【百英雄伝】レシピ一覧

最終更新:2024年05月18日 17:38

レシピ 

百英雄伝のレシピ一覧です。レシピの使い道、レシピの場所、料理の効果、料理に必要な素材を掲載しているので、ぜひ百英雄伝攻略の参考にしてください。

レシピの入手方法

レシピ チリコンカン

レシピは各街にいるNPCに話しかけたり、宝箱を開けたり、料理対決に勝利することで入手出来ます。
また、道具屋で低確率で売っている場合があります。
30分ごとに品揃えが変わるので、売っていない場合は時間を置いてから再度確認してみてください。

レシピの使い道

料理2

拠点にレストランを建設することで、レシピをクルツに渡すことが出来るようになります。
料理を作ることで、様々な効果が発動します。
また、料理対決というミニゲームが出来るようになります。

▶料理対決についてはこちら

レシピ一覧

※一部NPCはストーリー進行に応じて出現します(クリア時点で全入手可能)

▼ポーチドエッグ ▼味噌汁
▼卵焼き ▼ほうれん草のキッシュ
▼リンゴ酢ソーダ割り ▼ココナッツジュース
▼魚介のマリネ ▼オムレツ
▼ホットサンド ▼ハンバーグ
▼サーモンステーキ ▼春巻き
▼ポトフ ▼トラユーダ
▼ウサギ肉のシチュー ▼ラーメン
▼老虎菜 ▼冷静パスタ
▼ホタテ弁当 ▼バンバンジー
▼冷麺 ▼チョパン・サラタス
▼ガスパチョ ▼トスターダス・デ・セビチェ
▼小魚の南蛮漬け ▼紅茶のディアマンクッキー
▼パンケーキ ▼ジェリービーンズ
▼レモンの蜂蜜漬け ▼蒸しパン
▼棒付きキャンディー ▼バブロバ
▼シュガートースト ▼バームクーヘン
▼カラフルマカロン ▼プレッツェル
▼焼きプリン ▼激辛チーズハンバーグ
▼月見ケバブ ▼トマトサンドチーズサンドイッチ
▼野菜のミルクスープ ▼鶏胸肉のソテー
▼梅干し茶漬け ▼野菜ジュース
▼蒼い衝撃 ▼トムヤムクン
▼ハーブチキン ▼マクルーバ
▼海老ドリア ▼ラクレット
▼ミー・シャム ▼チーズフォンデュ
▼ステーキ ▼アボカド寿司
▼フムス ▼生春巻き
▼アヒポキ ▼冷製フォー
▼チーズクリーム&クラッカー ▼スパイス入りのコーヒー
▼チョコミントアイス ▼笹団子
▼ショートケーキ ▼ハーブティー
▼いちご牛乳 ▼海老の殻揚げ
▼鴨のスープ ▼チリコンカン
▼ローストビーフ ▼カレー
▼フカヒレスープ ▼トトゥバのグリル
▼パイナップル入り酢豚 ▼餃子DX
▼スモーブロー ▼そば粉のガレット
▼ナナミのアイス ▼フルーツパフェ
▼ブルーベリーパイ ▼ビターチョコレートケーキ
▼フルーツ盛り合わせ ▼ピリ辛ミミガー
▼シューティングスター ▼ブリューバー・サテ
▼チョコレートピッツァ ▼カルボナーラ
▼ドラゴンドリア ▼トリプルハンバーガー
▼ギャラクティカミート ▼特選にぎり寿司
▼おせち ▼チェリーパイ
▼黄金ズコットケーキ

 

ポーチドエッグ
入手場所 拠点発展
効果 味方全体の物理防御力が3ターン上がる
素材 酢×1、卵×3、野菜×2

 

味噌汁
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10%回復する
素材 野菜×5

 

卵焼き
入手場所 拠点発展
効果 味方1体の魔法防御力が3ターン上がる
素材 卵×6

 

ほうれん草のキッシュ
入手場所 拠点発展
効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 野菜×3、小麦×3、卵×3

 

リンゴ酢ソーダ割り
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の毒を回復する
素材 果物×5、さとう×1

 

ココナッツジュース
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の麻痺を回復する
素材 果物×6

 

魚介のマリネ
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体のレンズ封じを回復する
素材 貝×4、お魚×2

 

オムレツ
入手場所 拠点発展
効果 味方1体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 卵×4、野菜×2

 

