【魔法少女ノ魔女裁判】最終章

最終更新:2025年11月04日 12:03


『魔法少女ノ魔女裁判(まのさば)』の最終章では、主人公たちが大魔女「月代ユキ」との決戦に臨み、これまでの全ての事件の真相が明らかになります。この記事では、長編推理アドベンチャーの結末となる最終章(第9章・第10話)の進行チャートを詳細に解説し、約3時間10分(第9章の目安)にわたる最終魔女裁判の完全攻略を提供します。この情報を利用すれば、メインエンディングへ確実に辿り着けるほか、コンプリート必須の専用スチル解放条件も網羅できます。

最終章の進行ルートとエンディングの分岐点

魔法少女ノ魔女裁判』のエンディングは基本的に1種類ですが、最終局面にはコレクション要素として回収必須のBAD ENDが存在します。特にゲームクリア後に残るやりこみ要素として、この分岐を知っておくことが重要です。

ADVパート(最終選択)の攻略手順

最終章のADVパートで出現する選択肢が、メインストーリーの結末と、専用スチル付きBAD ENDを分ける唯一の分岐点です。

選択肢 備考
サバトの儀式を行う メインストーリー(トゥルーエンド方向)へ進行します。
サバトの儀式を行わない 専用スチル付きの最終BAD END(No. 25)へ直行します。

注意点として、「サバトの儀式を行わない」を選択してBAD ENDを迎えた場合でも、ゲームオーバー後にセーブ要らずで直前の選択肢に戻れる仕様です。メインエンディングを見る前に、まずこのBAD ENDを回収し、ギャラリーコンプリートを目指すことをおすすめします。

最終決戦!魔女裁判(パート1)の重要反論と証拠提示

最終章の核心は、大魔女「月代ユキ」との激しい論戦となる魔女裁判です。この裁判パートは二部構成となっており、ここでは過去の事件に関する証拠品や、少女たちの「原罪(げんざい)」(彼女たちの根源的な弱さやトラウマ)に関する証拠品が重要となります。

【裁判パート1:主な攻略手順と証拠品】

  1. 反論:「原初の魔女」
    • 指摘:メルルは人間だ
  2. 反論:「大魔女様の家族」
    • 指摘:君は実験体だった
  3. 反論:「私だってそうだとも〜」
    • 指摘:目立ちたいだけだ
  4. 反論:「私は正々堂々と〜」
    • 指摘:実力以外の力も使っていた └ 選択肢:「魔法」
  5. 反論:「これから」
    • 指摘:二度と表舞台に立てない証拠品提示:「夏目アンアン殺人事件」
  6. 反論:「なら、恨みこそ〜」
    • 指摘:信頼 └ 選択肢:「君を愛している」
  7. 反論:「お願い」
    • 指摘:大魔女を倒す
  8. 反論:「無駄に殺される」
    • 指摘:私が身代わりになる └ 選択肢:「自身を犠牲にする」
  9. 議論発展:「現実を見ろ」→「何があったのか教えて」→「隠れていればいい」
  10. 議論発展:「楽」→ 人物指定:沢渡ココ
  11. 魔法:「過去」→ 魔法【幻視】
  12. 魔法:「見る」→ 魔法【視点誘導】
  13. 反論:「無視」→ みんな注目する
  14. 魔法:「大人しく」→ 魔法【洗脳】
  15. 魔法:「罪人」→ 魔法【幻視】
  16. 反論:「人から離れれば」
    • 指摘:君は人間だ証拠品提示:「遠野ハンナ殺人事件」
  17. 反論:「いじめられてた」
    • 指摘:偽りの記憶だ証拠品提示:「原罪・忌み嫌われるもの」証拠品提示:「万年筆」

最後の真実を暴く!魔女裁判(パート2)の攻略手順

裁判パート2は、人類と魔女、そして黒幕の真の思惑に迫る最終局面です。ここでは、特定の魔法スキル名を指定する反論が求められます。

【裁判パート2:主な攻略手順と最終の選択】

  1. 反論:「執行」
    • 指摘:裁判が行われていない
  2. 反論:「直ちに刑を執行します〜」
    • 魔法:【洗脳】
  3. 議論発展:「絶滅」→「どうやって絶滅させる」
  4. 反論:「魔女」
    • 指摘:魔女は死なない
  5. 反論:「人類の死の運命は〜」
    • 魔法:【魔女を殺す魔法】(魔女を殺す魔法/魔法【魔女を殺す魔法】)
  6. 反論:「全ての出来事」
    • 指摘:魔法を渡すことが問題
  7. 反論:「彼女たちの〜」
    • 魔法:【千里眼】
    • 証拠品提示:「声」
  8. 反論:「昔からわかっていました〜」
    • 人物指定:氷上メルル
  9. 最終選択:「相容れない」
    • 指摘:一緒にここを出よう

専用スチル付き最終BAD ENDの回収方法

最終章(第10話のADVパート)で選択できる「サバトの儀式を行わない」ルートは、最終BAD ENDであり、特定のスチル解放条件を満たしています。

このエンドに到達すると、藍月なくるさんが歌唱する「愛の残滓」が流れ、専用のCG(スチル)がギャラリーに解放されます。このスチル(ギャラリー7ページ目4枚目)は、ストーリーを普通にクリアしただけでは解放されないため、スチルコンプリートを目指すプレイヤーは必ず回収しておきましょう。

【回収手順】
第9章をクリアし、第10話のADVパートに入った際に登場する選択肢で「サバトの儀式を行わない」を選ぶことで、即座に回収が可能です。ゲーム内で視聴済みのBAD ENDを確認する機能は特にないため、この重要なスチルは確実に手に入れておくことを推奨します。


最終章攻略まとめ:エンディングとコンプリート要素

魔法少女ノ魔女裁判』の最終章は、一連の事件の黒幕や、牢屋敷の真の目的が明らかになるクライマックスです。メインエンディング自体に複雑なエンディング分岐はありませんが、このパートの魔女裁判を上記チャートで正確に攻略することで、約3時間10分に及ぶ最終議論をスムーズに進めることができます。また、唯一の例外的なBAD ENDである「サバトの儀式を行わない」ルートには、専用スチルが用意されているため、ギャラリーコンプリートを目指す方は忘れずに回収しましょう。

最終章の真実や、各事件の裏側にある少女たちの原罪について、さらに深く考察を進めてみませんか?

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)