【パラノマサイト FILE23 本所七不思議】志岐間春恵「灯野あやめの本懐」

最終更新:2025年10月14日 22:18


この記事では、『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』における志岐間春恵(しきまはるえ)編のエンディング#4「灯野あやめの本懐」 への到達方法を詳細に解説します。終盤の重要チャプター「最終手段」において、灯野あやめとの会話で発生する選択肢の分岐条件を明確にし、最短でのエンディング#4回収手順と実績解除ルートを理解できます。実績コンプリートや、全てのエンディングを見たい場合の周回にぜひご活用ください。

チャプター「最終手段」の解放条件と進行概要

最終チャプター解放までの道のり

「志岐間春恵「灯野あやめの本懐」」が含まれるチャプター「最終手段」 は、ストーリーチャートが終盤に差し掛かった段階で解放されます。このチャプターは、津詰徹生(つつみてつお)編の「大捕物」を完了した後、志岐間春恵編の最後のシーンとして進行可能となります。

「最終手段」に至るまでに、春恵編、津詰編、逆崎約子(さかざきやっこ)編の複数のシーンを順番にクリアし、物語の核心に迫っている必要があります。特に、志岐間邸の応接間が舞台となり、探偵である櫂利飛太(かいりひた)と、既に人物リストに登録されている灯野あやめが登場します。

会話開始時の重要操作

チャプター開始後、すぐに「考える」コマンドを使用し、視点移動ができる状態にすることが推奨されます。視点を右側に動かすと、灯野あやめ(あやめ)がいるため、彼女に話しかけることでイベントが進行します。

この会話では、あやめに対して複数の話題(例:「父親の話」「タバコの話」「願いの話」「交渉する」など)を選ぶことができますが、これらはエンディング#4への分岐には直接影響しません。

エンディング#4「灯野あやめの本懐」への最短分岐手順

呪主の立場の否定がエンディングのトリガー

エンディング#4「灯野あやめの本懐」に到達するための決定的な分岐は、灯野あやめとの会話の中で、春恵自身が呪主(呪詛の力を持つ者)であるかどうかを問われた際の返答によって決まります。

あやめから「おばさまも呪主ですよね……?」と尋ねられた際、以下のいずれかの選択肢を選ぶことでエンディング#4へ移行します。

  1. 「いいえ」を選択する
  2. 「…………」を選択する

これらの選択肢を選んだ場合、志岐間春恵はあやめに呪詛を行使され、ゲームオーバーとなり、エンディング#4「灯野あやめの本懐」 に到達します。同時に、このエンディングを回収した証として、実績「灯野あやめの本懐」が解除されます。

他のエンディング・真ルート進行との違い

「最終手段」チャプターにおける灯野あやめとの対話は、エンディング#3、エンディング#4、そして真のストーリー進行(エンディング#5へ繋がるルート)の重要な分岐点となっています。

エンディング#3「志岐間春恵の伝説」の分岐条件

エンディング#3を回収したい場合、あやめからの問い「おばさまも呪主ですよね……?」に対して「はい」 を選択する必要があります。

その後、続く選択肢で「タバコの話」以外の話題を選んで呪詛行使ボタン(呪いの力「送り拍子木」)を使用するか、あるいは「タバコの話」をした後に「交渉する」を選択し、さらに呪詛珠を「渡さない」 を選択することでエンディング#3へ到達します。

エンディング#5(真ルート)への進行条件

エンディング#5(通常の結末)へ進むための和解ルートでは、春恵は以下の手順を踏む必要があります。

  1. 「おばさまも呪主ですよね……?」に「はい」 と答える。
  2. 次の話題選択で「タバコの話」 を選び、会話を完了させる。
  3. 「呪詛行使」 ボタンを押す。
  4. 最後の選択肢で「呪詛珠を渡す」 を選択する。

この手順を踏むことで、春恵は呪詛珠をあやめに渡し、次のチャプターである逆崎約子編の「決戦の前」へと物語が進行します。

まとめ:灯野あやめの本懐を回収するための重要な選択

エンディング#4「灯野あやめの本懐」 は、チャプター「最終手段」の会話パートにおいて、志岐間春恵が自身の呪主としての立場を肯定することを避けることで発生する結末です。

実績「灯野あやめの本懐」を回収するための具体的な操作手順は以下の通りです。

  1. チャプター「最終手段」 を開始する。
  2. 視点を動かし、右側にいる灯野あやめに話しかける。
  3. あやめから「おばさまも呪主ですよね……?」と問われたら、「いいえ」 もしくは 「…………」 を選択する。

この操作により、すぐにエンディング#4が再生され、実績の解除が可能です。他のエンディングや真ルートに進みたい場合は、必ずストーリーチャートから「最終手段」を再度選択し、正しい会話分岐を選び直すようにしましょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)