【リトルナイトメア3】人形の場所

最終更新:2025年10月14日 02:22


リトルナイトメア3を隅々まで楽しむコレクター要素、人形(収集物)の全場所を、チャプターごとに詳しく解説します。人形は全4チャプターで合計25個存在し、すべて集めることで【ほつれた糸】のトロフィー/実績が解除可能です。本記事では、各チャプターで回収できる人形の総数と、見逃しやすい具体的な人形の場所を漏れなくご紹介するため、効率的なコンプリート(トロコン)に役立てていただけるかと思います。

人形収集の基本情報とトロフィー解除の条件

リトルナイトメア3に隠された人形は、チャプターごとに決められた数が存在します。これらはストーリー進行に必須ではありませんが、すべて集めると特定のトロフィーが解除されます。

チャプター名 エリア名 収集できる人形の総数 トロフィー名
チャプター1 ネクロポリス 5体 【おもちゃ箱】
チャプター2 キャンディ工場 5体 【キャンディショップ】
チャプター3 カルネヴァーレ 10体 【形ばかりの態度】
チャプター4 精神病院 5体 【ほつれた糸】 (全チャプターコンプ)

人形の総数は全体で25個となっており、チャプター3のカルネヴァーレに最も多く(10個)配置されています。

チャプター別 人形の場所(全25個)

人形はチャプター選択画面から収集状況を確認できるため、取り逃しがあった場合は該当チャプターに戻って回収を目指しましょう。

チャプター1:ネクロポリスで集める人形の場所(5体)

ネクロポリスに隠された人形は合計5体です。

  1. 砂漠の岩壁の先
    砂漠の梯子を登り切った後、通路にある石壁をアローンのスパナで壊した先の部屋にあります。
  2. 仕掛け床後の隠し部屋
    光線から隠れるエリアで、指定ブロックに2人で乗りエレベーターを起動した後。エレベーターで下に降り、左側の壊せる壁(アローンのスパナが必要)の先の小部屋で見つかるかもしれません。
  3. 縦穴後の螺旋階段上
    虫(羽虫)との戦闘を終え、縦に長い穴を木の板を伝って登り抜けた後。螺旋階段を上った先に人形があります。
  4. モンスターベイビーに掴まれた後の小部屋
    モンスターベイビーに掴まれ、落とされた直後(体験版終了後のエリアの可能性も示唆されています)。進行方向左側にある小部屋の中に隠されています。
  5. 鐘を鳴らした後の奥行き通路
    鐘を鳴らし、傘を使って隣の建物へ飛び移った後。奥行きのある通路の奥にあります。手前の障害物で視界が遮られやすいので、見落とさないよう注意が必要です。

チャプター2:キャンディ工場で集める人形の場所(5体)

キャンディ工場に隠された人形は合計5体で、すべて集めると【キャンディショップ】のトロフィーが解除されます。

  1. 資料室の鉄骨上
    工場長がいる資料室の梯子を上った先の鉄骨の左端にあります。進行方向とは逆側にあるため、注意して探しましょう。
  2. エレベーターエリア左側の排気口
    エレベーターがあるエリアまで進んだ後、左側に進み、排気口を抜けた先の部屋(クレーンに飛び乗るエリア)に人形が落ちています。
  3. 屋外配管の奥
    エレベーターを起動させて外に出た後、配管を進んだ先の画面奥側にある小部屋にあります。
  4. モニタールーム左の小部屋
    監視カメラのコントロールルーム(モニタールーム)の左側にある小部屋です。このエリアには工場長がいる場合があるため、工場長が去ったタイミングで回収するのが安全かもしれません。
  5. 工場長絵画のある通路の左の部屋
    キャンディ工場脱出直前、工場長の絵画が飾られている通路の左奥の小部屋にあります。

チャプター3:カルネヴァーレで集める人形の場所(10体)

