コピー能力
【星のカービィ トリプルデラックス】コピー能力
最終更新:2021年03月05日 15:47
 
                        
                        コピー能力は全部で26種類。(ここでの並びは五十音順)
そのうち、今作からの新コピー能力は“☆”のついている5種類。
アイス
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| かっそう | ダッシュ | 
| こちこちといき | B | 
| こちこちスプリンクラー | 空中でB | 
| ごぐ・こちこちスプリンクラー | ダッシュ+空中でB | 
| こちこちブリザード | ダッシュ+B長押し/B連打 | 
| アイスほおばり | 敵の側で↑or→+B | 
| アイスはきだし | アイスほおばり+B | 
| 氷キック | 氷に接触 | 
| こちこちガード | L/R | 
| こおりちらし | こちこちガード中にL/R離す | 
ウィップ
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ムチうち | B離す | 
| 百れつウィップ | B連打 | 
| 天じょううち | ↑+B | 
| ジャンプうち | 空中で↓+B | 
| サイクルリボン | ダッシュ+B | 
| パラダイスタイフーン | ↓↑+B | 
| キャプチャーウィップ | B長押し~離す | 
| フロントたたきつけ | キャプチャー+Bor→ | 
| ダブルたたきつけ | キャプチャー+↓ | 
| バックたたきつけ | キャプチャー+← | 
| たかいたかい | キャプチャー+↑ | 
ウィング
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| フェザーガン | B | 
| フェザーねらいうち | B+↑↓ | 
| コンドルずつき | ダッシュ+B/ダッシュ+空中でB | 
| コンボらっか | コンドルずつき中に↓+B | 
| コンボダイブ | コンドルずつき中に↑↓+B | 
| ばくげきらっか | 空中で↓+B | 
| コンドルダイブ | ダッシュ+空中で↓+B | 
| トス | 敵の側で↑→どれか+B | 
| シャトルループ | トスの直後にB | 
| 羽ばたき | 空中でA | 
カッター
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| カッターブーメラン | B | 
| ハイパーブーメラン | B長押し→離す | 
| ダッシュカッターぎり | ダッシュ中にB | 
| なでぎりカッター | 空中でB押し続ける | 
| かぶとわり | 空中で↓+B | 
| からたけわり | 敵のそばでB | 
| カッターめったぎり~ファイナルカッター | 敵のそばでB連打 | 
クラッシュ
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| はかいのかえん | B離す | 
| じごくのごうか | B+十字ボタンを色々押す~離す | 
サーカス ☆
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ぜんてん~バックてん | B離す | 
| バックてん | B+← | 
| 火のわくぐり | ダッシュ+B離す | 
| たまのり | ↓+B | 
| バトン | ↑+B | 
| ファイアーバトン | ↑+B連打 | 
| トランポリン | ↓↑+B | 
| 空中アクロバット | トランポリン~着地前に↑+B | 
| バルーンアート~はれつ | B長押し | 
ストーン
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| 石ころへんしん | B | 
| 石ころへんしんおしつぶし | 空中でB | 
| ダッシュ石ころへんしん | ダッシュ+B | 
| ヘビーおしつぶし | 空中で↓+B | 
| 石ころアッパーカット | ↑+B離す | 
| こんしんアッパーカット | ↑+B長押し | 
| さか道でズリズリすべる | さか道でB | 
| ズリズリまわる | 変身中にダッシュ | 
スナイパー ☆
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ショット | B離す | 
| スナイプショット | B程よく長押し~離す | 
| マジカ・スターアロー | Bめちゃ長押し~離す | 
| ねらいうち | B押しながら↑↓ | 
| スカイショット | ↑+B離す | 
| スカイショットシャワー | ↑+B長押し~離す | 
| やぎりのスラッシュ | ダッシュ+B | 
| ジャンピングスナイパー | ダッシュ+空中でB | 
| ぎたい | ↓ | 
| ヒットマン | ぎたい中にB | 
| ほふくぜんしん | ぎたい中に←右 | 
スパーク
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| スパークアタック | B | 
