【ポケモンZA】カラスバ【ポケモンレジェンズZA】

最終更新:2025年10月16日 15:00


『ポケモン レジェンズ Z-A』のZAロワイヤル攻略情報です。この記事では、ZAロワイヤルにおける難関の一つ、カラスバ戦の基本情報、手持ちポケモンの詳細、およびランクDからCへの昇格戦を突破するための具体的な対策ポケモンと立ち回りを解説しています。推奨レベル51の強力なポケモンたちを相手に、効果抜群のタイプ戦略を駆使して勝利し、見事「わざマシン『ダストシュート』」の報酬を獲得しましょう。

カラスバ戦の基本情報と挑戦条件

カラスバは、ミアレシティの夜のバトルゾーンで開催されるランキング戦「ZAロワイヤル」に登場するトレーナーの一人です。

ZAロワイヤルにおけるカラスバの位置付け

カラスバは、ZAロワイヤルのランクアップ戦のうち、ランクDからCへの昇格戦で挑戦者として立ちはだかります。ZAロワイヤルでは、バトルに勝利して「チケットポイント」を貯め、ポイントがマックスになるとランク戦に挑むための「チャレンジチケット」を入手し、ランクアップ戦に勝利することで自身のランクが上昇します。カラスバ戦は、このシステムにおける中盤以降の重要な関門となります。

推奨レベルとクリア報酬

カラスバ戦の推奨レベルは51と設定されています。この昇格戦に勝利することで、報酬としてわざマシン「ダストシュート」を獲得し、次のランクCへと昇格できます。

カラスバの手持ちポケモンと弱点一覧

カラスバは、4匹のポケモンを繰り出してきます。特に4匹目のポケモンはメガシンカを使用する強力な編成です。

ポケモン レベル 弱点倍率
アーボック Lv50 弱点(×2)
ギャラドス Lv51 弱点(×4)、弱点(×2)、耐性(÷2)、無効(×0)
ロズレイド Lv51 弱点(×2)、耐性(÷2)、耐性(÷4)
メガペンドラー Lv52 弱点(×2)、耐性(÷2)、耐性(÷4)

カラスバの手持ちポケモンは、「アーボック」「ロズレイド」「メガペンドラー」といった「どく」タイプまたは「どく」タイプを内包するポケモンが多く、これに強力な「みず/ひこう」タイプの「ギャラドス」が加わっているのが特徴です。

最も警戒すべきポケモン:ギャラドスとメガペンドラー

ギャラドスは弱点(×4)を持つため、一貫して弱点を突けるタイプを用意すると有利に立ち回れます。ギャラドス(みず/ひこう)の場合、でんきタイプの技が効果抜群(×4)となります。また、メガペンドラーはレベル52と最も高く、油断できません。ペンドラーは「むし/どく」タイプであり、ほのお、ひこう、エスパー、いわなどが弱点となり得ます。

ランクD昇格戦を突破するための対策戦略

カラスバの手持ちはタイプが分散しているように見えますが、複数のポケモンに有効な弱点タイプを把握し、的確にポケモンを入れ替える(交代させる)ことが勝利の鍵となります。

1. ギャラドス(Lv51)の対策:でんきタイプが最適解

ギャラドスはみず/ひこうタイプと推測され、でんきタイプの技が4倍のダメージを与えられるため、最優先で編成を検討すべきです。でんきタイプのポケモンで一気にギャラドスを突破し、数的有利を作りましょう。

2. 毒タイプへの対抗策:じめん・エスパータイプを準備

アーボック、ロズレイド、メガペンドラーは「どく」タイプを内包している可能性が高いため、じめんタイプやエスパータイプの技が有効になるケースが多いです。

  • じめんタイプ: アーボックやメガペンドラー(むし/どく)に有効ですが、ギャラドスにはじめんタイプの技は無効化される(ギャラドスが無効(×0)を持つ可能性があるため)可能性を考慮し、じめん技を持つポケモンはギャラドス戦では使用を控えましょう。
  • エスパータイプ: ロズレイドやメガペンドラーに有効です。

3. メガシンカポケモンへの対策

カラスバの切り札であるメガペンドラー(Lv52)は、高いレベルと「どく/むし」タイプを活かした戦術で攻めてくることが予想されます。

  • メガシンカポケモンは総じて耐久力が高いですが、弱点(×2)を突けるほのお、ひこう、エスパー、いわタイプの技で集中攻撃することが重要です。
  • 特に、ギャラドス対策のでんきタイプが他のポケモンに効きにくい場合、手持ちをローテーションして、弱点を突きやすいポケモンを繰り出す戦術が求められます。

ZAロワイヤル共通のバトル立ち回りTIPS

ランクアップ戦のような手強いトレーナーとのバトルでは、ZAロワイヤルで有効な基本的な立ち回りを意識することが重要です。

不意打ちを成功させてバトルを有利に開始する

バトルゾーンでは、トレーナーに気づかれないように物陰などに隠れてから攻撃を仕掛けることで、「不意打ち」を成功させることができます。不意打ちで攻撃を仕掛けると必ず急所に当たり、相手に大ダメージを与えることが可能です。これにより、相手の1匹目のポケモンを倒しきれる可能性が高まり、勝負を有利に進められます。

自身の「気配ゲージ」に注意して行動不能を防ぐ

トレーナーに近づいた際に表示される「気配ゲージ」が最大になると、相手に気づかれてポケモン勝負を仕掛けられてしまいます。この際、自分のポケモンが動けなくなる(不意を突かれる)ことがあるため、常にこちら側から不意打ちを仕掛けることを狙って立ち回りましょう。

格上トレーナーとの無理な戦闘は避ける

ZAロワイヤルには、自身よりランクが高い手ごわい「格上のトレーナー」が存在する場合があります。カラスバ戦(推奨レベル51)に挑む際、もし準備不足で手持ちポケモンのレベルが著しく低い場合や、戦闘開始後であっても不利だと判断した場合は、その場から遠ざかることで勝負から逃げることが可能です。無理な戦闘を避け、体力を温存することも視野に入れましょう。

まとめ:カラスバ攻略のチェックリスト

ポケモン レジェンズ Z-Aのカラスバ戦は、ランクDからCへの昇格を目指す上で、レベル51のポケモンを突破する必要がある中盤の試練です。

カラスバ戦で勝利を収め、わざマシン「ダストシュート」を報酬として獲得するためには、以下の点を確認しましょう。

  • 推奨レベル: 手持ちポケモンはLv51付近まで育成できているか。
  • ギャラドス対策: 4倍弱点を突けるでんきタイプのポケモンを確実に編成しているか。
  • 毒タイプ対策: アーボック、ロズレイド、メガペンドラーに有効なエスパータイプやじめんタイプの技を用意しているか。
  • 戦闘の基本: ZAロワイヤルで推奨される立ち回り(不意打ちの利用や気配ゲージの管理)を意識して、バトルに挑みましょう。
この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)