志岐間春恵「あの子……苦手?」
【パラノマサイト FILE23 本所七不思議】志岐間春恵「あの子……苦手?」
最終更新:2025年10月14日 22:18
このチャプター「志岐間春恵「あの子……苦手?」」は、ストーリー終盤への橋渡しとなる重要な情報収集フェーズです。ここでは、次の必須チャプターである「???(幽暗)」の解放条件と、複数のなめどりの回収が含まれます。この記事の攻略手順に従うことで、物語の進行が止まりやすい箇所を確実に突破し、なめどり全20種類のうち最大4種類(#04、#07、#10、#14、#19)の回収を目指すことができます。
チャプター解放条件と開始時の確認事項
「あの子……苦手?」解放と初期アクション
このチャプターは、志岐間春恵編の「捕まろうが 死のうが」を完了することで解放されます。
チャプター開始後、まずは志岐間邸の応接間で櫂利飛太と会話を進めます。
利飛太に「誘拐事件のこと」「残りの呪主のこと」「利飛太のこと」のすべての選択肢にチェックマークがつくまで話し終えましょう。会話を終えると、場所移動が可能になります。
また、この応接間にあるファクシミリを忘れずに調べてください。ファクシミリの番号が「63–」**であることを知ることが、後の「幽暗」チャプターでの行動を可能にする重要なフラグとなります。もし進行に詰まった場合は、このファクシミリ番号の確認が漏れていないかを確認することが推奨されます。
難関!「幽暗」チャプター解放のための最重要手順
物語が大きく動く「???(幽暗)」チャプターを解放するためには、法恩寺橋での特定の調査が不可欠です。この要素が見落とされやすいため、特に注意して進めましょう。
法恩寺橋での「送り提灯」の呪影調査
場所移動が可能になったら、まず法恩寺橋へ移動します。
- 木の近くに浮いている「???」(「送り提灯」の呪影)を調べてください。
- この「???」を調べることで、ストーリーチャートの最下段に「???(幽暗)」チャプターが追加されます。
- その後、周囲を調べて利飛太に調査を依頼し、イベントを進行させます。
この法恩寺橋での「???」調査は、「あの子……苦手?」から先に進めない場合の主な原因の一つとされています。
全4種類!「あの子……苦手?」で回収できるなめどり完全ガイド
このチャプターでは、多くの「なめどり」(作中に登場する鳥のシール、コレクション要素)を回収できる機会があります。
駄菓子せんのやでのなめどり回収(#04、#10、#14)
場所移動で「駄菓子せんのや」へ向かいます。
- 店に向かって左上の壁を調べると、なめどり14(疾渕サ介)を発見できます。
- 櫂利飛太を調べるとくじの結果がわかります。
- 「当たり」が出ると、なめどり10(烏丸クロウ之介)を発見。
- 「大当たり」が出ると、なめどり04(雄野久ジャク尊)を発見できます。
- 特になめどり04(大当たり)は、ランダム要素であり確率が低いため、数十回にわたって利飛太を調べ直す必要がある可能性があります。根気強くトライしてみましょう。
緑町公園でのなめどり確認(#07)
次に「緑町公園」へ移動します。
- 左に視点を動かし、木のそばにいる女性(灯野あやめ)を調べ、「声をかける」を選択します。
- あやめとの会話で「追われていること」と「蘇りの秘術のこと」の項目にチェックがつくまで話しましょう。
- 会話終了後、利飛太と話します。
- (補足として、なめどり07(土場トミポポ十郎)は、このシーンの左上の木の葉に貼り付いています。もし前チャプター「そういう世界も ある」で回収し忘れている場合は、この機会に回収しましょう。)
錦糸堀公園での最終なめどり回収(#19)
最後に「錦糸堀公園」へ移動します。
- 「遊具」を3回調べて、なめどり19(金剛寺イン子)を発見できます。
- 利飛太と2回話した後、「調査終える」を選択すれば、このチャプターの調査パートは完了です。
次のチャプターへ進むための最終確認と連携要素
このチャプターの調査を「調査終える」で完了させただけでは、ストーリー全体は進行しません。志岐間春恵編を再び進めるには、「幽暗」チャプター(蝶澤麻由編)を完了させる必要があります。
「幽暗」チャプターと情報の連携
「幽暗」チャプター内では、ファクシミリの送信が求められますが、この送信を行うためには、以下の2つの事前情報が必須です。
- ファクシミリの番号:春恵編「あの子……苦手?」で志岐間邸のファクシミリを調べ、番号(63–)を知っている**こと。
- ペンを直す情報(除光液):津詰徹生編「暫時待機」で襟尾に話しかけ、除光液でペンが直せるという話を聞いていること。
これらのフラグを立てた後、「幽暗」チャプターを進めてFAXを法恩寺橋へ送信しましょう。
FAX送信を完了させれば、「あの子……苦手?」のストーリーチャートから「途中から」再開することで、志岐間邸でFAXを受信し、法恩寺橋の工場を調べるイベントへ進み、物語がさらに進行します。この一連の流れを正確に実行することが、ストーリーをスムーズに進めるための鍵となります。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。