第4章
【魔法少女ノ魔女裁判】第4章
最終更新:2025年11月04日 12:02
『魔法少女ノ魔女裁判(まのさば)』の第4章は、これまでの章で積み重ねられた悲しみが深まる中、新たな2つの殺人事件が発生する転換点となる章です。ここでは、紫藤アリサと黒部ナノカを巡る事件の真相、そして難解な魔女裁判の完全な攻略ルートを、証拠品の提示タイミングを含めて解説します。この記事の攻略チャートを参考に進めれば、長編である第4章(クリア目安時間:約3時間30分) をスムーズに突破できるはずです。
第4章の事件概要とクリア時間目安
第4章では、物語前半の黒幕が明らかになる紫藤アリサ殺人事件と黒部ナノカ殺人事件という、性質の異なる2つの事件が発生します。
第4章のクリア時間目安
攻略班がバッドエンドや寄り道を避け、自力での思考を重視して進めた結果、第4章のクリアまでにかかった時間は約3時間30分でした。第9章と並び、ボリュームのある章となっています。
第4章の真犯人と動機
この章で発生した2つの事件の犯人(黒幕)は、プレイヤーの行動をサポートしてきた氷上メルルでした。
| 事件 | 被害者 | 犯人 | 動機 |
|---|---|---|---|
| 第4裁判(アリサ事件) | 紫藤アリサ | 氷上メルル | 死にたがっていたアリサに対し、魔女を殺す薬「トレデキム」を与えて自死を幇助した。 |
| 第5裁判(ナノカ事件) | 黒部ナノカ | 氷上メルル | ナノカが魔法【幻視】を使い、牢屋敷と黒幕の秘密を知ってしまったため、口封じのために殺害した。 |
※「トレデキム」は魔女を殺すための特殊な薬です。
第4章ADVパートおよび捜査パート攻略チャート
第3裁判終了後のADV(アドベンチャー)パートから、事件発生、捜査、そして2つの魔女裁判(審問)へと進みます。
ADV(日常)パートの進行手順
第3裁判終了後、「抵抗した」の選択肢を選ぶとストーリーが進行し、第4の事件が発生します。
| 手順 | 概要 | 選択肢(正解ルート) | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1 | 第3裁判終了後、ADV進行 | 抵抗した | 「身を任せた」を選ぶとバッドエンド No.13に分岐。 |
| 2 | 第4の事件発生 | – | 捜査パート1へ。 |
| 3 | 捜査パート2終了後 | 逃げる | – |
| 4 | 選択肢 | メルルから離れた | 「メルルと話し合う」「メルルに歩み寄った」はバッドエンドに分岐。 |
捜査パート1(アリサ事件)で集めるべき証拠品
紫藤アリサの死体が発見された後の捜査では、裁判所や通路を中心に証拠品を回収します。全ての場所を探索する必要があります。
| 場所 | 獲得証拠品 |
|---|---|
| 【裁判所】 | 電気椅子、アリサの死体写真、ガラスの破片、ロウソク、処刑台 |
| 【裁判所前通路】 | 操作盤、地下冷凍室 |
| 【監房】 | ストーリー進行 |
第4章 魔女裁判パート1(アリサ事件)完全攻略
ここでは、紫藤アリサの事件に関する第4裁判(審問)の攻略チャートを掲載します。裁判中の指摘ミスにペナルティはありませんが、正解ルートで議論を進行させましょう。
| 審問No. | 発言者/発言内容 | 指摘箇所(反論/偽証) | 提示証拠品/選択肢 |
|---|---|---|---|
| 1 | ナノカ「ナノカちゃんの〜」 | ナノカちゃん ▶ ナノカ以外も知っている | 選択肢:黒幕 |
| 2 | レイア「真っ暗な深夜の〜」 | 深夜の裁判所 ▶ 深夜以外もロウソクを使う | – |
| 3 | シェリー「つまり、やっぱり〜」 | 使用 ▶ 電気椅子は故障していた | 選択肢:問題がある → 獲得証拠品:睡眠薬 |
| 4 | エマ「アリサちゃんは〜」 | 水で濡れていた ▶ 水をかけられていない | 提示:地下冷凍室 |
| 5 | マーゴ「あの火傷の模様こそが〜」 | 電気を流された証拠 ▶ 電気以外でもつけられる | 提示:睡眠薬 → 選択肢:魔法 |
| 6 | ハンナ「現場に他の凶器が〜」 | 凶器 ▶ 他の凶器で殺された | 提示:睡眠薬 → 人物指定:紫藤アリサ → 獲得証拠品:アルミのフタ |
| 7 | シェリー「火傷はマーゴが殺した〜」 | ダイイングメッセージ ▶ 火傷は事故だった | 提示:ガラスの破片 |
| 8 | エマ「それより、エマっちが〜」 | ダイイングメッセージ ▶ ダイイングメッセージだった | 人物指定:氷上メルル → 選択肢:思われないようにした |
| 9 | マーゴ「これは【魔女裁判】〜」 | 魔女裁判 ▶ 魔女 | 提示:アリサの死体写真 |
| 10 | ヒロ「昨晩から今朝にかけて〜」 | 動いた ▶ 地下で操作した人物がいる | 人物指定:桜羽エマ |
