

エッグフットレースの報酬と内容

エッグフットレースの報酬と内容

キャラの好物一覧

キャラの好物一覧

ベーゴマバトルの解放条件と勝てない時の対処法

ベーゴマバトルの解放条件と勝てない時の対処法

収集一覧

古い本 アイキャッチ

古い本一覧

レシピ 

レシピ一覧

台本

台本一覧

トロフィー一覧

トロフィー一覧

装備

アイテム・装備一覧

魔法一覧

魔法・技一覧

エネミー図鑑

エネミー図鑑

おさかな図鑑

おさかな図鑑

カード一覧

カード一覧

素材 アイキャッチ

素材の入手場所一覧

ベーゴマ一覧ベーゴマ一覧 ベーゴマトレーナー一覧

ベーゴマトレーナー一覧

ルーン一覧

ルーン一覧

重要アイテム一覧

重要アイテム
ダッシュブーツ 釣り竿
シャリンメダイ 節約のルーン
金運バッチ グロウバッチ
ライズバッチ 幸運バッチ
激運バッチ ピカピカ石
ペイルナイトメイル トトゥバのグリルのレシピ
マリエットのお守り ふつうのタマゴ
水流のルーン 二人の恋人たちの台本
真珠の懐中時計 黄バラの香炉
天の巻

お役立ち情報

釣りについて

釣りについて

ファストトラベルについて

ファストトラベルについて

取り返しのつかない要素

取り返しのつかない要素

武器強化の方法

武器強化の方法

ルーンの装備方法

ルーンの装備方法

属性相性について

属性相性について

SPについて

SPについて

効率のいい鉄鉱石の集め方

効率のいい鉄鉱石の集め方

クリア後の要素

クリア後の要素

ルート分岐について

ルート分岐について

カバン アイキャッチ

カバンの容量の増やし方

ステータス

ステータスについて

温泉 アイキャッチ

温泉イベント

サイード・アリ イベント

サイード・アリイベント

難易度設定について難易度設定について

▶百英雄伝攻略TOPへ

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)