【ポケモンZA】ZAロワイヤルに参戦【ポケモンレジェンズZA】

最終更新:2025年10月16日 13:45


ポケモン レジェンズ Z-Aの序盤のメインミッションである「ZAロワイヤルに参戦」の攻略チャートです。この記事では、ZランクからYランクへと昇格するための具体的な手順と、ランクアップ戦の相手であるザックが使用するポケモンの情報、そしてバトルで有利に立つための対策ポケモンを詳しく解説します。この攻略情報を参考にすれば、チケットポイントを効率的に稼ぎ、最初のランクアップ戦をスムーズに突破できるでしょう。

ZAロワイヤル「ランクアップ戦」への道のり

「ZAロワイヤルに参戦」は、ミアレでの生活が始まった直後(チャート4)に発生する重要なミッションです。このミッションを完了することで、ZAロワイヤルの初期ランクであるZランクからYランクへと昇格します。

攻略の大まかな流れ

ミッションは、タウニーからZAロワイヤル(ZAバトルクラブのランク戦)の説明を聞くことからスタートします。

  1. ホテルZから外へ出てガイ/タウニーに話しかけます(会話中に「できている」を選ぶとゲーム内の時刻が夜になります)。
  2. ベール8番地付近にあるバトルゾーンに入ります。
  3. バトルゾーン内でトレーナーを3人倒し、チケットポイントを貯めます。この際、「オレンジチケット」を入手します。
  4. ベール大通りのポケモンセンター付近でガイ/タウニーと合流します。ファストトラベルを活用すると移動が楽になります。
  5. タクシー乗り場へ移動し、ザックとランクアップ戦を行います。
  6. ザックとのバトルに勝利すると、イベントが発生し、Yランクに昇格します。

バトルゾーンでチケットポイントを稼ぐ効率的な方法

ZAロワイヤルへの挑戦権を得るためには、バトルゾーンでトレーナーを3人倒す必要があります。この戦闘では、戦闘を有利に進めるためのテクニックがあります。

トレーナー戦を優位に進めるコツ

トレーナー戦では、相手に気づかれないように背後から近づき、ポケモンの先制攻撃を仕掛けることが重要です。先制攻撃を成功させることで、バトルを有利な状況で開始できます。

また、もし戦闘でポケモンのHPが減ってしまっても、ガイまたはタウニーに話しかけることで、いつでも手持ちポケモンを回復してもらえます。回復を利用しながら、積極的にバトルを行い、経験値を獲得しつつチケットポイントを稼ぎましょう。

Yランク昇格戦:ザック攻略のための対策

タクシー乗り場で行われるZAロワイヤルへのランクアップ戦では、ザックが相手になります。ザック戦は、本格的にタイプ相性を意識した戦い方が求められる最初のバトルの一つです。

ザックの手持ちポケモン情報

ザックが繰り出してくるポケモンは3体です。初期ランクであるZランクの推奨レベルはLv5〜とされています。

ポケモン名 タイプ レベル
ヤドン みず・エスパー Lv8
ポッポ ノーマル・ひこう Lv9
ピカチュウ でんき Lv9

バトルで意識すべきタイプ相性とポケモン交代

ザック戦は、ポケモンを入れ替えながら、相手の弱点を突くタイプ相性を意識して戦うのが攻略の鍵となります。

  • ヤドン:みず/エスパータイプなので、くさでんきむしゴーストあくタイプが弱点です。これらのタイプの技を持つポケモンがいれば積極的に出しましょう。
  • ポッポ:ノーマル/ひこうタイプは、いわでんきこおりタイプが弱点です。でんきタイプやいわタイプのポケモンを用意すると有利です。
  • ピカチュウ:でんきタイプであり、弱点はじめんタイプのみです。じめんタイプの技で一気にたたみかけましょう。

特に、序盤のミッションをクリアすることで入手できる御三家ポケモンや、道中で捕まえた多様なタイプのポケモンをバランス良く編成し、相手に応じてポケモンを入れ替える(タイプ相性の有利なポケモンに交代する)戦術が効果的です。

ZAロワイヤル参戦後のステップ

ザックに勝利し、無事Yランクに昇格した後は、次のメインミッション「プリズムタワーを望む街」(チャート5)へとストーリーが進行します。

ZAロワイヤルは、今後Xランク、Wランク、Vランクと続くランクアップ戦(ZAロワイヤル)の始まりです。ランクが上がるにつれてトレーナーのレベルや手持ちポケモンも強力になっていくため、この時点でZAロワイヤルのシステム(ZAバトルクラブにおけるランク付け)とタイプ相性の重要性を理解しておくことが、今後の攻略に役立ちます。

次のミッションに進む前に、獲得したチケットポイントや報酬を利用して、ミアレシティ内で冒険の準備を整えましょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)