【ポケモンZA】与えるもの【ポケモンレジェンズZA】

最終更新:2025年10月16日 13:45


『ポケモン レジェンズ Z-A』のメインミッションの一つである「与えるもの」の攻略手順について解説します。この記事では、ミッションの開始から伝説のポケモンゼルネアスの捕獲に至るまでの正確な流れを、手順ごとに詳しくご紹介しています。特に、ゼルネアスを出現させるために必要なモミジリサーチの進め方や、出現場所であるワイルドゾーン11番への行き方を明確に把握でき、スムーズなミッションクリアが期待できます。

「与えるもの」の攻略チャートと達成手順

メインミッション「与えるもの」は、ストーリーの終盤に位置する重要なクエストです。このミッションは、ミアレのポケモンたちの生態を調査するモミジリサーチの最終段階と、伝説のポケモン「ゼルネアス」の捕獲が主な目的となります。

ミッションをクリアするための大まかな流れは以下の通りです。

  1. 「与えるもの」についてモミジに話をきく
  2. モミジリサーチの「イラギュラーなオヤブンの調査」を完了してモミジに分析結果をきく
  3. 11番ワイルドゾーンでゼルネアスを探す
  4. ゼルネアスを捕まえる

ゼルネアス捕獲に必要な「イラギュラーなオヤブンの調査」の進め方

伝説のポケモンであるゼルネアスとの出会いには、事前にモミジリサーチを完了させる必要があります。特に、「イラギュラーなオヤブンの調査」という特殊なリサーチを完了させ、モミジにその分析結果を聞くことが求められます。

調査対象のオヤブンと出現ワイルドゾーン

「イラギュラーなオヤブンの調査」を完了させるには、指定されたワイルドゾーン3、5、9に出現する親分(オヤブン)ポケモンを倒すか、捕獲する必要があります。これらのオヤブンを討伐することで、モミジが分析できるデータが集まり、次のステップへと進めるようになります。

この調査は、ミアレシティの再開発計画の進行や、ポケモンと人の共存というテーマに深く関わるメガシンカの秘密 や、暴走メガシンカ といった要素を経験した後に取り組むことになります。手持ちポケモンのレベルを十分に上げてから挑みましょう。

伝説のポケモン・ゼルネアスの出現場所と捕獲のコツ

モミジリサーチの調査完了の報告を終えると、ゼルネアスが出現する場所が明らかになります。

ゼルネアスの出現エリア

ゼルネアスは11番ワイルドゾーンにて出現し、プレイヤーはそこでゼルネアスを探すことになります。

捕獲のポイント

ゼルネアスを発見し、バトルに挑んだ際、もし捕獲に失敗したとしても、何度でも再挑戦することが可能です。このため、惜しみなく強力なボール(ハイパーボールなど)を使用したり、再挑戦を前提に戦略を練り直したりすることができます。

伝説のポケモンとのバトルでは、以下の点を意識して準備を整えておくことをおすすめします。

  • 体力の管理: ゼルネアスのHPを赤ゲージ近くまで削り、状態異常(ねむりやまひなど)を利用して捕獲率を上げることが基本戦略となります。
  • パーティーの構成: ゼルネアスのタイプ相性を確認し、弱点を突ける強力なポケモンや、相手の動きを制限できる技を持つポケモンを準備しておくと戦闘を有利に進められます。

ミッション完了後の要素について

無事にゼルネアスを捕獲し、ミッション「与えるもの」をクリアした後は、ストーリーは次の最終局面である「奪うもの」へと続いていく流れになります。

この段階まで進めると、主人公のポケモン(御三家)のメガストーンは既に入手済みであることが多く、ZAロワイヤルにおいてもAランク を目指すなど、ミアレでの活動が最高潮に達していることでしょう。

ゼルネアスの捕獲は、ストーリー終盤の重要な区切りであり、今後のミアレシティの行く末、そして最終的なエンディング に向かうための準備となります。この後の展開に備え、捕獲したゼルネアスを含めた手持ちポケモンをさらに鍛え上げていきましょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)