【ミスト探偵】プロローグ

最終更新:2025年10月07日 01:33


このミスト探偵のプロローグ攻略記事では、ゲーム開始直後の緊急脱出から身体の損傷修復に至るまでの全フローチャートを詳細に解説します。詰まりやすいバルブ操作の謎解き手順や、相棒であるウィリアム(猫)操作パートでのサイボーグ・ラットの捕獲方法など、プロローグクリアに必要な情報を網羅しています。これにより、初見プレイでも確実に2つのトロフィーを獲得し、スムーズに第1章へ進むことができるでしょう。

プロローグの全体フローチャートと獲得ファイル

『ミスト探偵』のプロローグは、物語の導入として、主人公が下水道で追跡者から逃げ、損傷したボディを修理するまでを描いています。このパートの完了をもって、第1章へ移行します。

過去からの追跡:下水道の脱出ルート解説

ゲーム開始時、主人公は損傷した状態で目覚めます。[○]ボタンを連打して起き上がったら、右へ進み、水が流れる場所まで一気に逃げきりましょう。

  • 追跡者から逃げる際はダッシュ移動を利用すれば、途中で出現するインタラクト(操作)可能な場所で立ち止まる必要はありません。
  • 下水道に落ちると、自動でファイルニュース「放射性真菌」が入手されます。

身体の損傷修復に必要な手順

脱出後、下水道を右に進み、バルブを操作して蒸気を出し、ネズミを誘導することで帽子を取り返します。バルブの操作順序は、ゲーム内のヒントに従って進めましょう。

  1. メンテナンスルームへ:バルブ操作後、右奥の扉からメンテナンスルームに入ります。
  2. 電工ハサミとファイルの入手
    • 右端にあるロッカーから電工ハサミを入手します。
    • 中央の茶色いロッカーを調べると、ファイルニュース「ローバー教とブセン神」を獲得できます。
  3. 多機能ドライバーの入手:部屋の左端にあるロッカーから多機能ドライバーを入手します。
  4. 足首パーツの回収:部屋右側にある壊れたロボットに対し多機能ドライバーを使用し、足首のパーツを入手します。このパーツはボックス(一番右の機器)に入れましょう。

ウィリアム操作パート:サイボーグ・ラットの効率的な捕獲方法

メンテナンスルームを出て下水道に戻ると、相棒のウィリアム(猫)が噛んだサイボーグ・ラットを調べることで、ファイルニュース「サイボーグ・ラット」を入手します。その後、ラットの巣に近づくとウィリアム操作パートが開始します。

  • このパートの目的は、ウィリアムを操作してサイボーグ・ラットを合計3匹捕獲することです。これにより、トロフィー「電気捕まり屋」が獲得できます。

サイボーグ・ラット捕獲の最短手順

  1. ダクト[□]に入り、後ろを向いているネズミ(1匹目)を捕獲します。
  2. ダクト[◇]に入り、後ろを向いているネズミ(2匹目)を捕獲します。
  3. 最下層まで戻り、半円の通路に入ってネズミを追い払い、正面方向にジャンプで進んで3匹目を捕獲します。

3匹目の捕獲が完了した時点で、トロフィー「電気捕まり屋」を獲得できます。

最終修復:ボディを起動してプロローグ完了

ウィリアム操作パート完了後、主人公レックスのボディを完全に修復し、プロローグを完了させましょう。

  1. ケーブルと手首パーツの回収
    • 下水道の左へ進み、電工ハサミを使ってケーブルを入手します。
    • ロボットに多機能ドライバーを使い、手首のパーツを入手します。
  2. メンテナンスルームでの修復
    • メンテナンスルームに戻り、ボックスに手首のパーツを入れます。
    • 断線しているケーブルを入手したケーブルと入れ替え、電源装置で通電させます。
  3. 身体の修復:最後にパネルを調べ、身体を修復します。

身体の修復が完了すると、トロフィー「有り金を全部はたいて勝負にかける」を獲得し、自動的に第1章へと移行します。

プロローグで入手可能なファイルとトロフィー一覧

『ミスト探偵』のプロローグでは、ストーリー進行中に以下のファイルとトロフィーが獲得可能です。

カテゴリ ファイル名/トロフィー名 入手条件/タイミング
ニュース 放射性真菌 下水道に落ちた後、自動で更新される
ニュース ローバー教とブセン神 下水道メンテナンスルームの中央の茶色いロッカーを調べる
ニュース サイボーグ・ラット ウィリアムが噛んだラットを調べる
トロフィー 電気捕まり屋 ウィリアムでサイボーグ・ラットを3匹捕まえる
トロフィー 有り金を全部はたいて勝負にかける プロローグをクリアする(身体を修復する)

これらの収集要素を確実に入手し、スムーズなミスト探偵のゲーム進行に役立ててください。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)