DLC第2弾「The Hideaway-ひみつのへや-」
【リトルナイトメア1】DLC第2弾「The Hideaway-ひみつのへや-」
最終更新:2025年10月06日 16:09
『リトルナイトメア』のDLC第2弾「The Hideaway-ひみつのへや-」は、新主人公ランナウェイ・キッド(逃げる少年)が、モウのエンジンルームを舞台にノームたちと協力して謎を解くチャプターです。この記事では、難解なノームとの連携パズルや管理人からの隠密行動を含む全攻略ルートを、手順を追って詳細に解説します。また、クリアに必要な手順に加え、全5個のメッセージボトルの場所や、隠しトロフィー「モウの燃えカス」の取得方法も網羅しているため、スムーズなクリアをサポートします。
DLC「The Hideaway-ひみつのへや-」の特徴と収集要素
DLC第2弾「The Hideaway-ひみつのへや-」は、拡張パック「Secrets of the Maw(モウの秘密)」の第2章にあたるコンテンツです。
協力者ノームと舞台
この章では、主人公であるランナウェイ・キッドが、ノーム(モウのいたる場所に潜むおびえた小さな存在)たちと協力して、モウのエンジンルームを探索します。ノームはハグすることで主人公についてくるようになり、パズルを解くための重要な協力者となります。
収集要素と獲得トロフィー
このチャプターで収集できるメッセージボトルは合計5個です。
チャプタークリアでトロフィー「見てるよ。」を獲得でき、メッセージボトルをすべて見つけると「そこにだれかいるの?」のトロフィーが取得できます。
さらに、特定の隠し要素を達成することで「モウの燃えカス」のゴールドトロフィーも獲得可能です。
ノームと協力!中央動力室の起動までの手順
「The Hideaway-ひみつのへや-」の序盤は、ノームたちを救出し、彼らの協力を得て進むことが中心となります。
- ゲーム開始地点から右に進み、箱の裏に隠れているノームに近づきます。
- ノームがドアに挟まったら、引っ張って助け、ハグすることで仲間になります。
- このノームをドアノブに投げて扉を開けます。
- 段差の向こう側へノームを投げ、吊り輪にノームを投げて扉を開けてもらい先に進みます。
- ノームと一緒に箱を押し、壁の隙間から進みます。
- 倒れた棚の引き出しを引き、中にいるノームを解放してハグ。
- 2匹のノームを机の上に投げ、協力させて箱を落とさせます。
- 落とした箱を踏み台にして机に登り、檻の中にいるノームを解放しハグ(合計3匹)。
- 3匹のノームと協力して鉄扉を押し開けます。
- 中央炉(ボイラー)に到着したら、横のレバーを下げて稼働させます。
- 中央炉の稼働により、左のはしごと右の扉が使用可能になります。どちらのルートから攻略しても問題ありません。
右ルート攻略:管理人を避けヒューズを集めよ
右ルートでは、管理人(長い腕を持つチャプター2の追跡者)がいるエリアを隠密行動で突破し、ヒューズを回収します。
- 中央炉から右の扉に進むと、トロッコに挟まっているノームがいるので助けてハグします。
- ハシゴを登り隣の部屋へ進み、レバーを下げてリフトを動かそうとすると、ヒューズが外れます。
- リフトの部屋から右の通路へ進みます。この通路にいる管理人に気づかれないよう、音を立てずに移動します。
- 床に石炭が散らばっているエリアでは、石炭を踏むと音が鳴って管理人に見つかるため、床をよく見て避けて進みましょう。
- 階段を登り、ロッカーのある物置部屋へ。右のロッカーからイスを取り出し、左のロッカーまで運び、足場にして登ります。
- 電灯をつかんで渡り、奥のダクトからヒューズ保管庫へ。
- 引き出しを足場にして、棚の上にある生きている(明るい)ヒューズを入手します。
- 管理人エリアを再度通過する際は、引き続き石炭に注意しながら左へ戻ります。
- 配電盤に回収したヒューズを含む2個の明るいヒューズをはめ込み、昇降機(リフト)を起動させます。
