サイドミッション「ヒデヨシの客」
【ミスト探偵】サイドミッション「ヒデヨシの客」
最終更新:2025年10月07日 15:37
『ミスト探偵』のサイドミッション「ヒデヨシの客」は、第2章の進行中に受注できる配達およびパズル要素のあるクエストです。この記事では、ミッションの発生条件から、貨物自動輸送システムを利用した謎解きの具体的な手順、そして重要な収集アイテムの場所までを徹底的に解説します。このサイドミッション「ヒデヨシの客」の攻略情報を活用し、特殊なトロフィーとBB-Xの修理に必要なパーツの回収を確実に行いましょう。
サイドミッション「ヒデヨシの客」の発生条件
本ミッションは、第2章「チャールズじいさんの導き」を進行中に、先行するサイドミッションを完了させることで発生します。
前提となるのは、サイドミッション「オリマーのラブレター」をクリアすることです。メインミッション「消えたロボット、ブランク」を進める中で、時計システムを「休息」に設定し、エレベーターAで「メイドカフェ」まで下りる必要があります。その奥にある「COFEE BAR」の前にいるヒデヨシにオリマーの手紙を渡し、彼女からの依頼を引き受けることで、「ヒデヨシの客」が開始されます。
貨物自動輸送システムを使った謎解き手順
「ヒデヨシの客」では、貨物自動輸送システム(コンベアシステム)を操作し、ヒデヨシの望む荷物を彼女の直下に誘導する必要があります。
- エリアへの移動とファイル回収
メイドカフェから階段を下り、「F2」を通り抜けて「F1」へと移動します。このF2とF1を繋ぐエリアの階段下の机には、スターライトシティ「スターライトシティの下水道ネットワーク」というファイルが広げられた地図として置かれているため、回収しておきましょう。 - モニターの操作とファイル入手
階段を下りた先にあるモニターを調べると、スターライトシティ「貨物自動輸送システム」のファイルを入手できます。
その後、再度モニターを調べ、輸送する荷物をヒデヨシの直下へ届くように誘導する操作を行います。
誘導パズルの正解手順
輸送ルートの調整は、ボタンで矢印を操作して行います。
荷物を正しくヒデヨシの元へ誘導するための正解の矢印設定は以下の通りです。
【→ → ↑】
この通りに矢印を調節し、赤いボタンを押して輸送を開始しましょう。パズルが成功すると、ミッションが進行します。
攻略中に獲得できる報酬と収集アイテム
サイドミッション「ヒデヨシの客」を完了することで、特別なトロフィーや、メインストーリーで重要となるアイテムを獲得できます。
- トロフィー「秀吉の英雄」:パズルの指示通りに荷物をヒデヨシ直下に輸送し、イベントを完了させると獲得できます。
- 収集ファイル(スターライトシティ):本ミッション中、F2/F1エリアとモニターを調べることで「スターライトシティの下水道ネットワーク」と「貨物自動輸送システム」の2つのファイルを入手できます。
- 重要アイテム「23.99K ゴールドフィンガー」の回収:誘導パズル成功後、ハシゴを登ってヒデヨシの元へ戻る際に、右に進んだ先のエリアでBB-Xの修理用アイテム「23.99K ゴールドフィンガー」を入手できます。このアイテムは、第2章の終盤でBB-Xを完全に修理し、トロフィー「S級BB-X」を回収するために必要となるパーツの一つです。忘れずに回収しておきましょう。
ミスト探偵「ヒデヨシの客」攻略まとめ
サイドミッション「ヒデヨシの客」は、貨物自動輸送システムというユニークな謎解きを通じて進行する、第2章の重要な寄り道クエストです。このミッションをクリアすることでトロフィー「秀吉の英雄」を獲得できるだけでなく、23.99K ゴールドフィンガーという後々必要になる貴重なBB-X修理パーツを確保できます。ミッション完了後は、第2章「消えたロボット、ブランク」のメインストーリーへと戻り、次の捜査を進めましょう。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。