ホットサンド
入手場所 料理対決でヨーコに勝利(6戦目)
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の混乱を回復する
素材 小麦×3、野菜×3、お肉×1

 

ハンバーグ
入手場所 戦闘ギミック宝箱:東の砂漠
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の暗闇を回復する
素材 お肉×2、野菜×2、小麦×3

 

サーモンステーキ
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の眠りを回復する
素材 お魚×5

 

春巻き
入手場所 料理対決でリュウに勝利(11戦目)
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の毒を回復する
素材 野菜×3、お肉×2

 

ポトフ
入手場所 料理対決でミスティアに勝利(7戦目)
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の麻痺を回復する
素材 野菜×2、お肉×3

 

トラユーダ
入手場所 オルトフェルデン村のショップで購入
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体のレンズ封じを回復する
素材 お肉×1、野菜×4

 

ウサギ肉のシチュー
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の混乱を回復する
素材 お肉×4、野菜×1

 

ラーメン
入手場所 料理対決でザンギに勝利(1戦目)
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の暗闇を回復する
素材 野菜×2、小麦×2、お肉×1

 

老虎菜
入手場所 老虎菜 マップ

ツリーフォークの村でNPCに話しかける

効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 野菜×4、香草×2

 

冷静パスタ
入手場所 ダーバウィンのショップで購入
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の眠りを回復する
素材 野菜×2、小麦×2

 

ホタテ弁当
入手場所 ホタテ弁当 マップ

恵みの丘の宝箱

効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の毒を回復する
素材 貝×4、野菜×3

 

バンバンジー
入手場所 スクリス村のショップで購入
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の麻痺を回復する
素材 お肉×5、野菜×2

 

冷麺
入手場所 拠点発展
効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 酢×4、小麦×2、野菜×3

 

チョパン・サラタス
入手場所 戦闘ギミック宝箱:遺跡道
効果 味方1体のHPを60回復する
味方1体のレンズ封じを回復する
素材 しお×1、スパイス×4、野菜×4

 

ガスパチョ
入手場所 ガスパチョ マップ

ダーバウィンのNPCに話しかける

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 酢×3、小麦×5、野菜×3

 

トスターダス・デ・セビチェ
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の混乱を回復する
素材 小麦×2、野菜×2、お魚×4

 

小魚の南蛮漬け
入手場所 拠点発展
効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 お魚×4、酢×2

 

紅茶のディアマンクッキー
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを60回復する
味方1体の暗闇を回復する
素材 さとう×4、小麦×2、香草×1

 

パンケーキ
入手場所 パンケーキ レシピ

オルトフェルデン村のNPCに話しかける

効果 味方全体の物理防御力が3ターン上がる
素材 小麦×5、さとう×3、卵×3

 

ジェリービーンズ
入手場所 インペリシャークのショップで購入
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の眠りを回復する
素材 さとう×2

 

レモンの蜂蜜漬け
入手場所 レモン レシピ

ハイシャーンのNPCに話しかける

効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の毒を回復する
素材 果物×8

 

蒸しパン
入手場所 アスラバートのショップで購入する
効果 味方全体の物理防御力が3ターン上がる
素材 小麦×3、卵×1、さとう×2

 

棒付きキャンディー
入手場所 拠点発展
効果 味方1体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 さとう×6

 

バブロバ
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを60回復する
味方1体の麻痺を回復する
素材 卵×1、さとう×2、小麦×2

 

シュガートースト
入手場所 拠点発展
効果 味方1体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 さとう×2、小麦×4

 

バームクーヘン
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを60回復する
味方1体のレンズ封じを回復する
素材 さとう×3、小麦×2

 

カラフルマカロン
入手場所 トゥーノーズ西のショップで購入する
効果 味方1体のHPを60回復する
味方1体の混乱を回復する
素材 さとう×2、卵×3

 

プレッツェル
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の暗闇を回復する
素材 小麦×6

 

焼きプリン
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを60回復する
味方1体の眠りを回復する
素材 卵×4、さとう×2

 

激辛チーズハンバーグ
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の毒を回復する
素材 お肉×2、野菜×1、小麦×2

 

月見ケバブ
入手場所 戦闘ギミック宝箱:ハイシャーン旧市街
効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 お肉×3、小麦×3、卵×5

 

トマトチーズサンドイッチ
入手場所 トマトサンド マップ

クシリ村のNPCに話しかける

効果 味方全体の物理防御力が3ターン上がる
素材 チーズ×1、小麦×5、野菜×3

 