- リフトで上の階に進み、さらにノームと合流し、3匹のノームで吊り輪を引っ張り、扉の下に木箱をかませて通れるようにします。
- ノームをリフトに乗せ、中央炉の部屋まで連れて戻ります。
左ルート攻略:ノームの群れと石炭パズル
左ルートは、ダストシュートを経由し、ノームを助けながら石炭エリアのパズルを解く必要があります。
- 中央炉からハシゴで最上階まで登り、左の部屋へ。
- 部屋の中央付近でジャンプを繰り返すと床が抜け、床下へ潜り込みます。
- 床下を通り、管理人のいる部屋へ。布の上を移動し、レバーを下げます。
- 右隣の部屋で電動ノコギリのスイッチを入れ、ノコギリの駆動音で管理人の気をそらしている隙に、左の部屋に戻り回転ハンドルを回してダストシュートの戸を開けます。
- ダストシュートから下に降りると、瓶詰めにされたノームがいるので、机の上でジャンプし瓶を落として助けます。
- ノームにハシゴを下ろしてもらい、上へ登りトロッコを使って隣の部屋へ移動します。
- 石炭の山の中で隠れているノームを捕まえてハグします。
- ノームを使ってレバーを下げ、ベルトコンベアを起動させます。
- ベルトコンベアで助走をつけ、吊り輪につかまって対岸へ渡り、左のレバーを下げて別のノームを石炭の中に落とし、救出してハグします。
- ノーム3匹が揃ったら、トロッコを押し、棚を登って通気口へ。
- トロッコを勢いよく右へ押し、かんぬきを破壊して扉を開けます。
- ノームたちを中央炉の部屋に戻すには、床の穴の位置にノームたちを配置し、下の階でヒモを引いて落とします。
収集要素と隠しトロフィー「モウの燃えカス」の取得
DLC第2弾には、進行上見落としやすいメッセージボトルが5個、そしてユニークな隠しトロフィーがあります。
メッセージボトル(全5個)の回収場所
全5個のメッセージボトルを回収するとトロフィー「そこにだれかいるの?」が獲得できます。
No. | エリア | 取得方法のヒント |
---|---|---|
1 | ノーム3匹合流前 | 最初の3匹のノームを救出した後、左上の通気口の先。 |
2 | 左ルート・階段の下 | 左のはしごルートを進む際、床を抜ける前の階段の下。 |
3 | 左ルート・カーブ線路の部屋 | トロッコを足場にして登れる棚の上。 |
4 | 右ルート・管理人エリア | 管理人エリアの階段の下の空間。 |
5 | 右ルート・リフト上階 | 昇降機で上階へ行った後、赤い引き出しの上を伝って左へ行った先の木の足場。 |
隠しトロフィー「モウの燃えカス」の取得手順
「モウの燃えカス」のトロフィーを獲得するには、左ルートの電動ノコギリがある部屋で特定の操作が必要です。
- 木彫りのノーム像の確保: 左ルートの、管理人がいる電動ノコギリの部屋(作業台がある部屋)には、木彫りのノーム像(ノームの人形)が置いてあります。
- ダストシュートへの投下: このノーム像を、電動ノコギリの音を利用して開いたダストシュートの中に落とします。
- 火室への投入: 左ルート攻略の最終盤、中央炉(ボイラー)に戻った後、この像を炉の中に投げ入れることでトロフィーを獲得できます。像を運ぶ際は、ノームの協力を得て移動しましょう。
攻略のまとめと「ひみつのへや」の重要ポイント
DLC第2弾「The Hideaway-ひみつのへや-」は、主人公ランナウェイ・キッドが、ノームたちとの協力を最大限に活かしてモウの動力源であるエンジンルームを探索するパズル要素の強いチャプターです。
特に、ノームを投げる操作や、複数のノームを連れて重い扉を押す連携プレイが重要になります。また、管理人の巡回エリア(右ルート)では、足元に散らばる石炭を踏まないように注意深くしゃがみ移動を行うことが、隠密行動成功の鍵です。
左右両ルートをクリアしてノームが揃うと中央リフトが起動し、上層のノームの巣を経てチャプタークリアとなり、本編の物語へと繋がる重要な役割を果たします。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。