| 11 | ハンナ「桜羽エマちゃん〜」 | 桜羽エマちゃん | どの選択肢を選んでも進行 |
第4章 捜査パート2および魔女裁判パート2(ナノカ事件)完全攻略
アリサの事件後、ADVパートを挟まずに黒部ナノカの事件が発生し、捜査パート2が始まります。ナノカ事件の真相は、黒幕の正体を暴くための重要なカギとなります。
捜査パート2で集めるべき証拠品
水精の間を中心に、後半の裁判に必要な証拠品を回収します。
| 場所 | 獲得証拠品 |
|---|---|
| 【裁判所】 | ナノカの死体写真、メモ |
| 【水精の間】 | 操作室、通気口、弾痕、ナノカの銃、金庫、資料、拳銃、透明な液体、儀礼剣、巨大な門、液体窒素、レスキューボックス |
魔女裁判パート2(ナノカ事件)の進行手順
第5裁判(審問)の攻略チャートです。
| 審問No. | 発言者/発言内容 | 指摘箇所(反論/偽証) | 提示証拠品/選択肢 |
|---|---|---|---|
| 1 | エマ「ナノカちゃんの体には〜」 | 傷ひとつなかった ▶ 傷はあった | 選択肢:口の中 |
| 2 | シェリー「身体検査でも〜」 | 見つかってない ▶ 見つかってない凶器が存在した | 選択肢:消えてしまった → 選択肢:氷 → 選択肢:殺害現場 |
| 3 | マーゴ「他にツジツマがあわない〜」 | ツジツマ ▶ 弾丸の数が合わない | 選択肢:別の人物 → 選択肢:黒幕 |
| 4 | ヒロ「覗き窓だって〜」 | 猫でもなきゃ ▶ ナノカは小さくなった | 選択肢:分割した |
| 5 | アリサ「ナノカの体には〜」 | 傷が残る ▶ 魔法を使った | 人物指定:氷上メルル |
| 6 | ココ「つか、ナノカの体を〜」 | 服 ▶ 服もなおした | 提示:操作盤 |
| 7 | レイア「ナノカちゃんの口に〜」 | 傷 ▶ 傷はダイイングメッセージだった | 選択肢:もっとダイイングメッセージがある → 提示:金庫 → 選択肢:囚人番号 |
| 8 | ゴクチョー「残念だけど……〜」 | 黒幕を示す証拠 ▶ 黒幕を示す証拠がある | 提示:透明な液体 → 選択肢:毒薬 → 人物指定:紫藤アリサ |
| 9 | ナノカ「ナノカちゃんが〜」 | 証拠 ▶ 地下で死んだと証明できる | 提示:資料 → 人物指定:沢渡ココ |
| 10 | 選択肢 | 逃げる | ADVパートへ |
| 11 | 選択肢 | メルルから離れた | ADVパートへ |
第4章のバッドエンド(BAD END)回収リスト
第4章には、ストーリー進行の途中で回収できるバッドエンド(BAD END)が3種類存在します。考察材料となる描写が含まれるものもあるため、余裕があれば回収を推奨します。
| No. | 選択肢 | 発生箇所 | 備考 |
|---|---|---|---|
| No.13 | 身を任せた | ADVパート1(第3裁判終了後) | – |
| No.14 | メルルと話し合う | ADVパート2(第4裁判終了後) | – |
| No.15 | メルルに歩み寄った | ADVパート2(第4裁判終了後) | 攻略班のおすすめ回収ルート。 |
第4章で解放されるスチル(CG)と入手条件
第4章では、ストーリー進行や裁判のクリアによって、ギャラリー4ページ目の複数のスチルが解放されます。
| ページ数 | 配置 | 解放タイミング | 備考 |
|---|---|---|---|
| 4ページ目 | 上段左側 | ストーリー進行(事件前) | ADVパート |
| 4ページ目 | 上段中央 | ストーリー進行(事件前) | ADVパート |
| 4ページ目 | 上段右側 | ストーリー進行(事件発生時) | ADVパート |
| 4ページ目 | 中段左側 | 裁判①クリア後 | 第4裁判クリア後 |
| 4ページ目 | 中段中央 | 裁判②クリア後 | 第5裁判クリア後 |
| 4ページ目 | 中段右側 | 裁判②クリア後 | ADVパート(裁判②クリア後) |
| 4ページ目 | 下段左側 | 裁判②クリア後 | ADVパート(裁判②クリア後) |
| 4ページ目 | 下段中央 | 裁判②クリア後 | ADVパート(裁判②クリア後) |
| 4ページ目 | 下段右側 | 裁判②クリア後 | ADVパート(裁判②クリア後) |
※第4章の裁判では、時間切れによる「冤罪処刑」スチル(CG)として特に言及されているものはありません。
第4章は物語の真相に大きく関わる重要人物が判明する、見どころの多い章です。メルルの正体という衝撃の展開を経て、物語は後半の「第5章」へと突入します。主人公が桜羽エマから二階堂ヒロに切り替わる第5章の攻略情報にもご期待ください。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
