ランクAをめざして
【ポケモンZA】ランクAをめざして【ポケモンレジェンズZA】
最終更新:2025年10月16日 13:45
ランクAをめざして
この攻略記事では、『ポケモン レジェンズ Z-A』のメインミッションである「ランクAをめざして」の全手順を詳細に解説します。最終的なZAロワイヤルのAランク昇格に至るまでの複雑なフラダリラボの探索ルートや、強敵トレーナーである「グリ」とのランクアップ戦の対策ポケモン、そして必要となる45,000ポイントのチケットポイント獲得方法について、網羅的にご紹介します。ストーリー終盤の難関ミッションを確実にクリアし、次の展開に進むためにお役立てください。
ランクAをめざして 攻略チャート:全20ステップ
「ランクAをめざして」は、ランクBに昇格した後に発生する、ZAロワイヤルの最終ランクアップを目指すミッションです。このミッションは、特にフラダリラボの探索や、2度の強敵トレーナー戦、そして大量のチケットポイントが必要となる点が特徴です。
手順 | 内容 | 補足 |
---|---|---|
1 | 詳細不明の対戦相手「グリ」についてマチエールに相談する | まずは探偵事務所へ向かいましょう。 |
2 | 「グリ」の情報を得るためマチエールと勝負する | 情報提供のためのバトルです。 |
3 | ポケモン研究所のモミジに「グリ」のことをたずねる | マチエール戦後、モミジ博士の元へ。 |
4 | ヌーヴォカフェで「ランクアップ戦」を注文する | ランクアップ戦の申し込みをします。 |
5 | グリに指定された場所にいく | グリーズとの前哨戦が行われます。 |
6 | グリーズと勝負をする | グリーズの手持ちは、ファイアロー、プテラ、バクーダ、メタグロス、カエンジシです。 |
7 | ボロボロのカフェ跡地に入る | フラダリラボへの隠し通路です。 |
8 | 隠し通路からフラダリラボに入る | 探索の準備を整えておきましょう。 |
9 | フラダリラボを探索してエレベータのキーを手に入れる | ワープ装置の電源起動や、カードキーの入手が進行に必要です。 |
10 | 最奥で野生のギルガルド達とバトルする | ギルガルド、ヒトツキ2体と戦闘になります。 |
11 | 奥の部屋でエレベーターの鍵を入手 | 付近のレバー操作で、入口に通じるワープ装置が開通します。 |
12 | フラダリラボの地下3階実験室にいく | 地下3階でグリと合流します。 |
13 | フラダリカフェで待つグリと話をする | AZの話を聞くイベントがあります。 |
14 | バトルゾーンで戦ってチケットポイントを貯める | 45,000ポイントを集める必要があります。 |
15 | グリとランクアップ戦をする | 最終ランクアップ戦に挑みます。 |
16 | Aランクに昇格 | 「わざマシン104」を入手します。 |
難関バトルの攻略法と弱点対策
このミッションでは、マチエール、グリーズ、そしてZAロワイヤル最終戦となるグリとのバトルが待ち受けています。特にグリ戦は強力なポケモンが揃っているため、タイプ相性を意識した対策が重要です。
マチエール戦:手持ちポケモンと有効なタイプ
最初に情報収集のために挑むマチエールとのバトルです。彼女は5体のポケモンを使用してきます。
トレーナー | ポケモン名 | タイプ | 弱点(一例) |
---|---|---|---|
マチエール | デンリュウ | でんき | じめん、こおり |
クチート | はがね/フェアリー | ほのお、じめん | |
ミミロップ | ノーマル | かくとう | |
ルカリオ | かくとう/はがね | ほのお、かくとう、じめん | |
カラマネロ | あく/エスパー | むし、フェアリー、かくとう |
対策のポイント:全体的に弱点を突きやすいポケモン構成です。特にルカリオやクチートは複合タイプを持つため、弱点を突くことができれば有利に戦えます。じめんタイプやかくとうタイプのアタッカーが特に活躍しやすいでしょう。
グリーズ戦:強力なメガシンカポケモンへの備え
