興家彰吾「七不思議巡り Part1」
【パラノマサイト FILE23 本所七不思議】興家彰吾「七不思議巡り Part1」
最終更新:2025年10月14日 22:18
このチャプター「興家彰吾:七不思議巡り Part1」は、蘇りの秘術を追う主人公、興家彰吾が、本所七不思議の舞台を巡りながら呪いの手がかりを集める序章後半の重要パートです。この記事では、呪いの試練を乗り越えるために必須となるアイテムの確実な入手ルートと、進行に欠かせない主要な人物リスト3名や資料の獲得手順を、ゲームオーバー(バッドエンド)回避ルートと実績回収ルートの両面から詳細な攻略チャートとしてご案内します。本パートの行程を完全に把握することで、次の展開「七不思議巡り Part2」へスムーズに移行することが可能です。
興家彰吾編「七不思議巡り Part1」の効率的な巡回順序
「七不思議巡り Part1」の開始時点では、「法恩寺橋」「南割下水通り」「撞木橋付近」の3つの場所への移動が可能です。最終的には「緑町公園」と「駒形高校」を含めた全スポットを巡ることが、次のチャプターへ進むための条件となります。
特に、南割下水通りの攻略は特定の重要アイテムがなければゲームオーバーとなってしまうため、アイテムを優先して回収し、確実に進行することをおすすめします。
優先度 | 場所 | 目的/アクション | 獲得物/備考 |
---|---|---|---|
1. | 撞木橋付近 | 必須アイテム「100円ライター」の入手 | 100円ライターを獲得 |
2. | 南割下水通り | 呪影ギミックの突破と進行 | 100円ライター使用でイベント進行 |
3. | 法恩寺橋 | 探偵「櫂利飛太」との接触 | 人物リスト『櫂利飛太』を獲得 |
4. | 緑町公園 | 刑事「津詰徹生」「襟尾純」との接触 | 人物リスト『津詰徹生』『襟尾純』を獲得 |
5. | 駒形高校 | 資料の獲得とイベント進行 | 資料33「駒形高校」を獲得 |
すべての場所のイベントを完了させると、自動的に「七不思議巡り Part2」へ移行します。
南割下水通りにおける「消えずの興家彰吾」実績回収と攻略手順
南割下水通りでは、呪影(じゅえい) に遭遇しますが、事前に100円ライターを持っているかどうかが、ゲームオーバーか進行かの分岐点となります。
呪いによる死亡実績の回収(任意)
まずは実績を回収したい場合の手順です。
- 「南割下水通り」へ移動し、周囲を調べて出現した「???」を調べます。
- 選択肢で「もっと近づく」を選択します。
- この時点で100円ライターを所持していないと、暗闇の中で呪詛(じゅそ)を行使され、ゲームオーバーとなり実績「消えずの興家彰吾」が解除されます。
- 実績解除後、「やり直す」を選択してチャート画面に戻り、進行ルートの準備をしましょう。
100円ライターの入手と呪影の突破
本編を進行させるためには、まず100円ライターを確実に入手する必要があります。
- 場所移動で「撞木橋付近」に移動します。
- このエリアに入ると自動的にイベントが発生し、100円ライターを入手します。
- ライター入手後、再度「南割下水通り」へ移動します。
- 呪影の「???」を調べて「もっと近づく」を選択し、暗闇になったら「持ち物」から100円ライターを選択して使用します。これによりイベントが進行し、呪いによる死亡を回避できます。
各探索エリアでの人物・資料獲得詳細
南割下水通りのギミックを突破したら、残りのスポットを巡り、物語の鍵となる人物たちと接触し、情報を集めていきます。
法恩寺橋:探偵・櫂利飛太のリスト登録
法恩寺橋では、白い帽子をかぶった男櫂利飛太(かいりひた)と会います。
- 彼に話しかけることで、人物リスト『櫂利飛太』を獲得します。
- 会話を続け、すべての項目にチェックがつくまで話しましょう。これにより、彼が「蘇りの秘術」を探していることなどを把握できます。
緑町公園:刑事・津詰と襟尾のリスト登録
緑町公園では、2人の男が会話している様子を調べるイベントが発生します。
- 彼らが話している際に視線を向けていると見つかる可能性はありますが、イベント進行自体は可能です。
- イベント後、人物リスト『津詰徹生(つめっとてつお)』と『襟尾純(えりおじゅん)』を獲得します。
- 襟尾と2回話すと、緑町の七不思議について尋ねられます。正解は「津軽の太鼓」ですが、進行上、どの選択肢を選んでも問題ありません。
駒形高校:資料獲得とイベント終盤
次に「駒形高校」へ移動します。
- 周囲を調べることで、資料33「駒形高校」を確実に入手しておきましょう。
- 校門を調べ、その後女学生を調べて会話を進めると、このチャプターの終盤イベントが発生します。
これら全ての場所を巡回し、イベントを終えることで、「興家彰吾:七不思議巡り Part1」は完了となり、次のチャプター「七不思議巡り Part2」が自動的に解放されます。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。