カルネヴァーレは人形の数が最も多く、合計10体が隠されています。すべて集めると【形ばかりの態度】のトロフィーを獲得できます。

  1. ガラスを割った先の小部屋
    ノームに梯子を下ろしてもらった後、廊下に出たら右手前のガラスを割って入れる小部屋です。
  2. 屋根裏部屋の収集物
    懐中電灯を入手し、次のエリアのギミックを解いて進む順路の上にある段差を登った先の屋根裏部屋にあります。
  3. バスタブ後の狭い隙間
    宙吊りのバスタブから鎖に掴まって登った後、右側へ進んだ先の狭い出入口(隙間)を抜けた小部屋です。
  4. 鳥の廊下を左に進んだ先
    3体目を回収した場所からすぐの、鳥の剥製などが並ぶ廊下を左に進み、階段を降りた先の小部屋で見つかります。
  5. ピアノの隠し部屋
    鳥の廊下を右奥へ進んだ先の部屋にピアノがあります。鍵盤に乗り、低い音から高い音まですべて弾くと隠し部屋が開き、ノームと一緒に人形も入手可能です。
  6. 炉稼働後の屋外通路
    ボイラー室で炉を稼働させて屋外に出た後、屋根の上を手前側に進んだ先の、室外機上の隙間を抜けた小部屋にあります.
  7. 人形戦後の床下エリア
    人形4体との戦闘エリアを抜けた後、床下エリアを進み、左に進んで木の板を登った先にあります。
  8. メリーゴーランド前のレバー下
    射的ゲームのエリアを通り過ぎた直後、メリーゴーラウンド手前の取っ手に2人で掴まり下に降りた先で回収できます。
  9. 入れ歯の山の下
    新たな敵と遭遇し、入れ歯の山に落ちた後。板が架かっている場所から下におり、一人で開けられる通路のフタを進んだ先にあります。
  10. 蒸気エリア後の通路
    吹き出す蒸気をレバー操作で避けながら進んだ後、手紙が積まれた場所を右に進んだ先にあります。

チャプター4:精神病院で集める人形の場所(5体)

精神病院に隠された人形は合計5体です。

  1. 建物入口すぐの廊下奥
    病院に入り、2人で扉を開けて廊下に出た後。廊下を画面手前に進み、左側に進んだ先の小部屋に人形が落ちています。
  2. アローン人形使用後の小部屋
    アローンの人形(超見覚えのある人形)を入手し、床が抜けたエリアで人形を置いて右のドアを通れるようにするギミック。人形を廊下に投げ込んだ後、廊下を手前に進み、右側にある小部屋で見つかります。
  3. 自販機の上
    ヒューズをセットしたエリアで、カートを引っ張って足場にし、自販機の上に登った先にあります。
  4. 2階廊下の奥
    巨大な手とのチェイス後、2階に登ってすぐの廊下の奥で人形を拾うことができます。
  5. 地下エレベーター後の壁穴
    終盤、エレベーターで地下に降りた直後、廊下右側に開いた穴を進んだ先の右側の部屋で回収できます。

人形集めを効率化する設定

人形などの収集要素は、ゲーム内の暗い背景に紛れて見逃しやすい場合があります。

アイテムの視認性を高めたい場合は、ポーズメニューから「設定」内の「アクセシビリティ」に進み、「アイテムを強調」の項目で色を設定してみてください。この設定をONにすると、人形や他の収集物(ノーム、カラスなど)が発色し、遠くからでも見つけやすくなるため、効率的な人形の場所探しに役立つかもしれません。

まとめ:人形コンプリートでトロコンを目指そう

リトルナイトメア3に隠された人形は、チャプター1(ネクロポリス)に5体、チャプター2(キャンディ工場)に5体、チャプター3(カルネヴァーレ)に10体、チャプター4(精神病院)に5体の、合計25個存在します。

これらすべての人形の場所を見つけ出し、回収することで、トロフィー【ほつれた糸】を確実に獲得できます。また、人形は各チャプターの攻略チャートと並行して集めることで、よりスムーズなトロコン(トロフィーコンプリート)を目指すことができます。もし探索中に人形が見つからなかった場合は、チャプター選択画面から回収状況を確認し、再度チャレンジしてみることをおすすめします。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)