野菜のミルクスープ
入手場所 野菜スープ マップ

陽だまりの森の宝箱

効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の麻痺を回復する
素材 牛乳×4、野菜×2、お肉×1

 

鶏胸肉のソテー
入手場所  

鶏胸肉のソテー マップ

陽だまりの森の宝箱

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 しお×2、お肉×4、野菜×2

 

梅干し茶漬け
入手場所 料理対決でゴエモンに勝利(2戦目)
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体のレンズ封じを回復する
素材 お米×4、野菜×2

 

野菜ジュース
入手場所 野菜ジュース マップ

ツリーフォークの村のNPCに話しかける

効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 香草×2、野菜×2、果物×1

 

蒼い衝撃
入手場所 料理対決でチュレルに勝利(8戦目)
効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 香草×5、お米×2、果物×2

 

トムヤムクン
入手場所 トムヤムクン マップ

魔導レンズ研究所の宝箱

効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 海老×4、香草×3、野菜×3

 

ハーブチキン
入手場所 エルンサイドのショップで購入
効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 香草×4、お肉×2

 

マクルーバ
入手場所 マクルーバ レシピ

アルディナール市のNPCに話しかける

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 お米×3、野菜×3、お肉×4

 

海老ドリア
入手場所 海老ドリア マップ

トゥーノーズ西のNPCに話しかける

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 海老×5、お米×3、マヨネーズ×2

 

ラクレット
入手場所 ラクレット マップ

アルディナール市のNPCに話しかける

効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 チーズ×5、お肉×2、野菜×3

 

ミー・シャム
入手場所 ダファンの村のショップで購入
効果 味方全体のHPを10回復する
味方全体の混乱を回復する
素材 海老×2、小麦×2、野菜×2

 

チーズフォンデュ
入手場所 料理対決でアースに勝利(3戦目)
効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 チーズ×2、お肉×4、野菜×4

 

ステーキ
入手場所 料理対決でニックに勝利(5戦目)
効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 しお×2、お肉×3、野菜×2

 

アボカド寿司
入手場所 アボカド寿司 マップ

砂漠の巣穴の宝箱

効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の暗闇を回復する
素材 お米×2、果物×3、お魚×2

 

フムス
入手場所 フムス マップ

ストーリーを進行させて、エルンサイドのNPCに話しかける

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 マヨネーズ×2、小麦×3、野菜×2

 

生春巻き
入手場所 拠点発展
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の眠りを回復する
素材 海老×2、お米×2、野菜×3

 

アヒポキ
入手場所 料理対決でウォードに勝利(4戦目)
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の毒を回復する
素材 お米×3、野菜×2、お魚×2

 

冷製フォー
入手場所 フォー マップ

ストーリーを進行させて、ハイシャーンのNPCに話しかける

効果 味方全体の物理防御力が3ターン上がる
素材 しお×2、香草×2、お米×4

 

チーズクリーム&クラッカー
入手場所 クラッカー マップ

ストーリーを進行させて、オルトフェルデン村のNPCに話しかける

効果 味方1体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 チーズ×4、小麦×2

 

スパイス入りのコーヒー
入手場所 料理対決でフウトに勝利(12戦目)
効果 味方1体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 香草×4、果物×2

 

チョコミントアイス
入手場所 アイス マップ

海辺の洞窟の宝箱

効果 味方1体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 牛乳×4、香草×2

 

笹団子
入手場所 笹団子 マップ

ヤールナーン2階のNPCに話しかける

効果 味方全体の物理防御力が3ターン上がる
素材 香草×2、小麦×3、さとう×2

 

ショートケーキ
入手場所 戦闘ギミック宝箱:海辺の洞窟
効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 牛乳×2、小麦×3、卵×2

 

ハーブティー
入手場所 ハーブティー マップ

ダファンの村のNPCに話しかける

効果 味方1体の魔法防御力が3ターン上がる
素材 香草×6

 

いちご牛乳
入手場所 いちご牛乳 マップ

クシリ村のNPCに話しかける

効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体の麻痺を回復する
素材 牛乳×4、果物×2

 

海老の殻揚げ
入手場所 戦闘ギミック宝箱:ユークリス領
効果 味方1体のHPを10回復する
味方1体のレンズ封じを回復する
素材 海老×4、小麦×2

 

鴨のスープ
入手場所 戦闘ギミック宝箱:ノールスター領
効果 味方全体のHPを60回復する
味方全体の混乱を回復する
素材 スパイス×3、しお×3、お肉×2

 

