【ドラクエライバルズ】効率の良いリセマラのやり方
2017年11月4日 21:30
ドラクエライバルズ(DQR)の効率の良いリセマラのやり方を紹介しています。ドラクエライバルズの効率の良いリセマラのやり方を参考にリセマラをしてください。

2017年11月4日 21:30
ドラクエライバルズ(DQR)の効率の良いリセマラのやり方を紹介しています。ドラクエライバルズの効率の良いリセマラのやり方を参考にリセマラをしてください。
1 | アプリをインストールする |
---|---|
2 | チュートリアルをクリアする |
3 | データのダウンロード |
3 | プレゼントを受け取る |
4 | カードパックを購入する |
5 | 目当てのカードがない場合は1に戻る |
効率の良いリセマラの手順は、チュートリアルを終了させ、カードパックを購入する方法です。
所要時間は、データのダウンロードを含め、約10分程度なため、気軽にできるリセマラです。
また、現在(11/4時点)では、カードパックをレジェンド確定1パックとスタンダードパックを18パックを引けるため、リセマラがしやすいのでおすすめです。
ドラゴンクエストライバルズをインストールしたら、最初に、プレイヤー名を入力します。
プレイヤー名は、1日1回変更が可能なため、リセマラの際は適当に入力しても良いです。
名前を入力後に、ゲームのシステム説明をしてくれるアメリアの会話を、右上のスキップボタンでスキップしましょう。
会話をスキップすると、リセマラの時間短縮になり、非常に短い時間でリセマラができます。
アメリアの会話をスキップすると、バトルのチュートリアルが開始されますが、左上のアイコンでスキップができるので、スキップをして時間を短縮しましょう。
1回目の場合は、バトルのシステムを理解するためにバトルをやっておくと、ゲームを開始した際もスムーズに攻略ができるため、おすすめです。
リセマラを何回もする場合は、スキップをして時間を短縮してください。
チュートリアルは、第4戦まであるため、バトルをすべてスキップして、進めましょう。
バトルは、バトルシステムの説明も兼ねているので、1回目はバトルをスキップせずに、システムを理解しましょう。
チュートリアルが終了すると、データのダウンロードが始まります。
wifiの環境下でデータをダウンロードすることをおすすめします。
データをダウンロードすると、プレゼントボックスから、アイテムを受け取りましょう。
ショップからカードパックを購入するを選択し、カードを入手しましょう。
また、ゴールド・チケットをすべて消費して、カードパックを購入することをおすすめします。
リセマラの終了の基準は、レジェンドカードを多く入手できたら終了させましょう。
また、プレイヤーがやりたい職業のレジェンドカードが入手できるまでやりましょう。
レジェンドカードが確定で入手できるカードパックのチケットも、受け取れるので、リセマラでは1枚以上は確定で入手ができます。
現在(11/4時点)は、レジェンドカード確定のチケットが受け取れるので、1枚は確定で入手できるメリットがあります。
レジェンドカードは、効果が非常に強く、デッキに組み込むと、戦いやすい流れを作れるため、入手しておきましょう。
ドラゴンクエストライバルズのカードは、すべて生成ができます。
入手できていないカードでも、他のいらないカードを分解すると錬金石を入手でき、錬金石を消費し、カードを作れます。
レジェンドカードでも錬成できるため、カードパックで入手できなくても、良いです。
リセマラで多くレジェンドカードを入手できていると、分解すると、錬金石を大量に入手できるため、自身の欲しいカードを作れます。
リセマラで狙いのカードが出ない場合でも、5枚以上レジェンドカードが出たら、リセマラを終了しても良いです。
リセマラでレジェンドカードを入手すると、狙いのカードを生成をすることもできます。