志岐間春恵「そういう世界も ある」
【パラノマサイト FILE23 本所七不思議】志岐間春恵「そういう世界も ある」
最終更新:2025年10月14日 22:18
志岐間春恵「そういう世界も ある」完全攻略チャート
チャプター「そういう世界も ある」の解放条件と概要
志岐間春恵編の「そういう世界も ある」は、物語の第2章にあたり、津詰徹生編の「状況整理」を完了させることでプレイ可能になります。このチャプターは、探偵である櫂利飛太(かい・りひた)と共に、本所地区で起きた事件や蘇りの秘術(よみがえりのひじゅつ)に関する情報収集を行うのが主な目的です。
この記事では、呪主(呪いの力を持つ者)に関する重要な資料や人物リスト、さらには収集要素である「なめどり」を漏れなく回収し、次のチャプター「捕まろうが 死のうが」へスムーズに進むための効率的な調査ルートを詳しく解説します。
志岐間邸での会話と調査開始の流れ
チャプターを開始すると、まずは志岐間邸で櫂利飛太(あおさぎ探偵堂の探偵)との会話からスタートします。
- 利飛太との情報共有: 呪主のこと、誘拐事件のこと(志岐間修一氏が関わる事件)、連続怪死事件のことなど、画面に表示されるすべての会話オプションにチェックマークがつくまで話し続けてください。
- 場所移動の許可: 会話が完了すると、探偵活動のためにマップ上での場所移動(駒形高校、南割下水通り、緑町公園など)が解放されます。
次の調査パートでは、情報更新や隠し要素の回収のために、移動先を順に巡ることが推奨されます。
緑町公園と南割下水通りでの情報収集
場所移動が可能になったら、まずは以下のルートで調査を進めましょう。
緑町公園での調査となめどり回収
緑町公園へ移動します。
- 資料の取得: 公園に到着したら「周囲」を調べてください。これにより、新たな地域情報として資料31「緑町公園」を獲得できます。
- なめどり#07の回収: 視点を左斜め上に向けて、木の陰にある貼り紙を探してみてください。この木のそばに、収集要素であるなめどり07(土場トミポポ十郎)が貼りついているのが発見できます。
- 利飛太との会話: なめどりを回収したら、利飛太に話しかけて情報を共有してください。
南割下水通りでの聞き込み調査
緑町公園での調査が終わったら、続いて南割下水通りへ移動します。
- 資料/人物リストの獲得:
- 「周囲」を調べ、資料28「南割下水通り」を獲得します。
- 画面中央付近の「ヒハク石鹸社屋」を調べると、資料32「ヒハク石鹸」と人物リスト「山森ナツヱ」を獲得します。
- 利飛太の派遣: 再度「ヒハク石鹸社屋」を調べて、利飛太に中へ調査に行かせてください。
- 情報更新: 利飛太が戻ってきたら、彼と話して調査結果を聞きます。
【重要ポイント】
南割下水通りで「ヒハク石鹸社屋」を調べて資料を更新することは、後に解放される「???/幽暗」チャプター(蝶澤麻由編)の進行に必須となる情報のフラグ立てに関わってきます。特に、キャビネットの暗証番号「1946」の入力を可能にするための条件の一つとなります。
駒形高校と白石美智代宅の確認
最後に、駒形高校を経由して白石美智代宅へ向かい、情報を整理します。
- 駒形高校での依頼: 場所移動で駒形高校へ向かい、利飛太と話して「聞き込みを頼む」を選択します。
- 白石美智代宅へ移動: これによりマップに新たな移動先「白石美智代宅」が追加されるので、移動します。
- 人物リストの最終獲得: 白石美智代宅(白石家付近)で利飛太と会話すると、人物リスト「岩井官吉郎」を獲得します。これにより、すべての人物リスト(計23人)が揃っている場合、実績「本所の人脈通」が解除される可能性があります。
- チャプター完了: もう一度利飛太に話しかけると、イベントが進行し、このチャプターは完了となります。
チャプター完了後のストーリー進行
志岐間春恵「そういう世界も ある」を完了させると、次の志岐間春恵編のチャプター「捕まろうが 死のうが」が解放されます。本チャプターで回収した各所の資料や人物情報が、今後の津詰徹生や逆崎約子たちの行動にも影響を与える重要なステップとなりますので、調査項目の抜けがないか、確認しながら進めるようにしましょう。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。