チリコンカン
入手場所 チリコンカン マップ

スクリス村のNPCに話しかける

効果 味方全体の物理防御力が3ターン上がる
素材 スパイス×2、香草×2、お肉×4

 

ローストビーフ
入手場所 料理対決でファイに勝利(9戦目)
効果 味方全体のHPを60回復する
味方全体の暗闇を回復する
素材 スパイス×2、しお×2、お肉×4

 

カレー
入手場所 チリコンカン マップ

スクリス村のNPCに話しかける

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 スパイス×4、お米×3、お肉×2

 

フカヒレスープ
入手場所 フカヒレ マップ

インペリシャークのNPCに話しかける

効果 味方1体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 スパイス×2、お魚×5

 

トトゥバのグリル
入手場所 トトゥバ マップ

クルツから頼まれた後、ツリーフォークの村のNPCに話しかける

効果

味方全体の物理防御力が3ターン上がる

素材 スパイス×3、香草×1、お肉×2

 

パイナップル入り酢豚
入手場所 ウォルム村のショップで購入
効果

味方全体のHPを10回復する
味方全体の眠りを回復する

素材 お肉×3、野菜×3、果物×2

 

餃子DX
入手場所 料理対決で料理ゴーレム1号に勝利(13戦目)
効果 味方全体の装甲値が上がる
素材 オールフルーツ×2、お肉×2、お魚×2

 

スモーブロー
入手場所 拠点発展
効果 味方全体の装甲値が上がる
素材 甘ウニ×2、海老×3、お魚×3

 

そば粉のガレット
入手場所 そば粉 マップ

魔導レンズ研究所の宝箱

効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 卵×2、チーズ×3、お肉×2

 

ナナミのアイス
入手場所 ナナミのアイス マップ

ルーン遺跡の宝箱

効果 味方1体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 しお×2、牛乳×2

 

フルーツパフェ
入手場所 ツリーフォークの村のショップで購入
効果 味方全体のHPを80回復する
味方全体の毒を回復する
素材 オールフルーツ×2、牛乳×3、さとう×3

 

ブルーベリーパイ
入手場所 ブルーベリーパイ マップ

大岩亀ヴィルシュヌの宝箱

効果 味方全体のHPを80回復する
味方全体の麻痺を回復する
素材 オールフルーツ×2、牛乳×3、卵×3

 

ビターチョコレートケーキ
入手場所 ビターチョコレートケーキ マップ

ルーン遺跡の宝箱

効果 味方1体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 カカオ×3、小麦×6

 

フルーツ盛り合わせ
入手場所 フルーツ盛り合わせ マップ

恵みの丘の宝箱

効果 味方1体の物理防御力が3ターン上がる
素材 オールフルーツ×4、果物×6

 

ピリ辛ミミガー
入手場所 ミミガー マップ

アルディナール市のNPCに話しかける

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
素材 お肉×2、スパイス×2、野菜×2

 

シューティングスター
入手場所 シューティングスター レシピ

ストーリーを進めて、エルティスワイスのNPCに話しかける

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
素材 小麦×4、金の卵×2、さとう×3

 

ブリューバー・サテ
入手場所 サテ マップ

ストーリーを進めて、アスラバートのNPCに話しかける

効果 味方1体の行動速度が3ターン上がる
素材 お肉×6、ドラゴンの肉×2

 

チョコレートピッツァ
入手場所 料理対決でフィフスに勝利(14戦目)
効果 味方全体の装甲値が上がる
素材 カカオ×2、お肉×2、野菜×2

 

カルボナーラ
入手場所 カルボナーラ マップ

大岩亀ヴィルシュヌの宝箱

効果 味方全体のHPを100回復する
味方全体のレンズ封じを回復する
素材 金の卵×2、小麦×5、お肉×3

 

ドラゴンドリア
入手場所 ドラゴンドリア マップ

遺跡道の宝箱

効果 味方全体のHPを100回復する
味方全体の混乱を回復する
素材 ドラゴンの肉×3、小麦×5、お米×5

 

トリプルハンバーガー
入手場所 料理対決でトリオに勝利(15戦目)
効果 味方1体のHPを80%回復する
素材 ドラゴンの肉×5、金の卵×2、お肉×5

 

ギャラクティカミート
入手場所 ギャラクティカミート マップ

シアルーク砦のNPCに話しかける

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
味方全体の行動速度が3ターン上がる
素材 ドラゴンの肉×4、スパイス×2、しお×2

