逆崎約子「脱出失敗」
【パラノマサイト FILE23 本所七不思議】逆崎約子「脱出失敗」
最終更新:2025年10月14日 22:18
逆崎約子「脱出失敗」
『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』において、逆崎約子(さかさき やくこ)編の序盤で回収できるバッドエンドルート「脱出失敗」について解説します。このルートを辿ることで、実績「片葉の逆崎約子」を確実に解除できます。本記事では、ゲームオーバーとなる分岐条件と、その後にストーリー本編へスムーズに戻るための手順を詳しくご紹介します。
「脱出失敗」ルートの解放条件と発生チャプター
「脱出失敗」は、逆崎約子編の「駒形高校からの脱出」チャプター内で発生するゲームオーバーの一種です。
このチャプターは、約子が黒鈴ミヲ(くろすず みを)と出会う「こっくりさん」、およびミヲと共に霊夜祭(りょうやさい)の情報を得る「大事なことは ふたつ」 のチャプターを完了することで進むことが可能になります。
この「脱出失敗」ルートでは、約子は呪主(じゅしゅ)である葦宮誠(あしみや まこと)の呪詛(じゅそ)の対象となり、死亡という結末を迎えます。
実績「片葉の逆崎約子」の回収手順
バッドエンド「脱出失敗」に至るための具体的な選択肢と、実績「片葉の逆崎約子」を解除する手順を説明します。
確実なゲームオーバーへの分岐選択
チャプター「駒形高校からの脱出」にて、校庭で葦宮誠と遭遇し、会話を続けていくと、行動を選択する場面が訪れます。
この際に、以下の選択肢を選んでください。
- 葦宮誠との会話で選択肢が表示されたら、「ミヲがまだ残ってて心配」を選択する。
この選択肢を選ぶと、約子はミヲを助けに戻ろうとする行動により、葦宮の呪詛行使の条件を満たしてしまいます。そのまま読み進めるとゲームオーバーとなり、実績「片葉の逆崎約子」が解除されます。
※「ミヲがまだ残ってて心配」の選択肢は、志岐間春恵編で根島事件に関する話を聞いているかどうかで表示が変化する可能性もありますが、この選択肢を選べば「脱出失敗」ルートに確実に入ることができます。
ストーリー進行ルート(脱出成功)への切り替え
実績回収後、物語を先に進めるには、ストーリーチャートからチャプター「駒形高校からの脱出」をやり直す必要があります。
ストーリー進行に必要な選択肢
「脱出失敗」を回避し、逆崎約子編を進行させるための選択肢は以下の通りです。このルートを進むことで、約子編の2回目チャプター「脱出成功」へ移行します。
- ストーリーチャートから逆崎約子編「駒形高校からの脱出」を選択して、チャプターを再開する。
- 葦宮誠との会話で、「ミヲのところに行かせず ひとりで帰る」を選択する。
この選択により、約子はミヲを残して脱出することを選択し、呪詛の対象から外れ、結果として生還します。この後、チャプター「脱出成功」を経て、次の主人公である津詰徹生(つつみ てつお)編の「予告電話」 や、第2章のチャプター群が解放されていきます。
まとめ:脱出失敗ルートの重要性と次へのステップ
逆崎約子編の「脱出失敗」は、物語の分岐とシステムを理解する上で重要なバッドエンドです。
- 「脱出失敗」は、チャプター「駒形高校からの脱出」で「ミヲがまだ残ってて心配」を選ぶことで発生するゲームオーバーです。
- このバッドエンドを回収することで、関連実績である「片葉の逆崎約子」が解除されます。
- 本編進行ルートへ復帰するには、ストーリーチャートからチャプターをやり直し、「ミヲのところに行かせず ひとりで帰る」を選択してください。
- なお、「脱出成功」ルートへ進むためには、津詰徹生編「呪主捜索 Part2」で新石英樹から呪詛珠(じゅそじゅ)を回収していることが条件となる場合があります。もし進行しない場合は、津詰編の分岐も再確認することをおすすめします。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。