チャプター4
【リトルナイトメア2】チャプター4
最終更新:2025年10月08日 10:52
チャプター4:ペイルシティ 徹底攻略ガイド
このリトルナイトメア2のチャプター4(ペイルシティ)攻略記事では、特徴的なギミックであるテレビワープを活用した進行ルートと、強敵ノッポ男(Tall Man) の追跡から逃れるための具体的な手順を解説します。また、チャプター内で見つけられる帽子2種類とファントム(残響する子どもたち)4体 の全回収ルートも網羅しており、この陰鬱な街のクリアと収集要素のコンプリートをサポートします。
病院脱出からテレビワープの習得まで
チャプター4は、主人公モノとシックスがチャプター3の舞台である病院から脱出したところから始まります。
最初の収集要素:ファントムの居場所(下水道)
病院出口の窓から市街地へ出た後、道なりに右へ進みます。すぐに見えるマンホール(画面奥)から下水道へ降りることで、最初の収集要素であるファントム(残響する子どもたち)を発見できます。マンホールを降りる際は、「掴み」ボタン(PS: R1/R2, Switch: R/ZRなど)を押しながら進むことで、落下せずに安全に降りられます。
アパート探索:エレベーターと屋根裏の秘密
市街地を進み、アパート群へ入ります。崩れたエレベーターのギミックを解く際は、左手の部屋で鍵を入手し、エレベーターの鍵を解錠します。
重要なパズルとして、エレベーターに乗らずにレバーで下に降ろし、その後シックスと協力してレバーを操作し、昇ってきたエレベーターの天板に乗って屋根裏へ移動する手順が必要です。シックスが合図を出したタイミングで天板に飛び降りると成功しやすいです。
- ファントム2の場所: エレベーターで上がった屋根裏の部屋にて、左にある木箱をどかした先の隠しダクトの奥。
屋根裏から外に出た後、屋根上を進むルートの途中に、格子状の木枠の内側に入れる窓があります。
- ファントム3の場所: 屋根上、格子状の木枠がある家の中に窓から入る隠し部屋。
ノッポ男の初遭遇とリモコンの入手
ハシゴや配管を登って次のアパートに入り、建物が崩れるチェイスをクリアしてシックスを助けたら、怪電波テレビのある部屋にたどり着きます。テレビに触れて電波を合わせる操作(左スティックを倒し、画面が最も強く光る方向に数秒入力)を行うと、ノッポ男が出現します。
ノッポ男からの追跡が始まったら、すぐに廊下へ戻り、シックスの後を追って手前の子供部屋のベッドの下に隠れてやり過ごしましょう。
シックスがノッポ男に連れ去られた後、テレビの部屋に戻ってテレビに触れることで、テレビ間をワープ移動する能力を習得します。このワープを駆使し、パズル(クランクでテレビを移動させるなど)を解いて先に進みます。
アパート外周の細い板などを伝い、下の階に降りるとリモコンを入手できます。リモコンは、赤いランプが点灯している有効範囲内のテレビのオン/オフを切り替え、ワープの経路を制御するために使用します。
テレビワープと住人の回避パズル
リモコン入手後は、テレビに釘付けになっている住人がいるエリアがメインとなります。住人はテレビが点いている間は動かない習性があるため、リモコンを使ってテレビの電源を操作し、住人の動きを誘導することが攻略の鍵となります。
郵便局エリアの収集要素と隠しトロフィー
エレベーターエリア下層の郵便局では、山積みの封筒の上に降りた後、左に進むと隠し通路があります。
- 帽子1(郵便局員の帽子)の場所: 郵便局、封筒の山から左に進んだ隠し通路。
また、このエリアには隠しトロフィーを獲得できるアクティビティが2つあります。
- レディの銅像破壊: ハンガーで移動した先の隣の部屋でファントム(残響する子どもたち)を回収できます。この部屋に置かれているレディの銅像を投げて破壊すると、トロフィー「おてんばさん」を獲得できます。
- ファントム4の場所: ハンガーで移動した先の隣の部屋。
- 荷物のお届け: アパートのゴミ捨て場で荷物(トランクの中)を拾い、郵便局員の帽子 を被った状態で、左手のアパート一室にあるドアボックス に荷物を渡すと、トロフィー「ポストモダン」を獲得できます。
日用品店(スーパー)の攻略と最後の帽子
日用品店では、入口側の窓近くの棚の上に最後の帽子が隠されています。
- 帽子2の場所: 日用品店の入口側の棚の上。ショッピングカートを足場にして登ることで入手可能です。
店内の電源を操作してカートを動かし、テレビにワープした後、ショウウィンドウ内のテレビを点けて住人を誘導し回避します。終盤は住人とのチェイスになりますが、店内のテレビにワープすることで安全に脱出できます。
電波塔:ノッポ男との最終対決のコツ
チャプター終盤は、再びノッポ男との長いチェイスに突入します。
最終チェイスと列車からの脱出
- 斧による扉破壊: 追いつかれないよう、素早く斧を拾って扉を破壊し、逃げましょう。
- 床下通過: 床下を通る際、ノッポ男が覗き込んでくる穴があります。穴の手前で立ち止まり、ノッポ男が去るのを確認してから進むのが安全です。
- 列車脱出: 列車でのチェイスでは、最終的に吊り輪を使って扉に飛び移った後、レバーを右に倒して車両を切り離すことで脱出完了です。
ノッポ男を打ち破る「電波合わせ」の極意
列車から脱出した後、電波塔前でノッポ男との対決となります。これは、テレビの電波合わせのギミックを応用したアクションです。
ノッポ男が手をかざす方向 がヒントとなります。ノッポ男が特定の方向(上、左、右)に傾いた際、対応する方向に左スティックを正確に入力し続けましょう。入力が成功するとノッポ男は白く光ります。
ノッポ男を倒した後、電波塔にも同じ要領で上方向にスティックを入力し続けると、電波塔内部へ進入し、チャプター4クリアとなります。クリア時にトロフィー「青ざめた街を抜けて」を獲得します。
チャプター4 収集要素とトロフィー一覧
チャプター4には、全18体のファントムのうち4体が隠されています。全チャプターのファントムを回収した状態でチャプター5をクリアすると隠しエンディングを見ることができます。
チャプター4で入手できる帽子(全2種)
収集物 | 入手場所 |
---|---|
帽子1 | 郵便局の封筒の山から左に進んだ隠し通路。 |
帽子2 | 日用品店(スーパー)の入口側の棚上(ショッピングカートを使用)。 |
チャプター4で回収できるファントム(全4体)
収集物 | 入手場所 |
---|---|
ファントム1 | 病院脱出後すぐのマンホール内の下水道。 |
ファントム2 | アパート屋根裏、木箱の先の隠しダクト。 |
ファントム3 | アパート屋根上、格子状の木枠内の隠し部屋。 |
ファントム4 | ハンガー移動後の隣の部屋(レディの銅像がある部屋)。 |
チャプター4関連の隠しトロフィー(全2種)
トロフィー名 | 入手方法 |
---|---|
おてんばさん | ファントム4がいる部屋にあるレディの銅像を投げて破壊する。 |
ポストモダン | 郵便局員の帽子を被り、アパート下層のトランクから見つけた荷物をドアボックスに届ける。 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。