シロー
【ポケモンZA】シロー【ポケモンレジェンズZA】
最終更新:2025年10月16日 15:00
『ポケモン レジェンズ Z-A』におけるZAロワイヤルのランクアップ戦トレーナー「シロー」の攻略情報を紹介します。この記事では、シローが繰り出す4匹の手持ちポケモン(推奨レベル46)の詳細と、それら全ての弱点を突くための効率的な対策ポケモンを解説しています。シローに勝利すればランクEからDへの昇格が確定し、ストーリーをスムーズに進行させるための手助けとなるでしょう。
シロー戦の基本情報と勝利報酬
シローは、ZAロワイヤルのランクEからDへの昇格戦に登場するトレーナーです。ランクアップ戦を勝ち抜くためには、通常のトレーナー戦よりも入念な準備が求められます。
シローの推奨レベルと昇格条件
シロー戦に挑む際の推奨レベルは46とされています。このランクアップ戦に勝利することで、プレイヤーのランクはEからDへと上昇します。ランクアップ戦に挑戦するには、事前にバトルゾーンでのバトル勝利などで「チケットポイント」を貯め、チャレンジチケットを入手する必要があります。
勝利報酬はわざマシン「ビルドアップ」
シローとのランクアップ戦に勝利すると、報酬としてわざマシン「ビルドアップ」が入手できます。これはランクアップと共に得られる貴重なアイテムです。
シローの手持ちポケモンと弱点の傾向
シローは4匹のポケモンを手持ちに加えています。手持ちはかくとうタイプまたはかくとう複合タイプが多く、この傾向を突いた対策が必要です。
ポケモン | レベル | 弱点相性 |
---|---|---|
ヘラクロス | Lv45 | 弱点(×4), 弱点(×2) |
チャーレム | Lv46 | 弱点(×2) |
カイリキー | Lv46 | 弱点(×2) |
メガタイレーツ | Lv47 | 弱点(×2) |
※手持ちのポケモンは、ヘラクロス(むし/かくとう想定)、チャーレム(かくとう/エスパー想定)、カイリキー(かくとう想定)、そしてメガタイレーツ(かくとう複合の可能性が高い)と、かくとうタイプが攻略の鍵となります。
シロー対策に有効な攻略タイプ3選
シローが使用する手持ちポケモンの大半がかくとうタイプに関係しているため、共通する弱点タイプを中心にパーティを編成するのが効果的です。
1. ひこうタイプ(特にヘラクロスの4倍弱点を突く)
かくとうタイプはひこうタイプを弱点とします。特にLv45のヘラクロスは、ひこうタイプの技に対して4倍の弱点ダメージを受ける可能性があります。このため、ひこうタイプのメインウェポンを持つポケモンを優先して編成すると、ヘラクロスを速やかに突破できるでしょう。
2. エスパータイプ(かくとうタイプ全体に有効)
エスパータイプの技も、かくとうタイプに対して効果抜群(威力×2)となります。チャーレム(かくとう/エスパー)やカイリキー(かくとう)といったポケモンに有効です。ただし、ヘラクロス(むし)や、メガタイレーツの複合タイプによっては等倍になる可能性も考慮に入れましょう。
3. フェアリータイプ(かくとうタイプ全体に有効)
ひこうタイプやエスパータイプと並び、フェアリータイプもかくとうタイプに対して効果抜群(威力×2)を取ることができます。フェアリータイプのポケモンや技も、シロー戦を有利に進めるための重要な選択肢となり得ます。
ZAロワイヤルにおける戦闘中の立ち回り方
ランクアップ戦は、通常のトレーナー戦とは異なり、試合中の行動も重要になります。シロー戦に挑む前に、ZAロワイヤル共通の戦闘テクニックを確認しておきましょう。
不意打ちを活用し先制で大ダメージを狙う
バトルゾーンでは、トレーナーに気づかれずに背後などから攻撃を仕掛ける「不意打ち」を成功させることが可能です。不意打ちで放った技は必ず急所に当たるため、相手に大ダメージを与えられ、初手で相手のポケモン1匹を倒しきることも視野に入れられます。
自身のポケモンが動けなくなる状況を防ぐ
トレーナーに近づいた際に表示される「気配ゲージ」が最大まで溜まって相手に気づかれてしまうと、不意を突かれて自分のポケモンが動けなくなってしまうことがあります。シローとの真剣勝負を有利に進めるためにも、こちらから不意打ちを仕掛けることを常に意識し、相手に先手を取られないよう注意深く立ち回りましょう。
格上のトレーナーとの戦闘は避ける判断も重要
ZAロワイヤルでは、シローのような格上のトレーナー(自分よりランクが高い手ごわい相手)も存在しています。戦闘が始まってしまった場合でも、その場から遠ざかることで勝負から「逃げる」ことが可能です。現在のパーティの体力や戦力に不安がある場合は、無理に続行せず逃げて体力を温存することも、ZAロワイヤルを勝ち抜く上で重要な戦略です。
シロー攻略まとめ:ランクD昇格に向けて
シローはランクEからDへの昇格戦に立ちはだかるトレーナーであり、推奨レベルは46となっています。手持ちのポケモンがかくとうタイプを中心としているため、ひこうタイプ、エスパータイプ、フェアリータイプなどの弱点を突けるポケモンを準備することで、攻略難易度を大幅に下げることが可能です。特にヘラクロスに対しては、ひこう技で4倍のダメージを狙う戦略が有効であると予想されます。不意打ちなどの戦闘テクニックも駆使し、シローを撃破してわざマシン「ビルドアップ」とDランク昇格の栄誉を掴み取りましょう。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。