| パワーため | 十字ボタンを色々押す | 
| スパークアロー | ちょいパワーため+B | 
| スパークレーザー | ほどよくパワーため+B | 
| スパークはどうだん | めちゃパワーため+B | 
| スパークバリア | ほどよくパワーためで発生 | 
スピア
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ヤリつき | B | 
| うらつき | Bの後に←+B | 
| 天空つき | ↑+B | 
| 月おとし | 空中で↓+B | 
| スピアスロー | ダッシュ+B | 
| れんぞくスピアスロー | ダッシュ+空中でB連打 | 
| 百れつスピア~きゅうしょつき | B連打 | 
| スピアコプター | B長押し~離す | 
| 水中ヤリつき | 水中でB | 
| 水めんつき | 水中で↑+B | 
| 水中したつき | 水中で↓+B | 
スリープ
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| スリープ | のみこみ時 | 
| がんばり早おき | 十字ボタンを色々押す | 
ソード
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| たてぎり | B | 
| ソードビーム | 体力満タンでB | 
| ソード百裂斬~きめぎり | たてぎり後にB | 
| ドリルソード | ダッシュ+B | 
| スピニングソード | ダッシュ+空中でB | 
| チョッピング+つき出し | 空中でB | 
| かぶとづき | つきだし~空中で↓+B | 
| したづき | 空中で↓+B | 
| きり上げスラッシュ | ↑+B | 
| メテオエンド | 斬り上げ上昇中に↓+B | 
| 回転斬り | B長押し→離す | 
| たつまきぎり | B長押し→離す+↑ | 
| スカイエナジーソード | ↑長押し~B | 
| 水中スピニング | 水中でB | 
ニンジャ
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| クナイしゅりけん | Bはなす | 
| はたきぎり | B長押し | 
| いあいぬき | ダッシュ+B | 
| ニンジャキック | 空中で↓+B | 
| えんまく | ↓+B | 
| みだれ花ふぶき | ↑↓+B | 
| はたきぎり~かえん4れん | 敵の側でB長押し | 
| いづなおとし | 敵の側で↑→どれか+B | 
| カベはりつき | 空中でカベをおす | 
| はりつきうち | カベはりつきでB | 
| 三角とび | カベはりつきでA | 
| かわりみの術 | 攻撃をうける直前にL/R | 
| すいとん | 水めんでB | 
ニードル
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ニードルアタック | B | 
| 壁にくっつく | ニードルアタックで壁にふれる | 
| バーンニードル | B+十字ボタンを色々押す | 
| チックもどき | ↑+B | 
| フォーリンスパイン | ↓+B | 
パラソル
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| パラソルスイング | B | 
| パラソルシールド | B長押し | 
| シールドのむきをかえる | パラソルシールド中に←→ | 
| パラソルドリル | ダッシュ+B | 
| ぐりぐりパラソル | ↓+B | 
| パラソルダイブ | 空中で↓+B | 
| だいとうげいなげ | 敵のそばで↑→どれか+B | 
| パラソルらっかさん | らっかする | 
| 水中パラソルドリル | 水中でB | 
| 水めんドリルしぶき | 水面でB | 
| 水中パラソルダイブ | 水中で↓+B | 
ハンマー
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ハンマーたたき | B | 
| ぐりぐりハンマー | ↓+B | 
| ジャイアントスイング | ダッシュ+B | 
| だいしゃりん | 空中でB | 
| ごくだいしゃりん | ダッシュ+空中でB | 
| おにごろし火炎ハンマー | ↑+B | 
| ばくれつハンマー投げ | ダッシュ+X | 
| 水中だいしゃりん | 水中でB | 
ビッグバン ☆
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ビッグバンすいこみ | B | 
| すいこみながら移動 | B押しながら←or→ | 
ビートル ☆
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ホーンアッパー | B | 
| さみだれホーン~バックスラッシュ | B連打 | 
| ロケットホーン | ダッシュ+B | 
| ロケットホーン~ダイビング | ダッシュ+B+↑ | 
| スパイラルホーン | ↑+B | 
| ホバーウィング | 空中でA | 
