【リトルナイトメア2】帽子の入手場所一覧

最終更新:2025年10月08日 10:53


リトルナイトメア2(Little Nightmares2)の収集要素である「帽子」の入手場所をチャプターごとにすべて解説します。本記事を読むことで、全9種類の帽子(モノの初期帽子とDLC/早期購入特典を除く本編収集物)の正確な入手場所と獲得手順を把握でき、トロフィー「最先端のオシャレ」 のコンプリートを目指すことができます。取り逃しがあっても、各チャプターごとに帽子の入手場所を確認できるため、ぜひこの一覧を活用してコンプリートを目指しましょう。

帽子の全種類と収集のメリット

リトルナイトメア2でモノが被れる帽子は、初期装備の「モノの帽子」の他に、本編の各チャプターに隠された計8種類(帽子1~8)と、クリア報酬の1種類(帽子9)、そしてDLCや早期購入特典の帽子が用意されています。

帽子はモノの見た目を変えるカスタマイズ要素であり、ゲームの進行に影響を与える効果はありません。しかし、特定の帽子を被った状態でアクションを実行するとトロフィーを獲得できるものがあるため、収集と合わせて確認しておくことをお勧めします。

また、本編中に隠された帽子(帽子1~8)の半数を集めると「ハーフハット」、全種類(8種類)集めると「最先端のオシャレ」のトロフィーを獲得可能です。

チャプター1で手に入る帽子の場所と取り方 (全2種)

チャプター1「深林」では、2種類の帽子を収集することができます。

ハンターの家にある最初の帽子(帽子1)

チャプター1最初の帽子は、ハンターの家に入ってすぐのエリアで入手できます。

  1. キッチンを抜けた後、通路を画面手前方向に進みます。
  2. 左にある部屋(廊下手前の左の部屋)に入ると、床に帽子が置いてありますので、拾って入手しましょう。

この帽子(ハンター帽と推測されます)を被った状態で、ハンターをショットガンで撃退すると、トロフィー「いつか自分の番がくる」を獲得できます。

沼地の手前にある吊るされた鉄檻の中の帽子(帽子2)

2つ目の帽子は、ハンターとのチェイスエリア、壊れた橋(吊り橋)を超えた後の沼地の手前で入手できます。

  1. 壊れた橋を超えた後に、吊るされた鉄檻が見える場所まで進みます。
  2. 手前にある積まれた檻を足場にして、上にある吊られた鉄檻の上に飛び乗りましょう。
  3. 檻の上で何度かジャンプを繰り返すと、鉄檻が落下し、中にある帽子を回収できます。

チャプター2で手に入る帽子の場所と取り方 (全2種)

チャプター2「学校」では、2種類の帽子を収集することができます。

学校の入口付近にあるゴミ箱の上の帽子(帽子3)

チャプター2最初の帽子は、市街地を抜けて学校の正面入口脇で入手できます。

  1. 学校の入口付近にあるゴミ収集ボックス(コンテナ)の上に帽子が置かれています。
  2. 階段の柵をよじ登ってゴミ箱の上に移動し、帽子を回収しましょう。

この帽子(ボール帽と推測されます)を被った状態で校庭のゴールを通過すると、トロフィー「おい審判!」を獲得できます。

図書室の棚の中の帽子(帽子4)

2つ目の帽子は、エレベーターを降りた先の図書室で入手できます。

  1. 書庫(図書室)に出たら、部屋の中央にある移動式のはしごを操作します。
  2. はしごを右端まで動かし、そこから登れる本棚の上に乗ります。
  3. そのまま本棚の上を移動し、右から2つ目の本棚に梯子を合わせるように動かします。
  4. 棚の中(上部)にある帽子を入手しましょう。

チャプター3で手に入る帽子の場所と取り方 (全2種)

チャプター3「病院」では、2種類の帽子を収集することができます。

病院の子供部屋の棚上にある帽子(帽子5)

