ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)
【ジョジョオラドラ】ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)
最終更新:2025年09月29日 17:30
ジョジョオラドラ(オラドラ)のURキャラ、ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)の評価と性能を解説しています。この記事では、ブローノ・ブチャラティの持つアビリティやステータスの詳細、そして実戦での効果的な運用方法まで詳しくご紹介します。ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)の強みを理解し、育成やパーティ編成の参考にしてください。
この記事の要点
- 必殺技で高確率の「移動不可」と「攻撃不可」を付与できる
- アビリティで自身のヘイトを下げ、特殊攻撃ダメージを軽減可能
- 限界突破でデバフ付与率と物理攻撃、命中精度がアップする
- 敵の青属性耐性を下げ、味方全体の与ダメージ向上に貢献
- 被ダメージ時に確率で反撃し、相手を攻撃不可にするリアクションアビリティを所持
ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)の総合評価
妨害と火力を両立した優秀な物理アタッカー
ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)は、敵の行動を制限する「妨害」特性を持つ青属性の物理アタッカーです。最大の特徴は、必殺技「アリーヴェデルチ!」による高確率の「移動不可」および「攻撃不可」効果です。これにより、敵の厄介なボスやアタッカーを一時的に無力化でき、戦況を有利に進めることが可能になります。
また、アタッカーでありながら自身のヘイト(敵から狙われやすさ)を下げ、特殊攻撃のダメージを軽減するバリアを張るアビリティも持ち合わせています。これにより生存能力も高く、安定してダメージを出し続けることができます。セットアビリティや限界突破で物理攻撃や素早さも強化できるため、アタッカーとしての性能も非常に高いユニットと言えるでしょう。
習得するアビリティと効果一覧
ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)が習得するアビリティは、攻撃から防御、妨害まで多岐にわたります。それぞれのアビリティの効果を理解し、育成の優先順位を考えましょう。
バトルアビリティ
- 「すこし離れよう…」
自身のヘイトを4(最大8)下げつつ、特殊攻撃によるダメージを3回まで25%(最大50%)軽減するバリアを付与します。敵の攻撃が集中している場面で使うことで、生存率を大きく高めることができます。 - 「開けジッパー!」
射程2の範囲物理攻撃です。ダメージを与えつつ、3ターンの間、敵の特殊攻撃を10%(最大40%)ダウンさせ、さらに10%(最大25%)の確率で3ターン移動不可にする効果があります。複数の敵を巻き込みながら弱体化を狙える便利なアビリティです。 - 「スティッキィ・フィンガーズ」
射程4の単体高威力アビリティです。対象に物理攻撃130%(最大165%)のダメージを与え、3ターンの間、青属性耐性を10(最大25)ダウンさせます。後続の青属性アタッカーの火力を引き上げることも可能です。
必殺技
- 「アリーヴェデルチ!」
ブチャラティの代名詞とも言える強力な必殺技です。射程4の対象に物理攻撃165%(最大200%)の大ダメージを与え、さらに40%(最大60%)という高い確率で3ターンの「移動不可」と「攻撃不可」効果を同時に付与します。使用回数は1回のみですが、戦況を覆すほどの強力な効果を持っています。
リアクション・セット・限界突破アビリティ
- リアクションアビリティ:「始末させてもらうぞッ!」
ダメージを受けた際に15%(最大25%)の確率で反撃し、さらに10%(最大25%)の確率で相手を1ターン攻撃不可にします。 - セットアビリティ
物理攻撃を最大30%アップさせる「スティッキィ・フィンガーズ【破壊力A】」や、素早さを最大15%アップさせる「スティッキィ・フィンガーズ【スピードA】」など、ステータスを直接強化するものが揃っています。 - 限界突破アビリティ:「パッショーネ幹部」
限界突破すると、移動不可・攻撃不可の付与率が10%アップし、さらに物理攻撃が15%、命中精度が10%アップします。ブチャラティの長所をさらに伸ばす強力なアビリティです。
ブチャラティ(幹部の「覚悟」)を使いこなすための2つのポイント
ブチャラティの強力な性能を最大限に活かすためには、アビリティを使うタイミングが重要です。ここでは、特に意識したい2つの運用ポイントを紹介します。
ポイント1:必殺技を叩き込むタイミングを見極める
必殺技「アリーヴェデルチ!」は使用回数が1回しかないため、使い所を慎重に見極める必要があります。敵チームの主力アタッカーや、行動されると厄介なスキルを持つサポート役など、「この敵の動きを止めれば戦況が大きく有利になる」という場面で使いましょう。限界突破して付与率を上げておくと、より確実に相手の行動を封じ込めるため、重要な局面での信頼性が増します。
ポイント2:「すこし離れよう…」でヘイトを管理する
「すこし離れよう…」は、単なる防御アビリティではありません。ヘイトを下げる効果を利用して、敵の攻撃ターゲットをコントロールする戦術的な使い方が可能です。例えば、ブチャラティに攻撃が集中し始めたらこのアビリティを使用し、より耐久力の高い味方(いわゆるタンク役)に攻撃を誘導するといった立ち回りができます。特殊攻撃バリアも付与されるため、特殊系の敵が多いステージでは特に有効な防御手段となります。
ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)の基本ステータスと耐性
キャラクターの基礎性能であるステータスと耐性を把握し、育成や編成に役立てましょう。
ステータス一覧
ステータスは物理攻撃力と素早さが高めに設定されており、アタッカーとしての適性が高いことがわかります。
ステータス | 初期値 | 最大値(Lv.99/Rank.15) |
---|---|---|
最大HP | 232 | 1,576 |
物理攻撃 | 79 | 217 |
素早さ | 32 | 55 |
命中精度 | 68 | 134 |
出典: |
各種耐性
ブチャラティは特定の攻撃タイプや属性、状態異常に対して耐性を持っています。特に**「混乱」と「攻撃不可」に対して80%という高い耐性**を持っているのが強みです。
- 攻撃タイプ耐性
- 心: -15%
- 技: +5%
- 体: +10%
- 知: -5%
- 属性耐性
- 赤: +20%
- 紫: -10%
- 状態異常耐性
- アビリティ不可: 30%
- 混乱: 80%
- 攻撃不可: 80%
まとめ:デバフと火力を両立した妨害アタッカー
ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)は、必殺技による強力な行動阻害能力を軸に戦う、妨害と火力を兼ね備えた非常にバランスの取れたアタッカーです。自身の生存能力を高めるアビリティも所持しているため、様々なクエストで安定した活躍が期待できます。
限界突破による強化の恩恵も大きく、育成リソースを投入する価値は十分にあると言えるでしょう。ブローノ・ブチャラティ(幹部の「覚悟」)を入手した際は、ぜひ優先的に育成して、その強力な性能を体感してみてください。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会 ©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SC製作委員会 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険SO製作委員会 © gumi
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。