フラダリラボへの道中で戦うグリーズも強力なポケモンを繰り出してきます。
トレーナー | ポケモン名 | タイプ | 弱点(一例) |
---|---|---|---|
グリーズ | ファイアロー | ほのお/ひこう | いわ、みず、でんき |
プテラ | いわ/ひこう | いわ、はがね、でんき、こおり、みず | |
バクーダ | ほのお/じめん | みず(4倍)、じめん | |
メタグロス | はがね/エスパー | ほのお、じめん、ゴースト、あく | |
カエンジシ | ほのお/ノーマル | かくとう、じめん、いわ |
対策のポイント:ひこうタイプとほのおタイプが多く、いわタイプの技が全体に効果的です。特にプテラは複合タイプが多く、弱点を突く手段を多く用意しておくと安定します。
グリ戦:Aランク昇格をかけた最終バトル
Aランク昇格をかけたグリとのバトルは、このミッション最大の山場です。
トレーナー | ポケモン名 | タイプ | 弱点(一例) |
---|---|---|---|
グリ | ゴロンダ | かくとう/あく | かくとう、ひこう、フェアリー |
カラマネロ | あく/エスパー | むし、フェアリー、かくとう | |
バンギラス | いわ/あく | かくとう(4倍)、じめん、むし、はがね、みず、くさ、フェアリー | |
カエンジシ | ほのお/ノーマル | かくとう、じめん、いわ | |
ボーマンダ | ドラゴン/ひこう | こおり(4倍)、いわ、ドラゴン、フェアリー | |
リザードン | ほのお/ひこう | いわ(4倍)、みず、でんき |
対策のポイント:グリは6体のポケモンを繰り出してきます。特にバンギラスはかくとうタイプに4倍弱点を持つため、強力なかくとうタイプの技を用意することで一気に優位に立てる可能性があります。また、ボーマンダにはこおりタイプの技が4倍弱点、リザードンにはいわタイプの技が4倍弱点と、弱点を大きく突けるチャンスが多いので、これらのタイプ技を持つポケモンを準備しておくと攻略がスムーズになるでしょう。
チケットポイント45,000を効率的に集める方法
ZAロワイヤルでグリとのランクアップ戦に挑戦するためには、45,000ポイントのチケットポイントが必要です。このポイントはバトルゾーンでの戦闘で貯めることができます。
この段階まで進んでいるプレイヤーであれば、ポイント効率の良い上級トレーナーとの連戦や、ワイルドゾーンにおけるオヤブンポケモン討伐(捕獲)リサーチの報告などを組み合わせて、効率的にポイントを集めるのがおすすめです。
フラダリラボの探索ルート(隠し通路)
ランクアップ戦の前に訪れることになるフラダリラボは、隠し通路やワープ装置を駆使して進む必要があります。
- グリーズとのバトル後、ボロボロのカフェ跡地からラボに入ります。
- ラボ内部では、ワープ装置の電源を起動し、カードキーを入手するなどの手順を踏みながら最奥を目指します。
- 最奥では、野生のギルガルド、ヒトツキ2体とバトルになります。これらはゴースト/はがねタイプなので、ほのお、じめん、ゴースト、あくタイプの技が有効です。
- 奥の部屋でエレベーターの鍵を入手後、付近のレバーを操作することで入口に通じるワープ装置が開通し、探索が完了します。
- 最後にフラダリラボの地下3階実験室でグリとAZの話を聞き、ランクアップ戦の準備に入ります。
ポケモン レジェンズ Z-A ランクA攻略まとめ
本ミッション「ランクAをめざして」は、膨大なチケットポイントの収集と、グリをはじめとする強敵トレーナーとの連戦が特徴です。特にグリとの最終戦では、相手のパーティがボーマンダ、リザードン、バンギラスなど、強力なポケモンで構成されているため、弱点タイプ(こおり、いわ、かくとうなど)を確実に突けるポケモンを準備することが、スムーズなAランク昇格への鍵となります。
Aランクに昇格すると、ストーリーは「プリズムタワーの異変」へと進みます。強敵を乗り越え、ミアレシティの再開発に貢献していきましょう。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。