【マギレコ】リセマラの流れと効率の良い方法まとめ
2017年8月27日 18:32
マギレコ(マギアレコード)のリセマラの詳しいやり方や流れを紹介しています。参考にしマギレコのリセマラをしてください。

2017年8月27日 18:32
マギレコ(マギアレコード)のリセマラの詳しいやり方や流れを紹介しています。参考にしマギレコのリセマラをしてください。
順番 | 詳細 |
---|---|
1 | アプリをインストール |
2 | データダウンロードをしないでゲーム始める |
3 | ストーリーで戦闘システムを見る |
4 | データダウンロードが始まる |
5 | 1章1話バトル1-3を攻略 |
6 | セッションクリア (ここまででマジックストーン39個) |
7 | 1章2話バトル1-2を攻略 |
8 | メニューが使用できるようになる |
9 | ガチャを引く (低レアのみ・マジックストーン25個消費) |
10 | クエスト編成をする |
11 | ログインボーナスとミッションの受け取り (ここまででマジックストーン35個) |
12 | 1章2話バトル3-4を攻略 |
13 | セッションクリア (ここまででマジックストーン46個) |
14 | 1章3話バトル1-5を攻略 |
15 | OPムービーが始まる (タスクキルでスキップ可能) |
16 | プレイヤー名を決める |
17 | ミッション受け取りで10連チケットを入手 |
マギレコは、リセマラが可能でできますが、1回の所要時間が30-40分前後と非常に長いので、時間があるプレイヤーにおすすめです。
wifiの環境下でも、時間はかかるため、注意してください。
事前登録しているプレイヤーには、TwitterのDM(ダイレクトメール)で眼鏡ほむらを入手できるURLが発行されていますが、1回のみしか使用ができません。
リセマラをしてからマギレコを開始する際は、事前登録の受け取るタイミングを、リセマラ終了時にしましょう。
受け取りを間違えてしまい、リセマラをし直してしまうと、受け取りができなくなってしまうので注意してください。
アプリ起動後のデータダウンロードは、リセマラをしてからでも可能なため、ダウンロードしないにチェックを入れましょう。
初回のダウンロードが容量が少なくなるため、リセマラを素早く行えます。
しかし、ガチャを引いた際の、魔法少女の変身シーンは見れなくなるので、見たい場合は映像だけダウンロードしても良いです。
バトルは、味方を1人選び同行が可能なため、強いキャラクターを選択すると、素早く攻略ができ、リセマラを素早くできます。
強いキャラクターを選ぶのが優先ですが、レアリティが低くてもレベルが強化されているキャラクターでも良いです。
バトルは、ブラスト(Blast)のディスクを選択し、早く終えられるようにしましょう。
バトルごとにストーリーが存在しますが、スキップをしてリセマラの時間を短縮しましょう。
右上の画面の端にスキップボタンがあります。
リセマラで引くガチャは、11/20(月)まで、粟根こころと加賀美まさらのピックアップガチャを引きましょう。
ピックアップガチャでは、こころとまさらの排出率が上昇しており、現状の最高レアリティの星4を入手できる可能性が非常に高いです。
また、イベント特攻のメモリアも排出率が上がっているため、あの日の一番を超えてのイベントを攻略しやすいです。
終了のタイミングは、1章クリア後がおすすめです。途中で単発を何度か引いて辞める方法もありますが、データのロードの時間などを考慮し、1章までクリアした方が良いです。
時間がかかってしまうため、自身のタイミングで終了させるのが最も良いです。
マギレコのリセマラの終了基準は、魔法少女のレアリティが星4のキャラクターを入手できるまでです。
星3の魔法少女のキャラクターでも、活躍はできますが、星4のキャラクターになると、ステータスが非常に高いので、強くなります。
また、キャラクターに装備ができるメモリアも同時に排出される仕様なため、メモリアも星4が出ると良いです。