 

特選にぎり寿司
入手場所 料理対決で総師に勝利(17戦目)
効果 味方全体の回避が3ターン上がる
味方全体の命中が3ターン上がる
素材 伝説のイクラ×2、甘ウニ×2、お米×5

 

おせち
入手場所 おせち マップ

ガルトヘブン城の宝箱

効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
味方全体の装甲値が上がる
素材 伝説のイクラ×2、ドラゴンの肉×3、金の卵×1

 

チェリーパイ
入手場所 エルティスワイスのショップで購入
効果 味方全体の魔法攻撃力が3ターン上がる
味方全体の魔法防御力が3ターン上がる
素材 金の卵×3、オールフルーツ×2、牛乳×1

 

黄金ズコットケーキ
入手場所 エルティスワイスのショップで購入
効果 味方全体の物理攻撃力が3ターン上がる
味方全体の物理防御力が3ターン上がる
素材 金の卵×2、オールフルーツ×3、牛乳×1

関連記事

攻略メニュー(タップで移動)
▼攻略チャート一覧 ▼おすすめ記事一覧
▼攻略一覧 ▼収集一覧
▼重要アイテム一覧 ▼お役立ち情報

 

※重要:致命的なバグについて

攻略チャート一覧

チャート1

チャート1

チャート2

チャート2

チャート3

チャート3

チャート4

チャート4

チャート5

チャート5

チャート6

チャート6

チャート7

チャート7

チャート8

チャート8

チャート9

チャート9

おすすめ記事一覧

最強おすすめキャラ

最強おすすめキャラ

最強装備の入手方法

最強装備の入手方法

おすすめのルーン

おすすめのルーン

交易でお金を稼ぐ方法

交易でお金を稼ぐ方法

おすすめのお金稼ぎ

おすすめのお金稼ぎ

効率のいい経験値稼ぎ

効率のいい経験値稼ぎ

序盤の効率の良い進め方

序盤の効率の良い進め方

攻略一覧

仲間一覧

仲間一覧

マップ一覧

マップ一覧

ミニゲーム

ミニゲーム一覧

英雄コンボ

英雄コンボ一覧

戦争モード

戦争モードについて

本拠点 アイキャッチ

本拠点の発展・施設について

一騎打ち 一騎打ちについて 裏ボス攻略

裏ボス攻略

エッグフットレースの報酬と内容

エッグフットレースの報酬と内容

キャラの好物一覧

キャラの好物一覧

ベーゴマバトルの解放条件と勝てない時の対処法

ベーゴマバトルの解放条件と勝てない時の対処法

収集一覧

古い本 アイキャッチ

古い本一覧

レシピ 

レシピ一覧

台本

台本一覧

トロフィー一覧

トロフィー一覧

装備

アイテム・装備一覧

魔法一覧

魔法・技一覧

エネミー図鑑

エネミー図鑑

おさかな図鑑

おさかな図鑑

カード一覧

カード一覧

素材 アイキャッチ

素材の入手場所一覧

ベーゴマ一覧ベーゴマ一覧 ベーゴマトレーナー一覧

ベーゴマトレーナー一覧

ルーン一覧

ルーン一覧

重要アイテム一覧

重要アイテム
ダッシュブーツ 釣り竿
シャリンメダイ 節約のルーン
金運バッチ グロウバッチ
ライズバッチ 幸運バッチ
激運バッチ ピカピカ石
ペイルナイトメイル トトゥバのグリルのレシピ
マリエットのお守り ふつうのタマゴ
水流のルーン 二人の恋人たちの台本
真珠の懐中時計 黄バラの香炉
天の巻

お役立ち情報

釣りについて

釣りについて

ファストトラベルについて

ファストトラベルについて

取り返しのつかない要素

取り返しのつかない要素

武器強化の方法

武器強化の方法

ルーンの装備方法

ルーンの装備方法

属性相性について

属性相性について

SPについて

SPについて

効率のいい鉄鉱石の集め方

効率のいい鉄鉱石の集め方

クリア後の要素

クリア後の要素

ルート分岐について

ルート分岐について

カバン アイキャッチ

カバンの容量の増やし方

ステータス

ステータスについて

温泉 アイキャッチ

温泉イベント

サイード・アリ イベント

サイード・アリイベント

難易度設定について難易度設定について

▶百英雄伝攻略TOPへ

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)