ファントムの場所
【リトルナイトメア3】ファントムの場所
最終更新:2025年10月14日 02:22
ファントムの場所:チャプター4の亡霊(幽霊子供)をすべて回収する手順
『リトルナイトメア3』に登場する収集要素の一つ、ファントムの場所について、チャプター4「精神病院」に存在する全5体の回収ルートを詳しく解説します。ファントムはすべて集めるとトロフィー「収容者」を獲得でき、過去作では隠しエンディングの条件にも関連していたため、全てを見つけることが推奨されます。この記事では、各ファントム(亡霊)の出現条件と正確な位置を手順と共に紹介し、コンプリートまでの道筋を明確化します。
ファントム収集の基礎知識とメリット
ファントム(亡霊)の収集は、チャプター4「精神病院」でのみ達成できるやりこみ要素です。合計で5体のファントムがチャプター4に隠されており、すべてを発見することで実績/トロフィー「収容者」が解除されます。
収集を進める前に推奨される設定
ファントムのような収集物は、ゲーム内の薄暗い環境で見逃しやすいため、設定で「アイテムを強調」をONにすることをおすすめします。
設定 > アクセシビリティ > アイテムを強調から設定することで、収集物が色線で縁取られて表示されるようになり、見落とす可能性を大幅に減らせます。
【チャプター4/精神病院】ファントム全5体の発見場所
ファントムはチャプター4の各所に点在しています。発見する際には、チャプター選択画面から現在の収集状況(収集数と対象エリアの数)を確認することができます。
ファントム1:建物入口前の壁沿い
チャプター4開始直後、建物内部に入る手前のエリアで最初のファントムを発見できます。
建物に扉を押し開けて入る前に、壁沿いを画面手前(奥から見ているプレイヤー側)に進むとファントムが出現します。
ファントム2:太陽の絵画がある廊下の手すり付近
建物に入り、通路を進んでいくと、壁際に手すりがある場所があります。
この手すりに捕まって進んだ先の、廊下右奥にある太陽の絵に近づくとファントムが出現するようです。
ファントム3:銅鑼ギミック後の穴の先
ストーリーを進行し、巨大な足を持つ敵の銅鑼を鳴らすギミックをクリアした後、ファントムが現れる通路があります。
巨大な足が移動したことで床にできた穴の先に進むことで、ファントムを発見できます。
ファントム4:巨大な手からのチェイス後の階段下
巨大な手を持つ敵からのチェイス(追いかけっこ)を逃げ切った後、次に進む階段のフロアが出現します。
この階段を上って進行ルートへ進む前に、階段の足元(階段の下)でファントム(亡霊)の姿を確認できることがあります。
ファントム5:鍵付き扉の奥にある小部屋
チャプター終盤、エレベーターで地下へ降りた直後に最後のファントムを回収するチャンスがあります。
- エレベーターを降りた後、廊下右側に開いた壁穴を通り、鍵を入手します。
- 鍵を入手したら、廊下手前に戻り、左奥にある鍵付きの扉を開けて中に入ります。
- 部屋に入ってすぐの場所に、最後のファントムが座っているのを発見できます。
このファントムを発見し終えることで、ファントム全5体の収集が完了し、トロフィー「収容者」を獲得できます。
まとめ:ファントム収集は隠し要素の布石になる可能性も
『リトルナイトメア3』におけるファントムの場所は、すべてチャプター4「精神病院」に集約されており、全5体を回収することがトロフィー「収容者」の獲得条件です。特に最後のファントムは、エレベーター後の鍵と鍵付き部屋を見つけるという手順が必要なため、収集要素をハイライトする機能(強調表示設定)を活用しながら、注意深く探索することをおすすめします。過去作では収集要素が隠しエンディング(真エンド)の解放に繋がっていた事例もあるため、トロフィーコンプリート(トロコン)を目指す方はもちろん、物語の深層を探求したいプレイヤーは、チャプター4を周回しファントムの回収を完了させておきましょう。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。