【ポケモンZA】エムゼット団の任務【ポケモンレジェンズZA】

最終更新:2025年10月16日 13:45


ポケモン レジェンズ Z-Aのメインミッション「エムゼット団の任務」は、ランクE昇格後の重要なストーリーチャプターです。この記事では、エムゼット団の作戦会議から始まり、ミッションクリアに必要な3体の暴走メガシンカポケモンを鎮めるまでの手順を詳細に解説します。この任務を完了することで、ストーリー進行に不可欠な移動手段「ロトムグライド」が解放されるため、ミアレシティの探索が格段にスムーズになるでしょう。

攻略チャート:エムゼット団の任務の具体的な進め方

「エムゼット団の任務」は、主に作戦会議と3つの暴走メガシンカを解決する流れで進行します。推奨レベルはランクE解放時と合わせてLv.41前後が目安となります。

手順 行動内容 補足事項
1 エムゼット団の作戦会議をはじめる ホテルZでデウロに話しかけ、「はじめる」を選択します。
2 暴走メガシンカの依頼を3件全て解決する 以下の3体の暴走ポケモンを鎮める必要があります。
3 ロトムグライドの解放 暴走メガスピアーの元へ向かう途中で、ガイ・タウニーからロトムグライドの操作方法を教えてもらえます。
4 ホテルZに戻る 3件の依頼を全て解決した後、ホテルZに戻るとミッション完了です。

ロトムグライドの解放と活用法

このエムゼット団の任務の道中で、移動に革命を起こす「ロトムグライド」が解放されます。

暴走メガスピアーのいる場所へ向かう途中で、ガイ・タウニーがロトムグライドの使用方法をプレイヤーに伝授します。ロトムグライドは、ミアレシティ内の高所移動や効率的な探索に必須の能力となるため、すぐに活用できるように操作を覚えておきましょう。

鎮めるべき3体の暴走メガシンカポケモンとその報酬

作戦会議で対処することになる暴走メガシンカポケモンは、「暴走メガスピアー」「暴走メガルチャブル」「暴走メガジュペッタ」の3体です。それぞれのポケモンを鎮圧すると、対応するメガストーンを獲得できます。

暴走メガスピアーの場所と入手メガストーン

暴走メガスピアーの討伐に向かうことで、移動手段であるロトムグライドが解放されます。

  • 場所:ホテルZ裏手の屋上(タウニーと合流後に向かう)。
  • 報酬:暴走メガシンカを鎮めると「スピアナイト」を入手します。

暴走メガルチャブルの場所と入手メガストーン

暴走メガルチャブルの討伐も、エムゼット団の任務の必須目標の一つです。

  • 場所:ローズ3番地にある屋上(ホロベーターなどを利用して上る必要があります)。
  • 備考:現場ではデウロに話しかけるイベントがあります。
  • 報酬:暴走メガシンカを鎮めると「ルチャブルナイト」を入手します。

暴走メガジュペッタの場所と入手メガストーン

3体目の暴走メガジュペッタは、ジョーヌ地区で発見されます。

  • 場所:ジョーヌ9番地付近。ピュールに近づくことでイベントが進行します。
  • 報酬:暴走メガシンカを鎮めると「ジュペッタナイト」を入手します。

エムゼット団の任務クリア後の展開

3体の暴走メガシンカを鎮めてホテルZに戻ると、ミッションが完了します。

この任務完了後、ストーリーは「ランクDをめざして」へと移行します。次のミッションに進むためには、ランクアップ戦(ZAロワイヤル)への挑戦が必要となりますので、手持ちのポケモンの準備を進めておきましょう。

また、この作戦会議後には、サイドミッション「No.41 トラップ設置にご用心」(依頼主:セット)、「No.42 私はフェアリータイプ推し!」(依頼主:フェー)、「No.43 大迷惑なビードル」(依頼主:グランド)が同時に発生する可能性があります。


エムゼット団の任務攻略まとめ

「エムゼット団の任務」では、ホテルZで作戦会議を開始した後、暴走メガシンカポケモンであるメガスピアー、メガルチャブル、メガジュペッタの3体を全て鎮めることが主な目標となります。特に、このミッション中に解放されるロトムグライドは、今後のミアレシティの移動に不可欠な要素となるため、ぜひその操作に慣れておきましょう。全ての任務を終えてホテルZに戻るとミッション完了となり、次のランクDへの挑戦が可能となります。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)