【リトルナイトメア2】キャラクター一覧

最終更新:2025年10月08日 10:53


リトルナイトメア2の主要なキャラクター一覧とその役割、さらに各チャプターでモノとシックスの前に立ちはだかる巨大な敵(巨悪)について、詳しく解説します。この記事を読むことで、主人公モノと相棒シックスがどのような存在なのか、そして各ステージの恐ろしいボスや敵NPCの行動パターン、ゲーム内での位置づけを把握できます。彼らの背景や考察を知ることで、『リトルナイトメア2』の世界観をより深く理解し、攻略の準備に役立ててみてください。

主人公:モノの役割と考察

モノは『リトルナイトメア2』の主人公であり、プレイヤーが操作する少年キャラクターです。

モノの基本情報

モノは電波塔が発する「怪電波」(電波塔から発せられるノイズにより歪められた世界を指す専門用語)に捻じ曲げられた世界を彷徨っています。彼が被っている薄い紙袋は、憎悪に満ちたこの世界を一時的に忘れさせてくれるものとされています。

モノの行動と考察

モノは作中、相棒であるシックスと協力しながら困難を乗り越えていきます。しかし、その行動には、一部の考察で七つの大罪の1番目である傲慢説が当てられています。これは、モノがシックスを無理やり連れ出したり、終盤でシックスが大事にしていたオルゴールを破壊してまで助けようとしたりといった行動が、彼の独善的な正義感の押し付けと見受けられるためです。

相棒:シックスの正体と変遷

モノと旅を共にするシックスは、本作の「もう1人の主人公」とも呼ばれる重要なキャラクターです。

シックスの役割とNPCとしての挙動

シックスはプレイヤーが操作できないNPC(ノン・プレイヤー・キャラクター)であり、物語のほとんどでモノと行動を共にします。彼女は非力な存在として描かれていますが、モノの行動や特定の場所に移動すると自動的に動き、敵に見つからないため、パズルやアクションを解く上での重要な協力者となります。

アイデンティティの確立と考察

物語の序盤、シックスは「少女」としてモノと共にハンターの家から脱出しますが、チャプター2の終盤で黄色のレインコートを着用することで、前作の主人公であるシックスとしてのアイデンティティが判明します。彼女に関連する考察としては、前作で空腹に苦しみ様々なものを食べていた描写に基づき、七つの大罪の6番目である暴食説が最も広く知られています。

立ちはだかる巨悪たち(チャプター別)

モノとシックスの前に立ちはだかる巨大な敵たちは、それぞれ異なる特性と脅威を持っています。

チャプター1:ハンター

チャプター1の舞台となる森や沼地で登場する巨悪がハンターです。彼はショットガンを手に、プレイヤーを執拗に追いかけてきます。森には彼が仕掛けたトラバサミ鉄檻といった罠が至る所に設置されています。彼とのチェイスは遮蔽物やしゃがみ移動を駆使したステルス要素が鍵となります。

チャプター2:先生といじめっこたち

学校が舞台となるチャプター2では、先生いじめっこたちが脅威となります。
先生は、黒板を強く叩いた直後に振り向くという行動パターンを持ち、視界に入ると恐ろしく長い首を伸ばして襲いかかってきます。いじめっこたちは生徒でありながら、バケツなどのトラップを仕掛けてきたり、金槌などの武器を使って倒す必要のある場面もあります。

チャプター3:ドクターと患者たち

病院が舞台のチャプター3では、ドクター患者たちが立ちはだかります。
ドクターはライトの光に敏感で、懐中電灯を当てると動きが止まることが多いです。また、彼は焼却炉で退治することが可能ですが、焼却せずに放置して先に進むことで獲得できるトロフィーもあるなど、プレイヤーの選択肢が示唆されています。動くマネキンや、這いずる腕だけの異形「這いずる手」など、光を当てることで動きを止める必要がある患者が多数登場し、薄暗い病院内の探索を妨げます。

チャプター4:ノッポ男と住人

ペイルシティが舞台のチャプター4では、テレビから現れるノッポ男がモノを追跡します。彼は電波を利用した特異な能力を持ち、モノと最後のチャプターまで深く関わります。チャプター4の最後では、ノッポ男との対決(ボス戦)が発生し、テレビの電波を合わせる要領で左スティックを操作して撃退する必要があります。
また、街中にはテレビに釘付けになっている住人たちがおり、彼らはテレビが消えるとモノたちを襲ってきます。

収集要素・その他の登場人物

リトルナイトメア2の物語には、メインキャラクター以外にも、収集要素やDLCを通じて登場するキャラクターが存在します。

ファントム(幻影)

ファントム(影の子供たち)は、チャプター1から4に合計18人出現するコレクション要素です。彼らは過去のチャプターで死んでしまった子供たちの幻影であると推測されており、彼らに触れることで収集できます。全18人のファントムを全て回収した状態でチャプター5をクリアすると、通常のエピローグの後に追加される隠しエンディングを見ることができます。

ノーム

前作から登場する小さなキャラクター、ノームは、DLC「ノームの屋根裏部屋」を購入している場合に登場します。チャプター1のハンターの家で鍵を入手した後にノームを追いかけるミニコンテンツが解放され、このノームに協力することでノームの帽子を入手できます。ノームはモノを誘導したり、パズルを手伝ったりする役割を果たすことがあります。

まとめ:リトルナイトメア2を彩る個性豊かなキャラクターたち

『リトルナイトメア2』の物語は、主人公モノと相棒シックスを中心に展開し、それぞれの持つ背景や考察が物語の深みを増しています。また、ハンター、先生、ドクター、ノッポ男といった個性的な巨悪や、光に反応する患者、罠を仕掛けるいじめっこなど、各チャプターのキャラクター一覧を知ることで、効果的な攻略法を立てることができます。隠されたファントムを集めて隠しエンディングを体験することも、このゲームの重要な要素です。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)