リンタロー
【ポケモンZA】リンタロー【ポケモンレジェンズZA】
最終更新:2025年10月16日 15:00
『ポケモン レジェンズ Z-A』のZAロワイヤル攻略において、Wランク昇格戦に登場するリンタローは、ヤナッキー、バオッキー、ヒヤッキーという三猿を操るトレーナーです。この記事では、リンタローが用いる特殊な防御戦術「まもる」を逆手に取る確実な攻略法と、タイプ相性に基づいたおすすめポケモンを詳しく解説し、あなたがWランクからVランクへスムーズに昇格できるようサポートします。推奨レベル24のこのバトルを突破すれば、ランクアップ報酬を獲得しストーリーを進行させることが可能です。
リンタローとのWランク昇格戦を効率的に攻略する方法
リンタローはZAロワイヤルのランクアップ戦に登場し、シャビとのXランク戦を突破した後、WランクからVランクへの昇格をかけて戦うことになります。彼のポケモンはすべてレベル24であり、このレベル帯で挑むのが理想的とされています。
リンタローの手持ちポケモンとタイプ相性一覧
リンタローの手持ちは、くさ、ほのお、みずタイプで構成されており、互いの弱点を突き合う「三すくみ」のバランス型パーティです。さらに、全ポケモンが特定のトリッキーな技を習得しています。
ポケモン | レベル | タイプ | 弱点 (×2) | 覚えている主な技 |
---|---|---|---|---|
ヤナッキー | Lv24 | くさ | ほのお、こおり、どく、ひこう、むし | マジカルリーフ、つるのムチ、かみつく、まもる |
バオッキー | Lv24 | ほのお | みず、じめん、いわ | かえんぐるま、ひのこ、かみつく、まもる |
ヒヤッキー | Lv24 | みず | くさ、でんき | バブルこうせん、みずでっぽう、かみつく、まもる |
【攻略の前提】
リンタローのポケモンは全員が「まもる」と「かみつく」を覚えています。特に「まもる」を初撃に合わせて使ってくる行動パターンを理解することが重要です。
リンタローの特殊戦術「まもる」を破る戦略
リンタローが使う「まもる」は、こちらの攻撃を1ターン無効化する防御技です。この技を必ず初撃で使ってくるという特徴を逆手に取ることで、一方的に有利な状況を作り出せます。
攻撃の主力技を温存し「まもる」を空打ちさせる
リンタロー戦における最大の攻略ポイントは、相手の「まもる」を初撃で誘発することです。
- 初動は弱い技を使う: 戦闘開始時、最初に繰り出す攻撃は、効果が薄い技(例:いまひとつ、抵抗、無効)や、威力の低い技を選びましょう。
- 「まもる」発動を確認: 相手は必ずこの攻撃に合わせて「まもる」を使います。
- 本命の技を叩き込む: 「まもる」の使用を確認したら、次のターンで威力が高く、タイプ相性で効果抜群(×2)となるメインの技で一気に攻撃を仕掛けましょう。これにより、相手が防御のターンを無駄にした間に大ダメージを与え、戦闘を有利に進めることが可能です。
安定した勝利のためのタイプ相性管理と編成の注意点
リンタローのパーティは三すくみなので、こちらのポケモンも相手に合わせて柔軟に対応する必要があります。
タイプ相性を常に意識したポケモン交代の重要性
ほのお、くさ、みずのタイプ相性は、こちらのポケモンが相手のポケモンに効果抜群を取られる状況に陥りやすいことを意味します。例えば、ほのおタイプでヤナッキー(くさ)に有利に立っても、相手がヒヤッキー(みず)に交代すると一転して不利になります。
そのため、リンタロー戦では、常に相手のポケモンのタイプと自分のポケモンのタイプ相性を確認し、効果抜群を取られる前に適切なポケモンに交代することが重要です。
あくタイプの「かみつく」対策
リンタローのヤナッキー、バオッキー、ヒヤッキーは全員があくタイプの「かみつく」を覚えています。
あくタイプの攻撃が弱点となるエスパータイプやゴーストタイプのポケモンは、この戦闘では不意に大ダメージを受けるリスクがあるため、編成から外すことをおすすめします。
リンタロー戦で活躍するおすすめポケモン4選
リンタローの三猿それぞれの弱点を確実に突け、かつ彼の技に耐性を持つポケモンを選出することが重要です。
おすすめポケモン | 採用理由と対策タイプ | 入手場所/条件 |
---|---|---|
カメテテ | バオッキー(ほのお)の対策に最適です。みず/いわタイプを持ち、バオッキーのほのお技に対しては相性が良く、ダメージを激減(×0.25)させることができます。みず技やいわ技でバオッキーの弱点を確実に突きましょう。 | 「2番ワイルドゾーン」で入手可能。 |
チャオブー | ヤナッキー(くさ)の対策として優秀です。ほのお/かくとうタイプなので、ヤナッキーのくさ技を全て半減で受けられます。ほのお技でヤナッキーの弱点を突きましょう。 | 最初の御三家(ポカブ)から進化可能。 |
デルビル | チャオブーと同様にヤナッキー対策として有効です。ほのお/あくタイプなので、ヤナッキーのくさ技を全て半減でき、ほのお技で弱点を突けます。 | 「6番ワイルドゾーン」で入手可能。 |
ハリボーグ | ヒヤッキー(みず)の対策として適しています。くさタイプ技でヒヤッキーの弱点を突きつつ、ヒヤッキーのみず技を半減で受けられます。 | サイドミッション「やる気満々ハリマロン」で入手できるハリマロンから進化可能。 |
ランクアップ戦の発生条件と報酬
リンタローとの戦いに勝利することで、プレイヤーはZAロワイヤルの次のランクに進むことができます。
【リンタロー戦の発生条件】
リンタロー(Wランク)への挑戦は、メインミッション「ランクVをめざして」を進めることで可能になります。挑戦するためには、夜のバトルゾーンでの戦闘により5000チケットポイントを溜め、チャレンジチケットを入手する必要があります。
【リンタローの場所】
リンタローは、ミアレシティ東部にある「レストラン・ド・フツー」の店内にいます。メインミッションのアイコンを頼りに探しましょう。
【勝利報酬】
リンタロー戦に勝利すると、報酬として1440円を入手し、ランクがVランクへ上昇します。
リンタロー攻略のまとめと次の目標
リンタローは、くさ・ほのお・みずの三猿を操り、全ポケモンが初手に「まもる」を使ってくるという特徴的な戦術を持つWランクのトレーナーです。
攻略の成功は、「まもる」のターンを無駄な攻撃で消費させ、その後の有利なタイプ交換と強力なメイン火力で畳み掛ける戦術にかかっています。推奨レベル24を目安に、チャオブーやカメテテなどのタイプ相性が有利なポケモンを準備し、あくタイプの「かみつく」を持つためエスパー・ゴーストタイプを編成しないよう注意すれば、勝利は確実に見えてくるでしょう。
リンタローに勝利しVランクに到達した後も、ZAロワイヤルの戦いは続きます。次のマスカット戦に備えて、引き続きワイルドゾーンなどで戦力を強化していきましょう。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。