【パラノマサイト FILE23 本所七不思議】蝶澤麻由「幽暗」

最終更新:2025年10月14日 22:18


『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』において、蝶澤麻由のチャプター「幽暗」は、物語の核心に迫る重要な脱出劇であり、多くのギミックが詰まっています。この記事では、「幽暗」チャプターの開始条件から、監禁状態を脱出して呪詛珠『送り提灯』を入手し、脱出メッセージを送信するまでの完全な手順を詳細に解説します。他のチャプターとの連携が必要となる「ペン」の修復やキャビネットの暗証番号の謎解きも含め、進行が止まりやすいポイントを解消し、確実に次のストーリーへ進むための道筋を示します。

「幽暗」チャプターの解放条件と開始手順

チャプター「幽暗」は、ストーリーチャートの最下段に表示される特殊なシナリオで、特定のフラグを立てることで解放されます。

解放に必要なアクション

「幽暗」チャプターを出現させるには、志岐間春恵編の「あの子……苦手?」の探索パートにおいて、法恩寺橋で木の近くにある「???」(送り提灯の呪影)を調べる必要があります。

チャプター開始時の進行方法

チャプター開始時、画面に浮かび上がる文字(麻由の意識が薄れている状態)を、クリック操作や視点移動で振り払う必要があります。

  • 最初に「思い出す」を選択し、男の名前を求められたら「吉見肇」(あるいは「吉見」「肇」「はじめ」など)と入力し、最初の意識回復を試みます。
  • その後、部屋の周囲を調べて、スチール棚から洗剤を、左側のロッカーからモップを入手し、洗剤付きモップを作ります。

蝶澤麻由の記憶回復と呪詛珠『送り提灯』の入手

囚われている蝶澤麻由としての記憶を取り戻し、彼女の呪詛珠である『送り提灯』を入手するまでの手順です。

鏡のクリーニングと本名の入力

入手した洗剤付きモップをに使用して汚れを落とすと、鏡が綺麗になります。再度「思い出す」を選択し、今度は「蝶澤麻由」(あるいは「蝶澤」「麻由」「まゆ」など)と入力することで、真の主人公(麻由)としての記憶を取り戻します。

呪詛珠の回収と部屋を明るくする手順

記憶を取り戻したら、以下の操作で部屋を探索しましょう。

  1. 部屋の照明を調べる:天井の照明を調べることで、部屋が明るくなります。
  2. 呪詛珠の入手:床に落ちている「???」を調べると、呪詛珠『送り提灯』を獲得します。
  3. 回想シーンの操作:弓岡との回想シーンに入ったら、弓岡の頭に視点を合わせた状態で、視界がぼやけてきたらカメラを左右に振る(環境によっては数回繰り返す)ことで会話を最後まで聞くことができます。

施錠されたキャビネットの暗証番号と脱出準備

脱出のために必要なアイテムや情報が隠されたキャビネットを解除する必要があります。

暗証番号「1946」の根拠

部屋のキャビネットの右側には施錠された箇所があり、暗証番号の入力が求められます。

  • 解除番号は「1946」です。
  • この番号は、資料32「ヒハク石鹸」に記載されているヒハク石鹸の創業年に基づいています。キャビネットの番号入力画面が出てこない場合は、志岐間春恵編「そういう世界も ある」で南割下水通りに行き、ヒハク石鹸社屋を調べて資料を更新する必要があります。

キャビネットを解除すると、ファクシミリが出現します。

隠し要素:なめどり03の回収

脱出準備を進める前に、隠されたなめどり(コレクションアイテム)を回収しておきましょう。

  • 照明で部屋が明るくなった後、デスクの引き出しの下段を調べることで、なめどり03「岩飛沢ペギ吉」を発見できます。

固まったペンの修復と脱出メッセージの送信

ファクシミリを発見したら、脱出メッセージを送るために固まってしまったペンを直す必要があります。この手順には、他の主人公のチャプターで得られる「メタ的な情報」が必須となります。

除光液の入手とペンの修復手順

  1. ペンを入手:デスクの上を調べてペンを入手します。
  2. 除光液の情報を確認:持ち物からペンを選択し、「除光液で直せるらしい」というヒントが表示されることを確認します。このヒントが表示されない場合、津詰徹生編「暫時待機」に戻り、襟尾に2回以上話しかけて除光液の話を聞き出す必要があります。
  3. 除光液を入手:部屋にあるダンボールを調べて除光液を入手します。
  4. ペンを修復:持ち物から除光液を選び、「ペンを浸す」を選択してペンを復活させます。

FAX番号の確認と監禁場所の特定

ファクシミリで送信先を指定するためには、事前に番号を把握している必要があります。

  • FAX番号の確認:送信先番号が選択肢に出ない場合は、志岐間春恵編「あの子……苦手?」の途中から再開し、志岐間邸でファクシミリを調べ、番号が「63**」であることを知る必要があります。
  • メッセージの送信:ファクシミリを調べ、「番号は63*-」を選択した後、監禁されている場所はどこの近くか?という問いに「法恩寺橋」を選択し、メッセージを送信することで脱出を成功させ、実績「蝶澤麻由の脱出」が解除されます。

チャプター完了の確認とストーリー進行

脱出メッセージを送信した後も、このチャプターでやるべきことをすべて終えているか確認することが重要です。

やり残しのない確認方法

脱出メッセージ送信後、チャプターの行動が完了したかどうかは、「考える」コマンドを使用することで確認できます。メッセージが「できることはすべてやり終えただろう…」と表示されれば、このチャプターの役割は完了です。

この確認を怠ると、逆崎約子編「やってやります」などで、弓岡が出現せず進行が詰まる原因となる可能性があるため、必ず確認しましょう。

次のストーリーへの連携

蝶澤麻由の脱出が成功すると、その情報は志岐間春恵に届き、志岐間春恵編「あの子……苦手?」が進行し、法恩寺橋の工場へ調査に向かうイベントが発生します。これにより、物語は次の段階へと進みます。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)