チャプター3最初の帽子は、病院の広間エリア1階、レントゲン室の右にある子供部屋で入手できます。

  1. 子供部屋に入り、右奥にある棚まで進みます。
  2. 棚を登り、棚上にある帽子を入手しましょう。

この帽子(ぬいぐるみの帽子と推測されます)を被った状態で、鍵の入ったぬいぐるみを焼却炉で燃やすと、トロフィー「もう子供じゃない」を獲得できます。

病院の死体安置所の引き出しにある帽子(帽子6)

2つ目の帽子は、ドクターとの追いかけっこが始まる前の死体安置所で入手できます。

  1. 死体安置所に入り、棺桶(ストレッチャー)を使って反対側の部屋に移動した後、引き出し(ストレッチャー)を足場にして鍵を取りに行くエリアに進みます。
  2. 鍵がある場所へ向かうために足場にする引き出しのうち、画面左奥の最下段にある引き出しを開けると帽子が入っています。

チャプター4で手に入る帽子の場所と取り方 (全2種)

チャプター4「ペイルシティ」では、2種類の帽子を収集することができます。

郵便局の隠し通路にある帽子(帽子7)

チャプター4最初の帽子は、市街地のアパート群を抜けた先の郵便局エリアで入手できます。

  1. 郵便局でエレベーターを使って下の階に降り、郵便物(封筒)が山積みになっている場所に進みます。
  2. そこからさらに左に進むと、隠しダクト(細い通路)があります。
  3. この隠し通路に入った先に帽子が置いてあります。

この帽子(郵便局員帽と推測されます)を被った状態で、アパートのゴミ捨て場(エレベーターエリア下層のトランクの中)で拾える「荷物」を、特定のアパートの一室にいる住人(ドアボックスを開けてくれる住人)に届けると、トロフィー「ポストモダン」を獲得できます。

日用品店の棚上にある帽子(帽子8)

2つ目の帽子は、市街地の後半にある日用品店(スーパー)の入口付近で入手できます。

  1. 日用品店に入ったら、入口側の棚の前にショッピングカートを移動させます。
  2. カートを足場にして棚の上に登ると、帽子が置いてあるのを発見できます。

クリア後やDLCで入手できる特別な帽子

収集物としてチャプター内に隠されている帽子とは別に、ストーリーの進行や追加コンテンツによって入手できる帽子があります。

クリア報酬の帽子(帽子9)

チャプター5をクリアし、ストーリーを最後まで進めると、自動的に帽子9を入手できます。

このクリア報酬の帽子を被ると、トロフィー「どう?似合う?」を獲得できます。

DLC「ノームの屋根裏部屋」特典:ノームの帽子

ノームの帽子は、有料DLC「ノームの屋根裏部屋」 を購入し、その追加コンテンツをクリアすることで入手できる特典帽子です。

DLCのコンテンツはチャプター1「深林」のハンターの家で鍵を入手した後、ノームを追うことで開始できます。屋根裏部屋のパズルを解き進め、最奥にたどり着くとノームの帽子を回収できます。

早期購入特典の帽子:木人の帽子

木人の帽子は、ゲームの早期購入特典として提供されていた帽子です。

早期購入特典やDLCの帽子は、本編の収集系トロフィー「最先端のオシャレ」の獲得条件には含まれません。

リトルナイトメア2の帽子の入手場所まとめ

リトルナイトメア2で収集できる帽子は、チャプター1からチャプター4にかけて各2種類ずつ、合計8種類が隠されています。

全ての帽子の入手場所を把握し回収することで、トロフィー収集も同時に進めることができます。もし取り逃しがあった場合は、ゲームクリア後に解放されるチャプター選択機能を利用すれば、対象のチャプターからすぐに回収しに向かうことが可能です。コンプリートを目指す方は、ぜひ各チャプターで隠された帽子を隅々まで探してみましょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)