| 石あたまノック | 空中で↓+B | 
| キャッチホーン | 敵の側で↑→どれか+B | 
| うんぱん | キャッチ+十字キー | 
| ぶんなげ | キャッチ+B | 
| なげおとし | キャッチ+↑+B | 
| のうてんおとし | キャッチ+←+B | 
| ドリルたたきつけ | キャッチ+↓+B | 
ビーム
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ビームウィップ | B離す | 
| サイクルビーム | ダッシュ中にB | 
| ビームマシンガン | ダッシュ+空中でB | 
| はどうビーム | B長押し~離す | 
| キャプチャービーム | 敵のそばで↑→どれか+B | 
ファイア
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| 火吹き攻撃 | B | 
| 火の向きを変える | 火吹き攻撃+十字ボタン | 
| 火だるま地獄 | 火吹き攻撃+←長押し | 
| バーニングアタック | ダッシュ+B | 
| バーニングバーン | バーニングアタック中にA | 
| 火だるまスピン | 空中で↓+B | 
| 火だるま転がり | 火だるまスピン中に着地 | 
| 火だるまとび | 火だるま転がり中にA | 
| 火だるましょうりゅう | 火だるまスピンor火だるま転がり中に壁を押す | 
ファイター
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| バルカンジャブ | B | 
| スマッシュパンチ | B長押し | 
| あしばらい | ダッシュ+B | 
| スピンキック | ダッシュ+B長押し | 
| ふみつけげり | 空中でB | 
| ダブルキック | 空中でB長押し | 
| ライジンブレイク | ↑+B長押し | 
| スカイキック | 空中で↓+B | 
| はどうショット | ↓+Bちょい長おし | 
| メガはどうショット | ↓+Bほどよく長おし | 
| ギガはどうショット | ↓+Bめちゃ長おし | 
| そっこうメガはどうショット | ↓→+B長おし | 
| ムーンサルトキック | 敵の側空中でB | 
| ファイターつかみ | 敵の側で↑→どれか+B | 
| かたてなげ | つかみ+B/つかみ+↑or→ | 
| せおいなげ | つかみ+←or↓ | 
ベル ☆
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| リンドン | B | 
| リンディンドン | B連打 | 
| ディンフィナーレ | B連打~↓+B | 
| そっこうディンフィナーレ | ↑長押し~↓+B | 
| ノックドン | ↓+B | 
| ツインティンカー | ダッシュ+B | 
| ティンカーメロディ | B長押し~離す | 
| イン・ベル | L/R | 
| 水めんリンドン | 水面でB | 
| 水中ツインリンドン | 水中でB | 
ホイール
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ダッシュ | B | 
| かいじょ | ダッシュ中にB | 
| ジャンプ | ダッシュ中にA | 
| ダウンフォール | ダッシュ中に空中で↓↓ | 
| スリップ~ロケットスタート | ダッシュ中に↓長押し~離す | 
| スカイホイール | ロケットスタート中にA | 
| ターン | ダッシュ中に← | 
| ターンジャンプ | ダッシュ中に連続で←→ | 
ボム
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| ばくだんかかげ | B長押し | 
| ばくだんなげ | ばくだんかかげ中にB離す | 
| なげる角どをかえる | ばくだんかかげ中に十字ボタン | 
| じばく | ばくだんかかげ~ほうち | 
| ストライクボウル | ダッシュ+B | 
| おきにげばくだん | 敵の側でB | 
| しかけばくだん | ↓+B | 
マイク
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| メガホン | B(1回目) | 
| デスクマイク | B(2回目) | 
| スタンドマイク | B離す(3回目) | 
| ラストコンサート | B+十字キーを色々押す~離す(3回目) | 
リーフ
| 技名 | 操作方法 | 
|---|---|
| リーフカッター | B | 
| リーフバリア | B長押し | 
| かくさんリーフ | B長押し→離す | 
| リーフダンス | ダッシュ+B | 
| かくれリーフ | L/R | 
| アッパーリーフ | ↑+B | 
| リーフみだれうち | 空中で↓+B | 
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️HAL Laboratory, Inc / Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。




